ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

愛宕神社

あたごじんじゃ

愛宕神社とは京都府京都市右京区にある神社、およびここを総本宮とする同盟の神社のことである。

概要編集

総本宮は愛宕山の山頂に建てられた。もともとは白雲寺という神仏習合の寺院であり、勝軍地蔵の化身にして、この山の神である「愛宕権現」を祀る場であった。この神を信仰する愛宕信仰の隆盛と共に日本各地に愛宕神社が祀られることになった。

そしてこの神社の名をもらう形で日本各地に「愛宕山」も存在することになった。


明治時代に神仏分離の流れの中、白雲寺は取りつぶされて愛宕神社となり、かつての本尊であり、愛宕権現の本地仏である勝軍地蔵の像は、京都市西京区大原野の天台宗寺院・西岩倉山金蔵寺に移された。


祭神編集

白雲寺のおこりは、修験道の開祖役小角が加賀国、越前国、美濃国(現石川県福井県岐阜県)における白山信仰の祖である泰澄と共に、この地に築いた神廟にはじまる。


各地の愛宕神社において、愛宕権現はヒノカグツチなどと同体とされて信仰されてきたが、前述の神仏分離により、他の愛宕神社からも祭神から愛宕権現の名が排除されてしまった。

これと同時に愛宕権現の眷属である大天狗愛宕太郎坊の社や祠もなくなっている。


現在、愛宕神社の多くはヒノカグツチかイザナミ、あるいは双方を主祭神とし、ケースによってはそこに他の神も入る形になっている。

関連記事

親記事

神社 じんじゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3562

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました