概要
更生戦車とは、第二次世界大戦終結後に解体された日本軍から、民間へと放出された戦車を改造してブルドーザーやトラクターにした改造車両である。
戦争に用いられた兵器が、人々の生活やインフラのために働く民生車両に改造された姿が、まるで「更生」したように見えることから、更生戦車と呼ばれるとされる。中でもブルドーザーに改造されたものは更生ブルドーザーとも呼ばれる。
主として九七式中戦車や九五式軽戦車などの戦車、一式半装軌装甲兵車などの装甲車が民間に放出されて改造、転用されている。
武装は砲塔ごと撤去され、上記のようにブルドーザーやトラクターのほか、メイン画像のようにソリ状の脚部を持つ北海道の雪上バス「バチバス」の牽引車に改造された変わり種もあった。また、一式半装軌装甲兵車は東京都のごみ収集車に改造されている。
警視庁機動隊では九七式中戦車や九五式軽戦車を改造し、警備用装甲車として用いていた。
しかし、オリジナルのブルドーザーなどと比べると性能的にイマイチで、後にアメリカから安価な輸入重機が入ってきたこともあって使われなくなり、鉄屑として過半が解体されたとされる。
2023年9月には、北海道でブルドーザーとして使用されていた九五式軽戦車の更生戦車をNPO法人が譲り受け、同団体が新設を目指している「防衛技術博物館」への展示を目指して整備を進めていることが発表されている。