ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

効果

神判のカルマ_コットン
R 光文明 コスト2
クリーチャー:オラクル・セレス/ヒューマノイド パワー2000
相手のクリーチャーが出た時、そのターン、そのクリーチャーは攻撃できない。
ジャッジ・水晶チャージャー
R 光文明 コスト3
呪文
相手のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つ相手のエレメントを1つ選ぶ。相手はそれを山札の下に置く。
水晶チャージャー
(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに、裏向きにしてマナゾーンに置く)

概要

『アビス・レボリューション 外伝 邪神と水晶の華』にて登場したオラクル・セレス

クリーチャー面は2コストになったボン・キゴマイムと言え、相手の序盤からの攻めを抑制できる。

『そのターン』指定なので、例え除去されてもそのターンに登場したスピードアタッカー、マッハファイターを止められるのは優秀。

超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンによる3ターンキルコンボも足止め可能。

ただしボン・キゴマイムが水文明かつ、ドロー効果の有無や下の呪文面の差異から十分差別化可能。

むしろ本命は下の呪文側と言っても過言ではない。

そして呪文面。

オリオティス・ジャッジの様に、相手が踏み倒し戦術やコスト軽減を使うデッキに良く刺さり、エレメント除去なので非クリーチャーにも対応可能。

そして新効果、水晶チャージャー

従来のチャージャー呪文と異なり、マナゾーンで水晶マナ(無色のマナ)として置かれ、ゼニス・セレスや新規アンノウンが持つ軽減効果、水晶ソウルを補助する事が可能。

マナゾーンに依存しない革命チェンジは当然、十番龍オービーメイカーPar100の様な軽減効果内蔵や、オラクルでありながら流星のガイアッシュ・カイザー等で軽減したゼニス級のクリーチャーにも有効。

水晶マナを活用するデッキでも、それ以外のデッキでも有効な汎用性の高いクリーチャーと言える。

サイクル

全て『カルマ』の位階に属し、クリーチャー側はメタ効果持ち、呪文側は水晶チャージャー付きのサイクル。

呪文側のイラストは、全てそのクリーチャーが水晶の華にされたイラストになっている。

余談

信心深きコットンのセレス版。

クリーチャー面は杖に跨り、さながら魔法少女のようだが、呪文面では水晶に変えられてしまっている。

エピソード世界では聖霊左機コットンとして機械神に取り組まれたコットンだが、アビスロイヤルが存在する世界線では水晶化する等、酷い目にあっているようだ。

後に聖邪のサトリ_ミントのフレーバーテキストにより、オラクル・セレス達はゼニスの為に自らを水晶の華に変え、ゼニス達の力の糧となる事を目的にしているのが判明した。

あちらのコットンが第三位階の『イザナイ』になったのに対し、こちらは罪に関する裏の階級である『カルマ』となっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

神判のカルマ_コットン
0
編集履歴
神判のカルマ_コットン
0
編集履歴