ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要を書きすぎた

世界の均衡を司るという三大勢力の一つ、海軍本部

その海軍で将官である「准将」に属しており、名前通りやり過ぎな性格をしている。


足に甲冑のようなブーツを履いており、語尾に「~すぎ(るorろ)」がよく着く。


プロフィールを見すぎろ

本名ヤリスギ
通り名不明
肩書き准将
標語不明
能力不明
出身地不明
主な部下目立つ部下無し
CV中村浩太郎

能力を見せなさすぎた

戦闘描写が無いため戦闘スタイルや能力の有無は不明である。

ただし懸賞金が2億近いコリブーに勝利していることから、それなりの強さがあることは間違いない。


性格を知らしめすぎろ

上司のヴェルゴの言う事を完全に信じ切っており、調査結果に対する住民の不平不満などには一切耳を貸さず、それどころか「公務執行妨害で住民を殺して町に火を放つ」といった趣旨の脅しを掛ける程の強硬的な態度を取る始末である。これが地の性格なのか、ヴェルゴと同様にドフラミンゴの協力者だからわざと聞こうとしていないのかは未だ明らかになっていない。


活躍を目にしすぎるがいい

初登場であるパンクハザード編では、政府の科学者シーザー・クラウンに連れ去られた子供達の故郷で、子供達の親に失踪事件の再調査を求められる管轄のG-5支部06部隊の海兵として登場する。しかし、ヤリスギは親達の要望を無視し、更にその内の1人を足蹴にすると言う暴挙を働いた上で、親達を一喝してその場を去った。


次の登場は扉絵連載で、魚人島人魚を誘拐してジンベエに捕まり、G-5支部まで連行されてきたカリブーの身柄を引き取った。その後、カリブーを奪還するべく追ってきたコリブー及びカリブー海賊団の襲撃に遭い、カリブーを奪還されるが、逆にカリブー以外のコリブー及びカリブー海賊団一味の身柄を捕らえた。


しかしその後コリブーら一味が海軍の軍艦を奪い脱出したところ見ると逆転敗北にあったのか脱出されたかされたようだ(いずれにせよ大失態である)。


ワノ国編ではカイドウビッグ・マムの連絡を盗聴し上層部に報告した。


ワンピースパーティ』ではサイファーポールのジェリーと組んで麦わらの一味の検挙に向かうが、フランキーの身体とシャンブルズされたルフィに一蹴された。


関連タグをチェックしすぎろ

ONEPIECE 海軍 G-5支部 ヴェルゴ


桃ひげボンク・パンチ:担当声優の中村氏が担当するキャラクター。両者とも海賊。


モーガン:自らに反論した相手に対しては部下も含め手を下すなど性格に問題がある海軍のキャラ繋がり。ルフィとゾロに敗北した事で最終的に失脚している。

関連記事

親記事

G-5支部 じーふぁいぶしぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2331

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました