加法混色
14
かほうこんしょく
光の三原色による色の合成法。
加法混色(Additive color mixing、Additive mixing)とは、色を表現する媒体のうち、様々な色の発光体を組み合わせて色を作る方法。
加法混色において使われる典型的な原色は赤 (Red) ・緑 (Green) ・青 (Blue) の三色である。
この三色を「光の三原色」と言い、この三色を加法混色する事によって色を表現する方式を、その頭文字を取って「RGB」と言う。
RGBにおいては、色は(R,G,B)というベクトルで表現でき、加法混色は文字通りその足し算となる。
加法混色の結果は最低でも元の色と同じになり、後は常に元の色より明るくなる。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です