ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

鞘翅目(コウチュウ目)・コガネムシ上科・クワガタムシ科・クワガタムシ亜科の属のひとつ。

学名からコロフォン属(Colophon)とも呼ばれる。


南アフリカ共和国南部の山岳地帯のみに分布が確認されている。

体長は15mm〜35mm程度である。大顎は発達せずフンコロガシのような体型を持ち、一般的なクワガタムシと比較して特異な外観となる。


現在は本属に分類される全ての種がワシントン条約により絶滅危惧種として保護されているため、一切の採取・流出が固く禁止されている。


上記の理由により生体が国内に流通したことはなく、規制前に採集した個体の標本のみが流通する。その上、その標本自体の流通が極稀であり、非常に高額な値段で取引される。そのため、最も入手が難しいクワガタムシの一つとされている。


生態編集

標高1,000〜2,000mのテーブルマウンテン頂上部に生息している。高山植物の草原や苔が自生している程度で、成虫の餌になり得る高い木々は生えていない。


アフリカ大陸南部では夏となる12月〜2月が発生時期となり、曇りや濃霧により強い日差しが遮られ涼しくなったタイミングのみ活動するとされている。


幼虫は土に埋まった植物の根を食べているとされる。


成虫は餌を与えても食べなかったとの記録があるため、幼虫の時期に蓄えた栄養で活動している可能性がある。


後翅は退化しており飛翔能力は持たない。そのため、他種の生息域に踏み入ることができす、テーブルマウンテンごとに異なる種が生息する。


ごく僅かな個体数しかおらず採取が禁止されていることと、生息地への立ち入りが困難なことから、詳しい生態はほとんど解明されていない。


主な種編集

ウエストウッドマルガタクワガ(C.westwoodi)

本属の基準種。体色は黒一色となる。

ケープタウンのテーブルマウンテン(テーブルランド)に生息している。


プリモスマルガタクワガタ(C.primosi)

プリモスマルガタクワガタ

本属最大種。鮮やかな体色を持ち、大顎、頭部、脚が黄褐色を帯びる。

大顎は本属で最も発達し、扁平な形状となる。

ケープ州のスワルトベルグ山脈に生息している。


イザルドマルガタクワガタ(C.izardi)

イザルドマルガタクワガタ

前胸部に一対の赤紋を持ち、前脚の脛節がS字状に強く湾曲している。

脛節の湾曲については、湿った苔の上やぬかるんだ地面の上を歩きやすくするためとの説がある。


関連項目編集

クワガタムシ亜科

クワガタムシの一覧

関連記事

親記事

クワガタムシ亜科 くわがたむしあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました