ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大般若長光

だいはんにゃながみつ

鎌倉時代の備前国(現在の岡山県)の刀工・長光作の太刀。国宝。長光の代表作として知られている太刀。
目次 [非表示]

概要編集

備前長船派の刀工、長光の代表作として名高い太刀。国宝指定名称は「太刀 銘長光(大般若長光)(たち めいながみつ)(だいはんにゃながみつ)」。

名前の由来は室町時代に"六百貫"という莫大な代付(参考価格の様な物)がされたために、"大般若経六百巻"とかけてこの名前がついた。


伝来編集

日本の副王三好長慶、第六天魔王織田信長、江戸幕府・初代征夷大将軍徳川家康と三人もの天下人の手を渡ってきた経歴を持つ。足利将軍家から重臣三好長慶に下賜され、やがて織田信長の手に渡る。織田信長から姉川の戦いの功労によって授けられた徳川家康は、長篠の戦いの戦功として奥平信昌に与えた。その後は、信昌の末子の松平忠明が所持し、そのまま忠明の家系(武蔵国忍藩(おしはん))が所蔵したまま明治時代を迎えた。

大正時代には、同家(武蔵国忍藩)から売りに出されたものを愛刀家として知られる伊東巳代治(みよじ)伯爵が買い受けて愛蔵した。

伊東伯爵の死後、1939年に帝室博物館(現東京国立博物館)に六萬円で買い上げられることとなり(なお、当時の東京知事の年俸は5350円)、1941年に遺族からに正式に帝室博物館に譲渡された。戦後も引き続き東京国立博物館で所蔵されている。


ゲーム作品における大般若長光編集

コーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売され、今なお名作と名高い太閤立志伝Ⅴでは、三好長慶がゲーム開始時より所持している。同社の信長の野望シリーズにおいても家宝として登場する。


「大般若長光」をモチーフにしたキャラクター編集

  1. ソーシャルゲーム『あやかし陰陽録』の式神の一人。
  2. 刀剣乱舞』に登場する刀剣男士。 →大般若長光(刀剣乱舞)
  3. 火ノ丸相撲』に登場する兵藤真磋人
  4. 天華百剣』に登場する巫剣。 →大般若長光(天華百剣)
  5. しんけん魁‼︎』に登場する真剣少女。 →大般若ひかり


関連タグ編集

 日本刀 太刀

織田信長 三好長慶 徳川家康 奥平信昌

関連記事

親記事

太刀 たち

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37002836

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました