ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

誘導分岐編集


概要編集

ヨモギ(蓬)とは、キク科ヨモギ属の多年草。

エモギ・サシモグサ・サセモグサ・サセモ・タレハグサ・モグサ・ヤキクサ・ヤイグサ等、多くの別名を持つ。


日本全国に自生し、山林、野原、民家の庭、果ては道路の片隅などあちこちに生える雑草として扱われる一方、特有の香味を持っており、草餅草団子の原料、灸のもぐさ、漢方薬の原料になるなど利用価値がある。


地下茎からアレロパシー物質を出して他の植物の発芽を抑制し、単一の群落を作る。

夏から秋にかけて咲かせる花は目立たない風媒花で、大量に撒き散らす花粉は秋の花粉症の原因の一つとなる。


春先の新芽は茹でて磨り潰して草餅の原料となることから餅草とも呼ばれる。他にもおひたしや天ぷら、汁物の具にして食べられる。薬草としても利用され、葉には止血効果がある他、煎じて飲めば下痢・貧血・冷え性などに効果がある。


同属にニガヨモギがあり、アブサンベルモットの香りづけに用いられる。


関連タグ編集

キク科 雑草 野草 薬草

よもぎ  草餅

関連記事

親記事

キク科 きくか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2983902

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました