概要
歯や口腔内の医療行為を行う医師のことである。
職業としては歯科医ともいうが、日本の制度上では医師ではない。
Pixivでは歯医者のタグがついたイラストが多い。
日本の歯科医師
日本の歯科医師は、医師と全く別のジャンルに属するもので、歯科医師免許が必要である。
なので、医学博士がいるように、歯学博士というものがある。
たまに「皮膚科」「眼科」などの診療科と並んで「歯科」があると思っている人がいるが、歯科医は業務独占資格および名称独占資格なので、医師は歯科医業を行なうことができない。ごくまれに医師とのW免許保持者もいるが、その際も入り直さなければならない(学士入学などで若干の修学期間短縮は可能であるが)。
大学の歯学部歯学科で6年の修学及び国家試験受験が必須。医学部同様学業はハードなものであるが、模型作りのような実習も多い。
卒業後は大学病院や大手の歯科病院で研修医として修行する。
医師免許同様、免許証は表彰状のようなサイズである。また医師と同様、死亡診断が可能である。
歯科衛生士は歯科で働く医療従事者だが、歯科医師ではない。このほか歯科で働く医療従事者としては、歯科技工士、看護師、歯科助手などがいる。
歯科医師の仕事
医師と違い、その治療範囲は基本的に口かその周辺(だいたい顎付近)に限られるが、歯の治療や矯正のみならず、口蓋裂などの口周辺の奇形治療の手術なども行う。これらの手術には耳鼻科や形成外科などと被る領域もある(なお、厳密に言うと法的に歯科医師にのみ認められて医師には認められていない医療行為は「歯を削ること」のみで、抜歯などは鼻の手術などに伴って必要となれば(技術的にはともかくとして)医師が行っても構わないと解釈されている)。
また歯並びを直す歯列矯正(矯正歯科)を専門に行うものも多く、「美容歯科」などの看板を掲げることも多い。
医師に比べて勤務医の枠が小さな業界であるため、比較的若年で開業する者の割合が高い。そのため、歯科医院の数はコンビニより多いと言われる。また、虫歯や歯周病にならなければそうそう世話になるところでもないというイメージがあり(歯科医業界では口内の状態を良好に保つため、目立ったトラブルがなくても半年に1度は歯科医に通い定期診断を受けることを勧めているが)限られたパイを大勢で奪い合っているというのが現状である。社会的地位は高いものの、なるための学費や労力に比べて見返りが少ないと言われている。
歯科医師の治療は様々な医療行為の中でも非常に痛いというイメージがあり、実際に身体に及ぼす影響の重要性に対して釣り合わないほどの痛みがあることは事実である(脳や心臓などの生命に直結する臓器や、目や耳など生活の質を大きく左右する部位に対する治療と比較して割りに合わない。そのため麻酔さえ十分に効けば比較的安全に治療が行える分野であり、他の領域よりも古くから麻酔の研究が進んでいる)。創作物の中では懲罰的に歯科治療が描かれることもあり、実際医療の水準が低かった時代ではそのようなこともしばしば行われていた。
その為、恐怖心を与えないよう院内(診療室)を心理的に配慮したレイアウトのものにしたり、治療における痛み等のダメージを最小限にする技法(治療前の患者へのカウンセリング・先述の局所麻酔・笑気ガス麻酔・削る範囲を小さくする等)の開発と歯科治療の分野は日々努力と進歩しているのである。
フィクションの歯科医師
身近な存在でありながら歯科医師を題材とした作品(特に漫画)はほとんどない。
理由としては他の医療漫画と比べて生死に直結する場面がほとんどなく、描写として地味になってしまうからであろう。