ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

兵庫県神戸市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。


プロ入り前

中学時代は軟式野球部に所属。2年秋に投手転向。

3年冬には阪神タイガース能見篤史らが講師を務める野球教室に参加した。

その際、能見に対して強豪校や私立高校からの誘いがないことを打ち明けると、「この先見返してやればいいんだ。スカウトに言っておくよ」と励まされたという。


その後、須磨翔風高校に進学。

甲子園出場はならなかったものの、日米のスカウトから高く評価された。


2016年秋のドラフトで地元阪神タイガースから3位指名。背番号は35


プロ入り後

2017年はシーズン最終盤に1軍デビュー。リリーフとして2試合に投げいずれも無失点であった。

2018年は5月にプロ初勝利を記録。その後先発ローテーションに定着し6勝を挙げた。


2019年は肘の故障もあり3試合の登板に留まった。

2020年は2軍で実践復帰こそしたものの、1軍での登板はなかった。

オフにトミー・ジョン手術を受け育成選手としての契約となる。


2022年5月に支配下復帰。

7月3日の中日戦では、両親が見守る中5回無失点の好投。3年ぶりの勝ち投手になり涙ながらにヒーローインタビューに応じた。

最終的には4勝を挙げ、復活を印象付けるシーズンとなった。


2023年はキャンプ中から好投を続けアピールに成功。

3月6日の侍ジャパン>との強化試合では大谷翔平と対戦。

第1打席では三振を奪ったが、第2打席では渾身のフォークボールを膝を地面につきながらバックスクリーンにまで運ばれた(この後めちゃくちゃ悔しがっていた)。

その経験が糧になったのか、シーズンでは先発ローテーションの一員として活躍。

6月4日のロッテ戦では9回無失点で完封勝利を挙げ見事佐々木朗希に投げ勝ち、

9月14日、勝てば球団史上最速でのリーグ優勝のかかった試合で7回1失点の好投。チームは18年ぶりのリーグ優勝を決め、勝ち投手となった。


日本シリーズ第4戦でも先発登板。途中手から血を流しながらも5回1失点と好投。

勝敗こそつかなかったが4時間にわたる激闘の末、チームはサヨナラ勝ちした。



プレースタイル

150km/hを超えるストレートと落差のあるフォークを武器に奪三振を量産する本格派。

他にもスライダーやカーブも織り交ぜる。


人物


前述の通り彼は須磨翔風高校からプロ入りしたが、当時特に名門というわけでもなかった公立高校からドラフトで指名されたというのは地元では大々的に取り上げられ、公立の星と言われていた。また、エースとして活躍するかたわら、学級委員長も務めていたという。


性格としては底抜けに明るく、2023年リーグ優勝及び日本一記念のチャンピオンリングを渡された際にも「チャンポンリングで~す」と陽気に笑っていたり、ヒーローインタビューで「もうちょっと点取って欲しいですね」と正直な感想を述べたり(この試合で1番出塁したのが才木でありこの試合唯一本塁に生還したのも才木だった)していた。


ただ、ストイックな一面もあり優勝旅行で同い年の村上頌樹とお酒を交えつつ語った動画では「相手を落とす考えは絶対に自分を落とす」「それだったら自分が0に抑えればいい」と語っている。



関連タグ

阪神タイガース

関連記事

親記事

阪神タイガース はんしんたいがーす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 396

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました