軽自動車のパトカーも俗に「ミニパト」と呼称される。
概要
劇場版機動警察パトレイバー3(WXⅢ)と並行して製作された、短編アニメである。
全三編からなり、作中のネタ話を押井守の主観にバイアスのかかった語り部が延々と話していくというもの。
基本的にCGでペープサートを表現する「パタパタアニメ」形式で撮影(なので煙草の煙やキャラクターなどの下へ一々操演用の割り箸がつく)されており、見た目とは裏腹に「金が掛かったアニメ」だそうだ。
pixivでは同作品自体のパロディや、DVDのパッケージイラストのパロディが投稿されている。
話数 | お題 | 語り部 |
---|---|---|
第1話 | リボルバーカノン | 後藤喜一 |
第2話 | レイバー | シバシゲオ |
第3話 | ??? | 南雲しのぶ |
また、オーディオコメンタリーも必聴です。
第1話で「公開後、南雲の鉄砲が違ってたってファンから指摘が」、
第2話に登場するものについて神山健治さんが「量産型はああいう形じゃないだろ」、
第3話のラストを見て、連想する映画が爺と当時の若い人で違ったり、結構面白いです。
なお、キャラクターの脇でちょろちょろするわんこは、「ウィンダム」ではなく、押井守ぽいもの(声優は千葉繁)
関連外部リンク
バンダイビジュアル公式サイト内 商品詳細
本作のキャラが使用された、PSP用ゲーム『機動警察パトレイバーかむばっく ミニパト』公式サイト