ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

CV.大森日雅


安土桃山時代、豊臣政権の五奉行の1人に数えられる戦国武将メガネをかけている。

劇中数少ない語と語のバイリンガルであり、当初はお寺の茶坊主だったが、鷹狩の帰りに秀吉(猿)に出したお茶(猫舌なのでぬるい)を気に入られ、秀吉の部下になる。

行政官としては優秀だが四角四面を絵に描いたような真面目な性格で、武将たち(基本的に猿に対する忠誠心が薄い)の陰口や適当な発言すらも一字一句たがわずそのまま秀吉に伝えるという空気の読めない行動により、周囲からは疎まれ人望が皆無に近い。

今日は三成の日ですよね?

一応、同時期に秀吉傘下になった大谷吉継(画像右)とは親友だが、吉継からも人望の無さに対しては度々歯に衣着せぬ苦言を呈されている。


秀吉の死後は家康が秀吉の遺言を無視して勝手に勢力を広げていく事に怒り、家康を排除しようとするも、人望が無さすぎて誰も着いて来ず失敗。どういうわけか家康の下に逃げ込むという奇策で乗り切る。

最終的に直江兼続討伐を目論んで家康が出兵したのを契機に、関ヶ原の戦いを勃発させるも、日向ぼっこの場所欲しさに暴走した小早川秀秋の行軍により総崩れとなり、敗死した。


関ヶ原の戦いは歴史上のターニングポイントなので、16世紀末が舞台の際には度々登場して、次のカットで吉継と揃って昇天するというのがもはやお約束になっている。


関連項目編集

ねこねこ日本史 官僚 堅物

関連記事

親記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました