ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

※検索は「神通(軽巡洋艦)」の部分一致で


艦隊これくしょん』の神通については神通(艦隊これくしょん)の項目を参照。


概要

旧日本海軍において14隻建造された5500トン型軽巡洋艦の最終型である川内型軽巡洋艦の2番艦。艦名は、岐阜県および富山県を流れる神通川に由来する。

1923年12月8日進水。1925年7月31日竣工。

同型の川内との大まかな外見差異は艦首バウ形状や一番前の第一煙突が一段高いままである事、そして九二式四連装魚雷発射管を後部に装備した際に前方の魚雷発射管を装備していたウェルデッキを閉塞している(内部は兵員室に充てられた)事等。

島根県美保関沖での夜間無灯火演習中に駆逐艦・と衝突事故を起こし、艦首を喪失する大破に見舞われ、蕨は沈没した。この時、神通を避けようとした後続の那珂も駆逐艦・に衝突し、両艦共に大破した。この事件は後に美保関事件と呼ばれることになった。1933年から翌年にかけて司令部設備の拡充、射出機・揚収デリックの装備などの近代化改装を受けた。太平洋戦争では主に第二水雷戦隊旗艦を務める。


1943年7月、コロンバンガラ島沖海戦にて、米艦隊の集中砲火を受けて沈没。


その後2019年4月26日、故ポール・アレン氏の遺志を継ぐチームによって神通はクラ湾海底900mに沈んでいるのを発見された。伝えられている神通の最期を証明するように船体は破断しているものの、状態は比較的良好。


護衛艦「じんつう」

第二次世界大戦の終結から数十年後、海上自衛隊では「あぶくま」型沿岸護衛艦(DE)の2番艦に彼女の名が使われている。「あぶくま」型でも2番艦となったが、前世とは異なり、海自に名称が復活した川内ならぬ「せんだい」とは姉妹関係が逆転した(「あぶくま」型なので当然といえば当然なのだが)ばかりか、那珂もいなくなった。ただし、「せんだい」以外にも妹艦が3隻いる

この「じんつう」は現在佐世保を定係港としており、ここはじんつうの後輩でもあるイージス艦の半数にあたる3隻がねぐらにしている。


関連タグ

日本海軍 軽巡洋艦 川内型 神通(無印) 太平洋戦争

関連記事

親記事

川内型軽巡洋艦 せんだいがたけいじゅんようかん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22888

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました