ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

名字・名前一覧

実在の人物

架空の人物

その他

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 六根清浄!出張千葉戦闘科ウォール横手市大規模侵攻共同戦 上

    名前でお察しの通り、とんだクロスオーバーものが出来上がった上に、まだこれ途中です。 クオリディア・コードから千種霞くん ワールドトリガーから諏訪洸太郎 甲鉄城のカバネリからは生駒 進撃の巨人からはジャン・キルシュタイン バッテリーからは瑞垣俊二 でお送りしております。 タグですが、ごめんなさい。作品名とキャラ名入れるのには足りないので、キャラ名だけ付けてあります。
    19,276文字pixiv小説作品
  • バレンタイ小話詰め

    無糖のバレンタイン小話です
  • SS

    はつもうで

    水上くんと隠岐くん、弓場さんが彼女と初詣に行く短いお話。 各短編の未来のお話だと思って読んでいただければと思います。イコさんと諏訪さんもちょっとだけ登場します。 あけましておめでとうございます。 昨年はいいね、ブクマ、感想などなどありがとうございました! 今年も好きなお話をいっぱい書くつもりなので楽しんでいただけると嬉しいです。
  • 二度目の口づけ

    甲鉄城のカバネリ 生駒×無名  海門決戦から数日。 二人のピュアな雰囲気から、だんだんと近づく距離を書いていけたら…と思います。 ※少しネタバレ
  • 【カバネリ】信頼と嫉妬と【マヨセカ11無配】

    そいや、無配関係上げるのを忘れていたので、いくつかまとめて上げます。 色々あって、ほぼ原稿書かない生活を1年以上続けてるとヤバいですね。 生駒と来栖は、反発含めた対等さが好きです。来栖も年相応の顔を見せたりするし(*´ω`*) 海門決戦延びたの残念……
  • 大切ってなぁに?

    海門決戦ラストからシームレスにつながっています。 本編及び劇場版のネタバレを含みます。 何かアニメでも見ようかな~となんとなくカバネリを見始めたのが運の尽き。 すっかりいこむめに突き落とされてしまいました。 海門決戦の無名ちゃんが可愛すぎて居ても立っても居られなくなり,慣れない創作に手を出すこととなりました。どうにも文章が拙く,読みにくかったらすみません。 あのラストの後も彼らの物語は続くわけで,一体どうなっていくのかなと考えながら書きました。 ただ一点,本編後も無名が”無名”のままなのはなんでなんだろう...
  • 一閃

    生駒旋空に一目ぼれした女の子のお話です。 2ページ目は水上くん視点。 アニトリ二期おつかれさまでした!毎週楽しかった……
    11,168文字pixiv小説作品
  • 【カバネリ】あれからの一幕【いこむめ】

    映画のその後のぎくしゃく期間ぽいものを見たくて(読みたくて)書いて見たものの微妙に…でもきっと無名がぐいぐい来られて生駒は少し驚いていそう。
  • 屍を討つ者の詰め合わせ3

    暁を読みました。生駒、せめてコオロギじゃなくてイナゴにしよう?
  • 【生駒&来栖】山ノ神:ロア

    総集編後時系列。生駒と来栖が甲鉄城から離れて山に狩りに行くまでの健全小ネタ  カバネリロア(ほぼ怪談)っぽく思わせて誰でも正体が分かるネタ  ⚠️2018年5月3日:タイトルを『山ノ神:ロア』に変更しました
  • 光る未来で君の名を呼ぶ

    最終回ネタバレ注意! 最終回ありがとうございました。皆良かった無事でマジで。特に生駒。 ただ最後、目がどうなってるか心配だったけどちゃんと見えてるみたいで安心しました。 ラスト、逞生もあそこに居て生駒を迎えてほしかったと心底思いました・・・・。それだけが本当に心残り。 無名は鰍、来栖は菖蒲様に迎えられたのに生駒はまさかの鈴木さん。 仲間は居るけど、生駒にはもう無名しかいなくなってしまったんだと思うと・・・。本当にもう生駒はこれから無名の為だけに生きるんだろうなぁって思うと辛いけど尊い。 お守りを渡して、逞生と初音に自分じゃなくて無名を護ってくれって言う所がね・・・。ホント生駒尊い・・・大好き。 あと「先に行きな」、の所で生駒を一回ぎゅっ!てする無名が最高だった。でもその後に投げられる生駒が流石すぎた。ありがとう。 でも二人共、枷紐無くなっちゃったけど大丈夫なのか・・・? 最終回が辛かったらどうしようもう立ち直れない、と思って自己救済の為に最終回見る前に書き始めた生駒と無名の話です。 なのでちょっとラストの展開が違うのは勘弁してください。言わせたい台詞などあったのでそのままにしました。 無名をヌエから救った後と、その四年後の未来捏造話。 ちょろっと小説ネタもあります。あとモブがいっぱい出てきます。 甲鉄城で各地から生き残りを集めて回り勢力を拡大、新顕金駅を再興して菖蒲様が治めてる感じ。 生駒は甲鉄城に乗って各地を回り、カバネを倒したり人々に武器の作り方の技術や戦い方などを教えて回ってます。 そして、無名が人に戻ってます。 生駒の身体って無名と違ってもう噛まれても平気だしカバネっぽいから、成長とかは止まっちゃってそうなので、髪も背も伸びない齢も取らない設定です。 詳しい生駒の身体機能の加減が知りたい・・・。 その点、無名は伸びるので、どんどん生駒の年齢に追いついて行く感じです。 あああーーっ、そこで愛が生まれろ・・・・っ!
    11,848文字pixiv小説作品
  • 【生駒+来栖】それはいつの日か

    金剛郭を脱出し顕金駅に帰還して復興作業中の小話。生駒の自宅を訪れた来栖が持ち掛けた話とは……  こんな事があるかもしれないね的な。事実と創作を混ぜてるので階級関連に関してはご容赦下さい  ⚠️におわす程度の「小説 暁」ネタがあるので未読の方はご注意を  タイトルはニュアンスを変えて多様な意味になればと
    11,148文字pixiv小説作品
  • 【美馬】霧の思惑

    生駒視点の美馬話  第8話冒頭で会話した後カバネの襲撃がなかった設定  生駒は美馬に対して不信感はあるものの確定した嫌悪感を持つ前なので比較的普通に接してます  若干の時代錯誤設定はご愛嬌。ワンドロの美馬お題で書いたのを少し手直ししました
  • 未明の世迷い言

    このあと、いこくるの間で 血をよこせ やらん の争いが始まる。 生→→→←来に近い無意識に惹かれ合っている二人。
  • 花の刃に蝶の盾

    八話。親鍵云々のくだりのちょい前くらいの生駒と来栖の話。 とにかく無名と菖蒲様の身が心配で仕方ない男二人がビバ様に警戒心丸出しで初めて気が合う的な話。 二人の距離感はこのくらいが理想。 八話怖いなぁ~ビバ様怖いなぁ~見るのヤダなぁ~でも見たいなぁ~と思ってたらやっぱりこうなった。行かないで無名ちゃん・・・! 何かもうずっと甲鉄城のメンバーだけで日本中旅してればいいのにと思う。七話の平和が遠くて辛い。 何よりいきなり将軍様の息子だろうとお構いなしに喧嘩売りに行く生駒が生駒らしすぎてもう・・・・っ! しかも生駒くん早くも変なオッサンに目ぇ付けられて・・・超逃げて。痛みに強いとかただのМ(中の人)じゃねぇか・・・なんてこと言うんだ。 菖蒲様も絶対ビバ様に狙われてるし、ガンバレ来栖っ!
  • 鼓音―つづみおと―

    飽きずに懲りずに来栖さんと生駒くん。 本当は前作のようにショートサイズの話になる予定だったのですが、保存するのを忘れてデータが一回ぶっ飛んだので、絶望のあまりショートショートサイズになりました。なんという力不足。無念。 今回は鼓動の話です。心臓の音って聞いてると落ち着くよね、って内容。時間軸としては相変わらず最終回後です。 1頁目:来栖➡生駒 2頁目:生駒➡来栖 気持ちとしてはこんな感じです。 寒い日にはひとりじゃなくて二人がいいよね。
  • はるのうた

    久し振りに浮上しました。何故か消えないカバネリ熱。ここ最近某バンドさんの同名曲が頭から離れなくて膨らむ想像そのままに書き上げました。細かい設定までは考えてませんすみません。 時間軸としては一期その後数年経ってる、というだけで、後は私の完全なる妄想です。公式様とは一切関係ないです。二人の性格も口調も迷子。忙しい日々からたまには離れてゆっくりする様子を模索しました。しかし喧嘩はする。そういう二人だと思っています。 若干の腐要素が感じ取れるかも知れません。お好きでない方は回れ右、をお願い致します。
  • 憎しみをもかき消す

    純粋にアニメ楽しんでたはずなんです。無名ちゃんかわいいし、カバネ退治かっこいいし。でも気づいたら腐った目で見てたんです。だって生駒くんかわいいんですもの!! くるいこびばいこが無さすぎて悲しいです。夜な夜な検索してはしゅん…とする毎日を送っております。自給自足したけど美馬様の言葉遣いわからん…しかも行き着く先がぼんやりしてる…完全に自己満ですのでご注意を 美馬様カバネリ説あるけどカバネリじゃないということにしました。
  • 遠いさよなら、近くの君

    四話以降~五話のラストあたりの生駒と無名の話。 お兄ちゃんしてる生駒が一番好き。 今からもう六話が見た過ぎて落ち着きません。どうしよう何も手につかない・・・。
  • 音の葉

    カバネリ4話後、生駒と菖蒲様の話。 いやぁ、4話最高だった(ネタバレ注意)。 無名のデレ、「生駒」呼び。生駒を頼る無名・・・! そして生駒の成長っぷりがぁああ・・・!物覚え良すぎか。カバネリレベルが上がってた。 しかも無名に対して時にはちゃんと年上っぽさも発揮してるんですよこの男は。 あとあの眼鏡はいつどこで吹き飛んでも帰省本能があるので必ず帰って来ます安心安全な商品の提供。 そして菖蒲様が予想以上にお強かった・・・! 本音の「・・・お饅頭が食べたい」もお嬢様っぽくて良かった。皆の前ではそういうの隠してるんだよ~感が凄くよく出てて。 そしてそして・・・っ、生駒と菖蒲様の関係性がもう最高!! 個人的な一番のみぞおち食い込みポイントは、ラストで契約する二人の、血を貰う時の菖蒲様の手に添えた生駒の“遠慮がちな手”・・・・!!! 飲み方まで指先に触れるか触れないかくらいの距離がまた・・・!! 生駒となら誰の絡みでも美味しいんですが、私は「生駒×菖蒲様」推しです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

生駒
4
編集履歴
生駒
4
編集履歴