ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

主人公の円堂守が通う稲妻町にあるマンモス中学校。理事長は雷門夏未の父である雷門総一郎。校長は火来伸蔵
2期冒頭にてエイリア時代の緑川リュウジレーゼ)によって校舎を破壊されたが、無事校舎を一新して復興した。
フットボールフロンティア・インターナショナルの日本代表選抜の試合もここで行われ、アジア予選ではイナズマジャパンの宿泊施設として利用された。
帝国学園から鬼道・土門、木戸川清修から豪炎寺、アメリカから一之瀬、所属不明場所から闇野・冬花が転校してきている。
実は個人経営の私立中学校である。

パラレルワールドの「アレスの天秤」ではフットボールフロンティア優勝後のバルセロナ・オーブとの親善試合をきっかけに、雷門イレブンの面々は「サッカー強化委員」として1年後に全国の学校へ分散された。
エイリア学園による侵略が無かったため校舎は倒壊されなかったが、1年後には外観が一新されている(形状は3期、イナズマイレブンGOシリーズとは異なる)。これは違う時空(新シリーズ)に入ったことを象徴しているためである(アニメージュ6月号でのQ&Aより)。
また校舎裏にはGOと同じくサッカースタジアム兼新サッカー部室が建てられているが、旧サッカー部室はそのまま残されている。

フットボールフロンティア春季大会後は強化委員の役割を果たしたため、FFI後は雷門中へ戻り秋季大会に出場した。スポンサー企業は「THUNDER」(詳細不明)。
こちらの世界では闇野・冬花が転校しておらず、虎丸は入学していない。

制服

男子は紺色の学ランで左肩部分に稲妻のマークがあり、女子は半袖ブラウスに濃いグレーのスカートで卒業式や冬の時期などには指定のカーディガンを着用する他豪炎寺を主役としたスピンオフ『ほのスト!〜豪炎寺のひとりごと〜』や後述のアレスの天秤では長袖ブラウスの制服も存在している。
リボンの色は学年で異なり、1年生がオレンジ、2年生が緑、3年生が青。但し夏未だけはリボンとスカートも赤紫色となっている。

アレスの天秤では等身が変わった事や舞台設定がFF優勝から1年後であるためか、男子の制服はボタンの数が3個から5個に変わっており、女子のリボンは1年生が青、2年生がオレンジ、3年生が緑となり、杏奈のみリボンの色がピンクとなっている。

所属人物

サッカー部関係者

1年壁山塀吾郎栗松鉄平少林寺歩
音無春奈宍戸佐吉宇都宮虎丸(第126話にて1年後に雷門へ入学)
多摩野五郎(漫画版)
2年円堂守豪炎寺修也鬼道有人
風丸一郎太染岡竜吾半田真一
松野空介影野仁土門飛鳥
一之瀬一哉目金欠流闇野カゲト
木野秋雷門夏未久遠冬花


その他

宮坂了 東京 大谷つくし 角馬圭太
神門杏奈(アレスの天秤)

関連イラスト

雷門中サッカー部
雷門中サッカー部!



関連項目

イナズマイレブン 雷門中

関連記事

親記事

雷門中 らいもんちゅう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1875

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました