ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

身長178cm
体重68kg
誕生日3月14日
CV成田剣

概要

BLEACH』のメインキャラの1人・石田雨竜の父にして、空座総合病院院長。顔立ちは息子である雨竜に似ている。一人称は「私」。

滅却師十字を持つ最後の純血統滅却師(エヒト・クインシー)ではあるが、金にならないという理由でその立場を嫌っている。

主人公・黒崎一護の父・黒崎一心とは旧知の仲であり、彼が死神の力を使わなくなった理由を知っているらしい。

滅却師であることを嫌っているため、息子の雨竜と仲が悪いが、一応気にはかけてはいる。病院内が禁煙でも平気で喫煙するヘビースモーカーであり、携帯灰皿を持ち歩いている。

滅却師を継ぐ気は無く、父・石田宗弦の代で終わりだと断言している。また宗弦にも滅却師を辞めるように言っている。

雨竜は竜弦と滅却師の力を取り戻す為の訓練を行うまで竜弦が滅却師の能力を持っているとは知らなかったようだが、滅却師としての実力は本物で、大虚級ですら苦もなく倒せる。武器は普段力を抑えて短弓の形状にしているが、その状態でもそれなりに高い威力を発揮できる。

破面篇では、尸魂界での戦いによって滅却師の力を失った息子に対して「二度と死神には関わらない」という条件で滅却師の力を取り戻す特訓を行った。

  • クラヴィーア

雨竜との修行時に使用。短弓状にした霊弓から無数の光の矢を放つ。

過去

以下、ネタバレ注意

一心の妻であり、一護の母である黒崎真咲は婚約者であった。

この頃の一人称は「僕」。

真咲とは親戚同士であり、純血の滅却師同士の近親婚により滅却師の血を存続させる目的があった。

真咲との婚約解消の理由は、彼女がを取り込んでしまい、志波一心の力無しには生きられない身体になってしまったためであった。

すなわち、一護と雨竜ははとこ同士であり、石田家は結果的に志波家と親戚関係となるに至っている。

その後、彼はユーハバッハ打倒を実現させた千年血戦篇のキーパーソンの一人となる。

竜弦はかつてユーハバッハによる聖別(アウスヴェーレン)の犠牲者の一人である自身の妻・片桐叶絵の遺体を解剖していたのだが、それは、犠牲者の体内に顕れる静止の銀と呼ばれる銀を取り出す為であった。

そこから戦いの切り札となる銀の鏃を作り出していた。これはユーハバッハの心臓を射抜き、聖別の発動者、すなわちユーハバッハの血と鏃を混ぜることで、ユーハバッハの能力を一瞬のみ停止・無効化させる事が出来る。更に竜弦の父である宗弦が見えざる帝国の一派と袂を分かつ時に通行証を持ち帰っており、そのおかげで竜弦は見えざる帝国の本拠地に乗り込み雨竜の援護に駆けつける事ができた。こうしてユーハバッハは鏃を授けられた雨竜によってその隙を突かれてしまい、それが敗北の切っ掛けとなった。

これにより、竜弦による敵討ちは終わった。

その後の小説版で直接登場はしなかったが、雨竜が医大の学費を竜弦から礼を言って受け取る程度には、関係が改善している。

余談

  • アニメ尸魂界篇にて雨竜の回想シーンで登場した際は雨竜と同じ黒髪だったが、破面篇以降は白髪に変わっている。原作者である久保帯人は、当時は連載が忙しかったためにアニメスタッフとの設定の摺り合わせができず、原作とは異なる色で描写されてしまっていたことがしばしばあったと指摘しており、竜弦の髪の色もこれが原因であると考えられる。
  • 妻が死ぬ原因となったユーハバッハに復讐を決意する程には妻を愛しており、また息子も死と隣り合わせの滅却師の戦いから遠ざけ、一般人の生活を送らせようとする程度には大切に思っているが、圧倒的に言葉も態度も足りないという不器用さのためか息子には殆ど伝わっていない。
  • アニメのおまけである『クインシー大全』では司会を担当。本編と異なり、分かりやすく息子を気にかけていたり、悪ふざけする一心に手痛い制裁を加えたりとコミカルな一面がみられる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • BLEACH

    石田家へ一護の滅却師の力

    第4話 ルキアちょとしか出ません 石田雨竜と黒崎一護が沢山出ます 石田竜弦多少多く出ます 一護の病気のこと少し話しますが少しだけです
  • 「竦む」「天女」

    パパウリです。 とにかくかわいい親子ですよね。
  • 父と娘

    父と娘 #1

    父と娘 BLEACHの石田竜弦が好きで書き溜めしていたお話を初めて投稿してみました。 石田雨竜とは双子の妹の設定です。 夢主の名前は陽愛(ヒナタ)で固定させていただきますのでどうぞご了承ください。 公式様とは無関係です。 複雑な話、戦いにする予定は今のところございません。 単に親子の話を書きたかっただけです(汗) 文章力や語彙力のなさに驚くと思われますが、どうかお手柔らかにお願いします。
  • 竜弦の養女で雨竜の義妹

    銀は燃える

    千年血戦編アニメで実現してほしいこと: 竜弦母(CV榊○良子)。 2022/12/22追記(アニメ千年血戦編11話視聴後) CV予想外したぁあああ!名前は存じ上げない方でしたが漫画で聞いた声ままでした!声優さんすごい! 漫画だと夕食のシーンは真咲がヘラヘラして雰囲気和らげてましたがアニメだとガチでいびってる! 真咲のこのリアクションは幼少一護の「大抵のことはヘラヘラしてたら流れていく」という処世術に通じるものだったので演出変えたのは意外でした。でもおかげで真咲が石田家に嫁いだ先の未来予想図のあれな感じが伝わってくるのでいい演出だったと思います。スタッフいい仕事し過ぎる。 そして夕食後の真咲の大人びた対応と、大〇さんの柔らかな強さのある声と芝居で、真咲さんの好感度がグンと上がりました。声優さんってすげえ。 あと能〇さんのお芝居で絶対片桐さん視聴者の好感度あげてくる……。久保先生もファンクラブで片桐さんの声絶賛してる……。(この感想は#16話で) 石田依澄さん(EDクレジット判明、竜弦母)、この方人生失敗して転生した二周目悪役令嬢の一周目みたいでなんか好きです。ラスボスだったら倒される直前に回想で過去が明らかになりそう。
  • 石田家のクリスマス

    雨竜が5才の時のクリスマスイメージ。 こんないいことあったらかわいい。 一家天然気味。
  • 薔薇の見る夢

    一心と竜弦の話。相変わらず捏造てんこ盛りでhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14348695の続きです。 カップリングのつもりはないのですが、父親たちの距離が近いです。
    11,259文字pixiv小説作品
  • 竜弦の養女で雨竜の義妹

    “十”の雪・約束・旅立ち

    平子が浦原に言った「上に立つ者は、下の者の気持ちは汲んでも顔色うかがったらアカン」と、一護が真咲の回想で「親の心の動揺はそれ以上に直接子供に伝わる、それをよく知ってる人だったんだと思う」という言葉はBLEACHの中で最も印象に残っています。BLEACHは人生の教科書。 日番谷はプロット段階でここまで出番なかった(笑)。次回も活躍します! ※2023/03/19微修正
    14,023文字pixiv小説作品
  • die and locus

    It is courage not to give up.3

    この作品が息をしている……だと……。 「die and locus」の続きです。二十年前、霊王の実験体として生み出された赤ん坊・イチを連れて現世へと向かった黒崎一心でしたが、その一週間後、異質な虚と対峙することになりました。その被害者となった一人の女を救うべく、一心はその女の胸に刃を突き立てます。それは、重罪である「死神の力の譲渡」でした。 ★7年ぶりの更新です。殴って良いやつです。言い訳しようもない。すみません。時が経つのって早いなぁ。(白目)
  • BLEACH 短編集

    夏の保護者会

    同棲している茶雨と保護者会、たぶん百万回は書かれているであろう風邪ネタです。相変わらずラブラブです!
  • 1106

    サイトに置いていたSSを持ってきました 千年血戦編 アニメ化おめでとうございます
  • 家族という名の呪縛

    パパウリ未満。 俳優パロです。 竜弦俳優、雨竜一般人 X(旧Twitter)タグ企画 #芸能人石田家 に向けて書かせていただきました。
  • 片桐さんの話

    叶絵

    夢見がちな捏造鬱小説ではありましたがこれにて完結となります。 相変わらず受け入れ難い描写もあるかと思いますので、お読みになられる際は充分お気をつけください。 胸焼けした皆様、お疲れ様でした。 前二作では予想外にたくさんの反応を頂けてとても嬉しかったです。 このシリーズ、元々は「お手伝いの片桐さん」のお話一本だけでした。 その後に状況説明的な「使用人A」を付けて、シリーズにしたんだしもう一本何か書こうと思っていたとき時に、GL○Yの「逢いた○気持ち」を何となく聴いてたらこんなお話を書きたくなってしまいました。 果たしてこれから原作で竜弦さんと叶絵さんの深い描写はあるんでしょうかねぇ。 もしあったなら…このお話の事は忘れてください…。 2/7追記 ブクマ評価タグ追加ありがとうございます! N様> ブクマコメありがとうございます! 妄想全開すぎて引かれたらどうしようと思っていたので嬉しいです。 2/12追追記 タグ追加ありがとうございます! てかこんなタグがあったんですね、初めて知りました。何とも恐れ多いですが…ありがたく頂戴致します!
  • Wiegenlied-Schnipsel

    うちの院長は

    Wiegenlied#8連星より、褐色肌の爆美女に誘拐された院長の噂話。会話のみです。モブ看護師さん達3人の休憩時間。 第3クール27話A、観ました。雨竜何がどうなってんだ…。お父さん、息子さんが大変なことになっています。
  • 父と娘

    父と娘 #2

    父と娘 BLEACHの石田竜弦が好きで書き溜めしていたお話を初めて投稿してみました。 石田雨竜とは双子の妹の設定です。 夢主の名前は陽愛(ヒナタ)で固定させていただきますのでどうぞご了承ください。 公式様とは無関係です。 複雑な話、戦いにする予定は今のところございません。 単に親子の話を書きたかっただけです(汗) 文章力や語彙力のなさに驚くと思われますが、どうかお手柔らかにお願いします。
  • 同じ船に乗る

    真咲さんの通夜の夜、訪ねてきた竜弦と子どもたち。 We're in the same boat.=運命共同体
  • 密室の二人

    今更なんですが、代行消失篇序盤の雨竜が入院してる間の石田親子妄想捏造話です。こんなタイトルですが、CP要素はありません…。あくまで、親子愛の範囲での話になってるつもりです。内容とは全然関係ないのですが、そろそろ本編で石田親子出てくるかな?とドキドキしている今日この頃です。追記:ブクマ、評価ありがとうございます。拙い文ですが、多くの方に評価して頂けて本当に嬉しい限りです!あと、遅ればせながらですが竜弦さんお誕生日おめでとう!!
  • Wiegenlied-Schnipsel

    父の背中

    Wiegenlied#10雨夜の星より、斬月があらわれたときの雨竜目線の話。短いです。 自分の中ではとても大切で好きな話です。 早くここの場面を書きたいとずっと思っていました。 ところでアニメ次回予告、一護と雨竜で読み上げるのずるくないですか?胸が苦しい。 浮竹さんの幼少期とか京楽さんとの学生時代もとっても良かったな。第三クールについて話したいこと聞いてほしいこと山のようにあるのに話せる人が…。 なので今度どうしても聞いてほしいこと現時点での第一位をWiegenliedの話をいつの日か更新したときキャプションで言います。次回ではなくもうちょっと先になりそうですし、めっちゃ語ると思いますがぜひ聞いてください…。
  • 竜弦の養女で雨竜の義妹

    April showers bring May flowers.

    アニメ千年血戦編11話感想↓元気に狂うヲタクの叫び↓(#2話にもちょろっと書いた) 片桐叶絵さんまさかのcv能〇さん!!!!! 能〇さんだと声高くて子供っぽくなりそうだから違うと思ってました!でも脳内イメージそのままでした役者さんすげえ!ウヒャアアア!スタッフはよくやった!!!!!でも狙ったろ!cvなり〇さんの嫁! あと放映前まで能〇さんもしかしたらエス・ノト役やるかもと当方思いっきり油断しておりました。実際はcv松〇さんすげえ怖え。すげえ。 EDクレジットで判明、竜弦母は石田依澄さん! 読み方「す」か「ず」かも教えてくれェ……。 ツイッターで「依」は「よりどころ」、「澄」は「清い、にごりのない」ということを仰られている方がいて、「おおゥ」と声出そうになった。 真咲さんのヘッドショットまじかっこよかった!めちゃかたい防御生かしたワンショットキル!!!こういう戦闘シーンもっと見たい!能力設定と作画の光る戦闘大好き!!!!! そして以下懺悔↓ 原作で壁ドンを二回やられたことのある雨竜(竜弦とハッシュ)と、壁ドンを二回やったことのある竜弦(息子と嫁)の親子がメインのシリーズにも関わらず、一度も壁ドンができなかった執筆力不足をここに謝罪いたします。でも特に悪いと思っていません(笑)。書けて満足。 前回が雨竜メインの最終話で、今回は竜弦メイン。 最終話です。これにて完結。 ちなみにデフォルト名は変換機能で誤変換しにくい字、漢字変換ですぐ出てくる打ちやすい字、読みやすい字、cv関係で脳内再生が余裕な名前で決めていました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

石田竜弦
35
編集履歴
石田竜弦
35
編集履歴