ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

原作は『若草物語』『続・若草物語』(作:ルイーザ・メイ・オルコット)

テレビ大阪 2019年4月16日8時00分~8時15分再放送

ストーリー

南北戦争時代のアメリカが舞台。
マーチ家の四姉妹は父親の留守を守る母親を支えながら生活している。
とはいえ、年頃の姉妹。それぞれ夢や憧れを持っている。
社交界に憧れる長女のメグ、小説家になりたい次女のジョオ、
ピアノが好きな三女ベス、絵を描くのが好きでおしゃまな末っ子エイミー。
そんな彼女達の日常を描いた物語である。

登場人物

マーチ家の次女。男勝りで明るく活発な15歳。小説家志望で、マーサ伯母さんの家でアルバイトをしながら、地元の新聞に投稿したりする。

マーチ家の長女。優しく穏やかで家庭的な16歳。家が裕福だった時期を懐かしがりつつも、家計のためにと家庭教師を始める。
マーチ家の三女。大人しく恥ずかしがり屋だが、芯は強い。体が弱いため、学校へは通っていない。音楽好きでピアノをよく弾く。猫と人形を可愛がる心優しい少女。
マーチ家の四女。明るくおしゃまな女の子。絵を描くのが大好きで、将来の夢は画家になること。
マーチ家の母親。夫の留守をよく守り、優しく頼りになる理想のお母さん。
  • フレデリック(CV:阪脩
マーチ家の父親。
フレデリックの叔母にあたる女性。
ニューコードでマーチ一家の隣に住む老人。
ジェームズの孫、お隣のお屋敷に住む少年。
ベスが可愛がっている猫。

原作との相違点

・ニューコード(コンコード)のローレンス家の隣に引っ越す前の話(ゲティスバーグに住んでいた頃)から始まる。
・ベスとエイミーの年齢が下がっている。
・エイミーは最後まで学校に通っている。
・ジョオの小説の原稿がエイミーによって燃やされたことに気付いたのは、お芝居から帰ってきて数分後。
・原稿が燃やされる前にエイミーが起こしたケンカの腹いせはジョオの本を庭に投げたこと。

関連イラスト

アタリが出たらもう1本
愛の若草物語



主題歌

第14話でオープニングとエンディングが変わったのは、新田恵利の歌唱力がお世辞にも世界名作劇場に求められる水準に達しておらず、主ターゲットとなる子供世代の母親からの苦情がそれなりに多かったからだという。

関連タグ

世界名作劇場 若草物語ナンとジョー先生 若草物語

関連記事

親記事

世界名作劇場 せかいめいさくげきじょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 308457

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました