ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

大相撲横綱が土俵入りする時の型の一つ。「不知火型の横綱は短命」というジンクスがあるからか、もう一つの雲龍型と比べると少数派である(しかし横綱在位期間最長記録を持つ羽黒山政司や、最多優勝記録を持つ白鵬翔のように、不知火型を継承しながら大成した例も存在している)。腰を大股にかがめ、両手を伸ばすポーズが特徴。pixivではこのポーズを示すものとしても使われる。

名前の通り、江戸時代の第11代横綱不知火光右衛門が土俵入りの際にこのポーズを取っていたことから名付けられた……と思われがちだが、現在残っている不知火の写真によれば、彼の土俵入りのポーズは雲龍型に近いものであった事が窺える。ただし、立ち上がったところで両手を広げたという証言もあり、終わりの部分だけ見れば現在の不知火型であり、実際のところは雲龍型でも不知火型でもない、現存しない別の型である。尚、雲龍の方は不知火型の土俵入りを行っていたとされている(こちらも部分的にそのようなポーズとなっていただけという可能性はあるが)。





もしかして編集

日本海軍駆逐艦のグループに陽炎型駆逐艦があるが、1番艦の陽炎戦没後の1943年6月に2番艦不知火の名から不知火型駆逐艦に改名されている。


その縁があるのかないのか(恐らくないと思うが)、pixivにおいてもブラウザゲーム「艦隊これくしょん」における艦娘不知火が不知火型のポーズをしているイラストがいくらか見受けられる。もっとも、帝国海軍には雲龍型雲龍という空母もおり、そちらも艦娘のモデルとなっているので……

雲龍・出撃の儀式

こうなるのは必然だったのかもしれない。

関連記事

親記事

横綱 よこづな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 150773

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました