2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

データ

運行区間北千住駅片瀬江ノ島駅
運行路線東京メトロ千代田線小田急電鉄小田原線/江ノ島線
使用車両小田急60000形電車


概要

小田急電鉄の特急形車両「ロマンスカー」を使用した列車「えのしま」のうち、東京メトロ千代田線方面へ直通運転する列車については「メトロえのしま」の列車名が使用される。
地下鉄直通用として開発された「MSE」こと小田急60000形電車が運用を担当する。

2018年3月のダイヤ改正に合わせて運行を開始。現在は土・休日ダイヤのみの設定で、上り列車1本、下り列車2本が設定されている。
なお「メトロえのしま」は全列車が北千住駅相模大野駅間で「メトロはこね」との併結運転を行う。

停車駅

通常の「えのしま」とは異なり、成城学園前駅に停車し新百合ヶ丘駅大和駅を通過するのも特徴。

北千住駅-大手町駅-霞ケ関駅-表参道駅-(代々木上原駅)-成城学園前駅-相模大野駅-藤沢駅-片瀬江ノ島駅

※代々木上原駅は乗務員交代のため運転停車し、旅客扱いは行わない。

関連項目

小田急電鉄 東京メトロ 特急 列車愛称
江ノ島/江の島
ロマンスカー はこね/メトロはこね

関連記事

親記事

えのしま えのしま

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました