ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

作品解説

日本アニメーション制作の世界名作劇場シリーズ4作目。

放映期間

1978年1月1日12月31日(全53話)

元日でも大晦日でも放送された上、特番による休止もなかったので、シリーズ最多話数である。

原作

エクトル・マロ作「家なき娘

あらすじ

旅の途中のボスニアで父を亡くしたペリーヌと母のマリは、家馬車で写真屋を営みながらフランスの祖父ビルフランの元へ急ぐのだが、母も無理がたたりパリで帰らぬ人となる。

ペリーヌの父は昔父親の反対を押し切って家を出て結婚したため、行ってもビルフランに歓迎されないかもしれないと亡くなる前に母に聞いたペリーヌは、一人でマロクールに着いた時「オーレリー」と偽名を名乗り、素性を隠して祖父の営む織物工場の従業員として働き始める。

英語が話せるオーレリー(ペリーヌ)は社長であるビルフランに秘書に抜擢され、時期社長の地位を狙う甥のテオドールと工場長のタルエルの陰謀に巻き込まれながらも、孫と名乗れないまま頑なな祖父の心を次第にほぐしていく。

工場の跡取りとして家を出た息子を探していたビルフランは、息子の死と孫娘ペリーヌの存在を知り、自分の側にいる知性と教養のある賢い娘が息子の忘れ形見であるのではないかと思い始める。そして調査の報告の日、オーレリーと名乗っていたペリーヌは、初めて孫として祖父の腕に飛び込むのだった・・・。

登場人物

CV:靏ひろみ(現・鶴ひろみ

主人公。13歳。いつも変な顔の飼い犬バロン」を連れている。

CV:池田昌子

ペリーヌの母

  • マルセル

CV:岡村悦明

旅の途中で知り合うサーカス団の少年

CV:巌金四郎

パンダボアヌ工場の社長。ペリーヌの祖父

  • ロザリー

CV:黒須燕

マロクールで初めて知り合ったペリーヌの友だち

  • ファブリ

CV:村山明

パンダボアヌ工場の技師

  • タルエル

CV:丸山詠ニ

パンダボアヌ工場の工場長

  • テオドール

CV:田中崇(現・銀河万丈

ビルフランの甥

裏話

実は当初の予定では高畑勲氏が監督を担当する予定だったのだが、原作に否定的な立場を見せて拒否したため、前作『あらいぐまラスカル』を制作中だった斎藤博氏が引き続き担当した。高畑氏の監督拒否に伴い当初参加を見込んでいた小田部羊一氏、宮崎駿氏なども不参加となり、スタッフィングもやり直しを余儀なくされる。これにより海外ロケができなくなり、フランスにいるはずがドイツハイデルベルクの風景になっている等、劇中の風景の描写に一部矛盾が生じている。

関連作品

家なき子:アニメ家なき子レミは世界名作劇場でのそれを原作とした作品。

レ・ミゼラブル:アニメ第28話でファブリがペリーヌとロザリーにあらすじを聞かせる話がある。作品自体は29年たってシリーズ第24作目に。

関連タグ

あらいぐまラスカルペリーヌ物語赤毛のアン

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 共存共栄・pixiv支局

    スポンサー獲得計画・福岡クローネの「福岡バイ!運動」

    スポンサー獲得企画第三弾。アビスパやギラヴァンツやライジングの関係者方は是非見てほしい。
  • 「ペリーヌ物語」よりテオドールもの(^ω^;)笑

    クルティザンヌ・アイリーン

    テオドールの、居たかもしれない(笑)パリのガールフレンドの名前を、ギレン の秘書兼愛人の名前と一緒にしました。ギレン から拝借したのはこのこれぐらいで、後テオドールの性格などは、アニメ版オリジンのガルマやドズルの性格を参考にしました。これぐらいの関わりなので、今回はタグにガンダム系のキャラは入れてません。そして珍しくビルフラン氏は登場しません(毎回だけどペリーヌも出番少なめ)!
  • 家なき娘(ペリーヌ物語)妄想続き

    前作https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19688203#2のご閲覧ありがとうございます!アニメでいえば後半クライマックスシーンです。書きたいと思って手を付けたところまで書き終えられて満足です〜。で、欲が出て、アニメではペリーヌを辱めるブルトヌーの奥様(テオドールの母親でヴュルフランの姉)とか家庭教師ベローム嬢とかを書きたくなっております。
    14,093文字pixiv小説作品
  • おじいさんの冷たい(過ぎる)策

    す、すいません。誘惑に負けて、お盆中こっちを先に書きあげてしまいました。YouTubeの配信もせっかく「おじいさんの冷たい顔」が配信されたことですし投稿するなら今かなと思いまして😅 天国の原作者・マロさんから天罰がくだりそうですm(*_ _)m (マロさんはキリスト教徒でしょうから、お盆は関係無いかもしれませんけど)。 ご存知の方もいらっしゃいますでしょうが、ペリーヌのキャラクターデザインをされた関氏は「忍風カムイ外伝」のキャラクターデザインもされています。それとのクロスオーバーです(なのにカムイは登場しません😅)。テオドールの出ない、ペリーヌメインのクロスオーバーは、これが初めてかも?(・∀・;) テオドールものと同じノリで書きましたから表紙はテケトーです。 こんな話でも、書き始めたのは昨年の11月からなんですよ…💦
  • 「ペリーヌ物語」よりテオドールもの(^ω^;)笑

    クロスオーバー、ペリーヌは…………

    ペリーヌの2次創作を作ると、どうしても反動的にギ◯ン総帥をコケにした話をかきたくなるのはなぜでしょう?(^ω^;)笑 文字通り、某作品とのクロスオーバーです。 まだあと1本はネタあるんですよね( ̄▽ ̄;)
  • Tu l’aimeras, tu l’aimeras.〜小さな願い〜 

    だいぶ以前に投稿した拙作「ウォールフラワー」のペリーヌ・ヴァージョン(「Here Today」)の、更に別バージョンです。 ビルフラン氏版の「ウォールフラワー」とは違い、ペリーヌはおじいさんと末長く幸せに暮らしました。と思われている方には読まれないことをお勧めします。 表紙はパンダボワヌ邸のモデルといわれているサン・フレール屋敷の敷地内にある建物(家?)です。Google earthとストリートビューを使っています。問題がありましたら削除します。
  • 旅立ち、前夜

    時系列は最終回以降。拙作の「Antigone 」以降です。春のどこかの日をイメージしてます。 今更ですが、ペリーヌやお祖父さんの言葉は、現在には、そぐわない言葉遣いかもしれません。 当時のアニメ版や日本語翻訳のキャラクターの言葉遣いになるべく沿って書いています。誤字脱字はあるかもしれません。大目にみてください。 画像はGoogle earthで適当に検索したダッカ。今ならバングラデシュ。 マリさんたちが結婚したデリーから、だいぶ離れてます。 ペリーヌがやや病んでです。苦手なかたは回れ右。 私信。一つ前の作「Tu l’aimeras, tu l’aimeras.」にいいね、ブックマークをくださり、どうもありがとうございます。
  • 楽屋裏

    以前に投稿した『パンダヴォワーヌ家お嬢様の1日』で、ペリーヌのお婿さん探しにビルフラン氏はパリの社交界に出席しようと考えてるんじゃないか?と言っていたロザリーの考えとは、別の面からの話です。毎度のことながら、何回も確認はしましたものの、多分誤字脱字あると思います。どうぞ大目に見てください。 今回表紙にしたのは、Kindleで購入した電子書籍版のEN FAMILLE(アン・ファミーユ)です。書き手が購入したのはラノスの挿絵も何もない版で無料でした。 フランスの文章の形がこの通りなのか、この作品以外、見たことがないので何とも言えませんが、英米の形とはまた違います。台詞が始まると1行開いています。そして会話の場合は日本の「」に相当する記号は《》です。それも会話になると、会話の都度《》の多用はしたりはしません。ところがペーパーバック版の見本を見ていたら、台詞が始まると1行開けていません。だけど会話に相当する《》の多用は、電子書籍同様しません。今回の文章はペーパーバック版に合わせてみましたので、また読みづらくなっているか思います。度々変更してすみません。 原作のペリーヌだと、ビルフラン氏の行う改革は、すべてペリーヌが彼に吹き込んだものだと、改革を反対する人達や、ビルフラン氏の親戚まで、ペリーヌは一時期とても憎まれます。そしてビルフラン氏は認知症になっているんだという誤解まで生まれています。この展開は使えそうだなと思って作った話です。ビルフラン氏とオーレリィの改革に、誰もビルフラン氏の息子とペリーヌが似ていると気がつかなかった人がいないというのは、ちょっと不思議なお話です。アニメではフランソワーズおばあさんでしたけれど、原作ではペリーヌがエドモンに似ていると気がついていたのは、ひょっとしたらタルエルかもしれない、とビルフラン氏は語っています。 最初のシリーズは、のどかな話が続きましたが、次のこのシリーズ、不穏要素もあるんですよーって、ちょっとだけアピールしたい話(笑)。ファブリさんの話はまず手始め(汗)。 原作にあった、エドモンが散財したからビルフラン氏が戒めにインドに追いやった設定も入れています。 どこかの大河ドラマじゃありませんが「不穏大好きー♪」なかたに(笑)。 追記2021/6/11 「閃光のハサウェイ」紆余曲折を経てやっと無事公開おめでとうございます⭐️(ペリーヌとかんけーねーじゃないか!いや一応アニメ版ペリーヌの絵コンテも切ったこともある富野氏の原作のお話だし^^;) 同じ日に投稿を合わせました(うそつけ💦
  • Galette des rois ーガレット・デ・ロワー

    時系列は52話から53話の間です。1月6日とはっきり日付を入れているので「Antigone」「Alf Laylah wa Laylah」よりは前の話です。といっても特につながりはありません。書き手はフランスで1月6日の「公現節」(「エピファニー」:Epiphanie)に行われるガレット・デ・ロワ(Galette des rois)の風習も知りませんでしたし、実際に食べたこともありません。フェーヴが何のことなのか、何故ポールがテーブルの下に隠れていたのか、気になるかたは、検索してみてください(不親切者で、すみません)🙇🏻‍♀️ 「夢みる令嬢じゃいられない」では出番を失った(苦笑)ロザリーたちが今回は出てきます。何時も通り鶴ひろみさんの声は当時のお声で再生してくださいm(_ _)m 申しわけ程度にファブリさんも出ています。ファブリ×ペリーヌ推しのかたには本当に申し訳ありません。書き手は、以前ならファブリ×ペリーヌ推しでしたけれど、今は、そうでもないので(;・ω・)ドキドキ…。かといってペリーヌ×テオドール推しでもありませんよf^_^;
  • 私本『ペリーヌ物語』のあとの話。

    灰かぶり狂詩曲~サンドリヨン・ラプソディ~/あとがき・裏話編(;・ω・)ドキドキ

    本編に目を通してくださった、かたがたには、誠に感謝しています(*・ω・)*_ _)ペコリ 今回は、今までの中で最も長い文章になってしまいました(そんな予定は全くなかったのですが)。 そのため、本編と雑記・いいわけというか裏話みたいな文章を、分離しました(両方とも長くて…f^_^;)。 今回は、箇条書きに裏話めいた文章にしました。 本編は長くはなりましたけれど、結構楽しんで作っていました。ディティールというのですか? そういうのを調べるのは面白いものですね。スローペースにはなりますけれど(汗。「近況」のエッセイは、ひとまず非公開にいたしました。話が完成いたしましたので(*・ω・)*_ _)ペコリ
    10,246文字pixiv小説作品
  • エドモンの怪 〜ビルフランの悲しみ その2(?)〜

    『Alf Laylah wa Laylah 〜ビルフラン氏の新たなる苦悩〜』の時みたいに、ビルフラン氏が、またまた少々単純なお爺さんになっています^_^;  時系列は最終回のあと。『夢みる令嬢じゃいられない』と同じ時期くらいでしょうか。原作のエドモンは、ひどい散財をした為、ビルフラン氏が怒って、インドに追いやっています。どんな浪費をしたんでしょうね? 今回はアニメ・原作も含めエドモンがインドへ行かされた謎を追ってみました(追わんでいい💦)。いつも通り、あいも変わらずテオドールがしゃしゃり出てきながらも幸せな時代(また不穏な言葉を使う(´ω`;))のペリーヌです。 表紙はGoogle Earthから撮ったパンダボアヌ邸のモデル、サン=フレール屋敷です。上空から撮ると、意外と近くにお家があります。庭師さん達のおうちかな?(…んなわけがない^^;)
  • 八月の雨は

    死ネタ、というか死後ネタです。 気になるかたは読まれないことをおすすめします。 36話で、ペリーヌはマリさんは「8月に亡くなりました」と言ってます。 ほのぼの作品の予定が…どうしてこんなことに?(自問) 短いですけれども発案は一年以上前のものです。 2024年の投稿は以上で終わると思います。2024年12月13日
  • 私本『ペリーヌ物語』のあとの話。

    Cendrillon Rhapsody -灰かぶり狂詩曲−

    ほぼ完全にロザリー主役の話になってしまいました。ページ数が無駄に長くなっているのは、フランス語版の「アン・ファミーユ」と同様、文章と誰かの発言文の間に一行開いているからです。また会話文も、誰かの1人の発言と、別の人の発言の間も、一行空いているからです。このシリーズではフランス語版の文章の並べ方にならって作っています。表紙は彼女が重たいじゃがいもの籠を持って歩いて行った「おじいさんの冷たい顔」のパンダボアヌ邸の門の前、または、今回の話の中で、ロザリーが邸の門を横目に見ながら通って行った光景はこんなものではなかったかと(この門の向こうが「ペリーヌ物語」の原作「アン・ファミーユ」のパンダボアヌ邸のモデルになったと思われるナヴェット城です)、イメージしたものです。画像は現代のものですけど(ピエール・ルグラン通りっていうんですね)。Google Earthさんから。何回も確認はしましたものの、多分誤字脱字あると思います。どうぞ大目に見てください。 時系列は最終回以降です。初夏にしてますが舞台の北フランスに「初夏」はあるのでしょうか?(いい加減で、すみませんm(*_ _)m)
    18,959文字pixiv小説作品
  • Mi figue- mi raisin

    1978年に放送されたアニメ「ペリーヌ物語」の二次小説です。最終回直後の話。 投稿にあたり、色々とご教示してくださったリエ香様に、深く感謝いたします。
  • 「ペリーヌ物語」よりテオドールもの(^ω^;)笑

    ペリーヌ物語・脱線51話「テオドールの野望」

    例の如くファースト・ガンダムとのクロスオーバー。今回はOriginとユニコーンの風味も少々。「おじいさんの目」の感動話を何時ものように逸脱するテオドールなのでした(心底「ペリーヌ物語」愛する方々には誠に申し訳ありません)。前回の「クルティザンヌ・アイリーン」が、割合おとなしめだったので、どうしてもテオドールをコケにしたい書き手です(これも失礼ですね)。テオドールが名前を挙げたモビルスーツは、ファーストガンダムにおいては、シャアが乗ってないモビルスーツばかりを、わざと選びました(その後の、ゲームとか後付設定のほうは存じません)(;^_^A ギレンさん、シャアの正体に気が付いていたとしても、そんなに関心なさそうなので(ガルマ没後は一度はクビになったのに、キシリアの手引きでジオン軍に復帰しても、何ともいってませんし)。彼の搭乗するモビルスーツは3倍速くらいは知ってても、どのモビルスーツに乗っているのかは覚えてなくて、テケトーにあげたモビルスーツにはシャアが乗ってないという…
  • Que j’en mangerais bien deux fois aussi.-スープは2杯- 【いいわけ込み】

    今回もまた、おじいさんが少々単純な人物になってしまいました。しかもペリーヌとおじいさんの視点が交互に…というかごちゃごちゃな話。時系列は完全に最終回以降です。すかんぽのスープも調べました。フランス語版の「アン・ファミーユ」だと「soupe à l’oseille」と載っています。オゼイユ(oseille)という植物のスープだそうです。日本だとスイバという植物の一種。フランスでは野菜として栽培されもしますし、野生化して道端に生えていたりもするそうです。「スカンポ」というのは地方によって呼ばれていた名称(Wikip◯dia調べ)。それを「スイバのスープ」でなく「すかんぽのスープ」と翻訳したのかは謎です。実際にオゼイユのスープを食べた人のブログや、フランス料理に関するホームページを読んでると、酸味や渋味のあるスープの様です。味付けは、アニメの通り、塩とバター。さらにコンソメも投入。卵や、サワークリームまたは生クリームを加えてとろみをつけ、各家庭によってはジャガイモを入れたりするのが、一般的な、すかんぽのスープらしいです。原作でのペリーヌは野鳥の卵をかっさらって使ってますから、その意味では一般的なすかんぽのスープです。ところがアニメ版では卵を取らなかったので、一体どんなスープにしたんだろうと考え込んでしまいました。 19世紀のフランス銀行の総裁をしてたジェルミニーさんとという人が、スカンポのスープがお好きで「ポタージュ・ジェルミニー(Potage Germiny)」というスープがあるんだそうです。 今回も何回か見直しましたが、誤字脱字があるかもしれませんm(_ _)m 表紙は Googleearthからの、パンダボアヌ邸のモデルらしいナヴェット城(上部の◯二つ)とパンダボアヌ工場のモデルらしいサン=フレール工場です。画像のほぼ3分の2位埋め尽くしてますから相当大きな工場だと思われます。上空からみると邸から結構近そうに見えますが、さてどんなものでしょう? そしてペリーヌが住んでいた池のほとりの狩猟小屋とはどこに?
    19,302文字pixiv小説作品
  • Alf Laylah wa Laylah 〜ビルフラン氏の新たなる苦悩〜

    今回表紙したのは、原作のアン・ファミーユの中の1場面です。アマゾンで無料だった時に購入しました。翻訳した文章だったらまずいでしょうけど、原書は100年以上も経ってますので、著作権はもう消滅してるのではないかと思い使ってみました。問題があったら即変更します。アニメだと27話のある場面に当たります。 時系列は、52話〜53話、ビルフラン氏の目の手術の後ペリーヌを見ることができてから、保育園が完成するまでの間です。 ビルフラン氏が少々単純ななお爺さんに見えますけど、自分のイメージの一部(全部ではありません)がこうなので(^_^;) 孫のためにガンプラを購入するどころか、村長でもないのに村を丸々改造しようと計画するお祖父さんは、やることが違います(苦笑)。
  • Antigone 〜婚姻証明書〜

    時系列としては最終回少し前の話です。アニメ版では出てこなかった原作のアンティゴネのエピソードをほんのり入れました。原作のビルフラン氏は、アンティゴネが父親を世話するのは「親子だから当然だ」と言っています。そのとき傍らにいたオーレリィを他人だと思っていました。「他人」のオーレリィがこんなに自分に充実に尽くしてくれるのが嬉しいと…。あと原作でもアニメでも結局活躍の場がなかったエドモンとマリの結婚証明書を、日の目を浴びさせたかったので書いちゃいました(^_^;) 文型が少し違います。 何度も言いますけど、鶴さんの声は、当時のペリーヌの声で脳内再生してください(;・ω・)ドキドキ

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ペリーヌ物語
7
編集履歴
ペリーヌ物語
7
編集履歴