ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目玉おやじ(夢世界の姿)

ゆめのせかいでのぜんせいきをいめーじしためだまおやじのすがた

『ゲゲゲの鬼太郎』アニメ第6期14話「まくら返しと幻の夢」で登場した夢の世界での目玉おやじの姿。
目次 [非表示]

CV:野沢雅子


「子供を守る為なら何でもする…ただの父親だ」




概要編集

TVアニメ第6期の第14話『まくら返しと幻の夢』で、夢の世界での戦闘中に目玉おやじが「かつての姿をイメージして変身した姿」として登場した。


事件を引き起こした黒幕との対決時に、彼女の攻撃に囚われた鬼太郎を助けるため、目玉おやじは枕返しに「力を貸せ」と喝を入れ、枕返しが力(妖術)を放つ。

夢の世界で戦うための力を手に入れた目玉おやじは、敵の攻撃の中へと飛び込みながら「こんな姿ではなく、鬼太郎を守り、もっとのびのびと子供らしい夢を見せてやれる父親でありたかった」という強い想いを抱いたことでこの姿に変身し、黒幕に応戦した。



容姿編集

赤い大きな瞳で、口元にそれなりの年齢を感じさせる小さな皺は目立つものの、銀髪(白髪)に赤い瞳を持つかなりのナイスミドルルックスとなっている。

第6期の砂かけ婆が思い出しただけで惚れ惚れするほどの端正な容姿(※1)。

鬼太郎の様な隻眼ではなく、「目玉おやじ」の元となった目玉も左目なのだが、鬼太郎同様に左目を隠して右目を露わにしている (唯一失われなかった左目以外が復元する形で具現化した可能性もある)。

服装は着流しで霊毛ちゃんちゃんこ(※2)を羽織り、足には下駄を履いている。

総合的に原作の田中ゲタ吉(成長後の鬼太郎)を参考にしているのか、鬼太郎をイケオジにしたような感じの姿である。


(※1)鬼太郎と年齢の近い6期ねこ娘は、このエピソードで初めて、目玉おやじの今の姿が本来のものではないと知った、と設定されている。

(※2)鬼太郎が攻撃に使用した際に手放してしまい、直前まで目玉おやじが魔法の絨毯のような移動手段として用いていたところを、枕返しの能力で肉体ごと彼の服装として組み込まれた。



戦闘能力編集

鬼太郎ですらなす術もなかった少女の強大な結界を平然と打ち破り、鬼太郎を抱きかかえた状態でも彼女の猛攻を易々と避け、息子を遥かに凌ぐ高威力かつ高精度の指鉄砲を片手で放ち、防戦一方に追い込まれた相手のガードをものともせずに勝利を収めた。


もちろん、これは夢の世界において愛する息子を守りたいという彼の願いが具現化した故の事ではあったが、その後48話において、現在の目玉に手足の姿でも鬼太郎を遥かに上回る威力の指鉄砲を披露している。父は強し。



余談編集

周りからの反響編集

第14話「まくら返しと幻の夢」の放送直後、この目玉おやじの鮮烈なデザインと活躍は当時の視聴者を沸かせ、ネット上で大きな反響を呼んだ。

ツイッターでは「目玉おやじ」がトレンドワードとなり、3万件に迫るリツイートが行われたほどで、放送日(2018年7月1日)のうちにGoogleの検索予測で目玉おやじと打つと、すぐ下に「生前の姿」「イケメン」等がサジェスト候補として表れるようになった。

(ただし、に6期版における生前の姿が正式に登場したため、実際には「生前の姿」という表現は誤りである。)


さらに、永富プロデューサーの談話によると、水木プロ側からは

”「ああいうことをやるんだったら、事前に言ってくださいよ」と笑いながら言われた”

とのこと。

幸いというか、水木プロにも大ウケしたようである。


声優の意志編集

かつて1期2期墓場編で鬼太郎を演じ、本作で目玉おやじの声優を務める野沢雅子は、自ら「(6期の目玉おやじは)鬼太郎が成長して父親になった気持ちで演じる」と発言していた。それを受けて以前から一部では「愛息子の危機を救うため、全盛期=初代鬼太郎の姿を取り戻す目玉おやじ」という設定での二次創作が行われ、ピクシブ内でもそういった作品が投稿されていた。

が、公式で限りなく近いことが実現してしまった。


野沢雅子は、「ドラゴンボール」の孫悟空役でもよく知られている。このためピクシブでもCV発表直後から中の人つながりネタが賑わっていたが、今回の「息子を守る強き父親」「エネルギー波の様な指鉄砲」「普段と違う低い男らしい声」などの点から『悟飯を守る悟空』を再び想起した視聴者も多かった。

『cv野沢雅子さん』と聞いてゲゲゲTwitterログ其の五



小ネタ編集

  • 冒頭の台詞の様に、目玉おやじは自身の事を「ただの父親だ」と呼んでいたが、これはアニメ第一作第二作での目玉おやじのクレジットが、『父親』だった事も想起させる。
  • 実写版のウエンツ瑛士が演じた青年鬼太郎は髪が白(銀)髪に近く、当然ながら身長や体形も成人男性のもので、もしかしたら、こちらもモチーフにしているのかもしれない。なお、6期のスタッフはこの実写版にも参加している。



関連イラスト編集

チチロー(妖怪)鬼太郎パパン



関連タグ編集

まくら返しと幻の夢 目玉おやじ

鬼太郎の父/ゲゲ郎:他シリーズにおける目玉おやじの人型バージョン(もしくは本来の姿)。

関連記事

親記事

目玉おやじ めだまおやじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 46944

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました