ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミラーシールド

みらーしーるど

『ミラーシールド』とは何らかの作品に登場する盾のことである。(メイン画像は『ゼルダの伝説 時のオカリナ』におけるミラーシールド)
目次 [非表示]

概要

ミラーシールドとはRPGをはじめとするジャンルのゲーム作品に登場するの一種であり、和訳して鏡の盾という名称で登場することもある。

現実世界におけるは光を反射するという特徴を持っていることから、ミラーシールド(または鏡の盾)と呼ばれる盾には、魔法(特に攻撃魔法)を跳ね返す」という特徴を持っているのが定番とされている。


ゲーム作品等におけるミラーシールド

ゼルダの伝説シリーズ

どの作品でも最強に近い盾であることが多い。『神々のトライフォース』や『夢をみる島』などの2D作品では大抵「鏡の盾」として登場している。


ゲーム終盤で攻略するダンジョン「魂の神殿」にて入手できる装備品として登場している。

防御のための盾としても使えるが、戦闘で使うのではなくどこかから射してくる光をミラーシールドで反射して、特定の場所に当てるといったダンジョンの謎解きとして用いるのが主な使い道である。また、魔法を跳ね返すという特性も持ってはいるのだが、それは同じダンジョンに登場するボスキャラにのみ有効である。


ムジュラのミラーシールドのドット

前述の時のオカリナの続編に相当する、この作品にも同名の盾が登場する。

使い方は時のオカリナの時と全く同じだが、前作ではカッコいいデザインだったが、本作では↑のイラストの通り、「怖い顔」になってしまったため、某動画サイトに投稿されているプレイ動画では「ホラーシールド」というなかなかに的を得たコメントがされていた。


ミラーシールド自体は直接登場しないが、ゾナウギアの一つである鏡を盾にスクラビルドすることで過去作のミラーシールドと同じ効果を持つ盾が作成可能。


ドラゴンクエストシリーズ

ドラゴンクエストⅣ』と『ドラゴンクエストⅧ』に登場。

『ドラゴンクエストⅣ』では、呪文のダメージを軽減し、かつ相手に軽減した分ダメージを返す効果がある。ファミリーコンピュータ版ではメタル狩りに有効な手段になっているが、リメイク版ではメタル系にダメージが通らなくなった。

『ドラゴンクエストⅧ』では、確率で呪文を跳ね返す。味方にかける補助や回復呪文なども跳ね返してしまうこともあるので注意が必要。

ドラゴンクエストⅨ』では盾スキルの特技として登場している。


関連タグ

鏡の盾 防具 装備品

シャハルの鏡:漫画作品『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』に登場する防具。名称こそ違うが、ミラーシールドと同じく『魔法を跳ね返す』という特徴を持っており、同時に並以下の攻撃では破壊できない使用者曰く『究極の盾』でもある。

関連記事

親記事

たて

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19602

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました