ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

岩手県九戸郡軽米町は、北上山地の北端にあり、「雑穀の里」と呼ばれている。大正14年(1925年)に軽米村から前代の町制を敷き、昭和30年(1955年)に小軽米村及び晴山村と新設合併し現在の軽米町となった。

※軽米町を知っている方の投稿お待ちしております。

地形は四方を山に囲まれたいわば盆地であり、近隣の二戸、九戸、洋野、八戸に移動する際にはいずれも山越えを必要とする。また地理的関係から同県の県庁所在地の盛岡市よりも隣県の八戸市との結びつきが強いのも特筆される。

観光・文化施設

スポーツ施設

🚌交通

町内に鉄道駅はない。最寄りの鉄道駅は二戸市金田一温泉駅となる。

また鉄道がない代わりに町内は路線バスが充実しておりJRバス東北が軽米線として金田一温泉経由で二戸駅までの路線を運行している他岩手県北バス洋野町の陸中大野までの路線と九戸村の県北バス伊保内支所行きの路線を僅かながら運行している。陸中大野行きはJRバス軽米線の廃止代替路線であり時間帯により大野で久慈行きに接続する事がある。

また南部バスも八戸市南郷を経由して同市のラピアバスセンターへ至る路線を運行するが、本数は1日3本のみに留まる。

高速バスは軽米インター交点から町中心部へ約800m程にあるかるまい文化交流センターバス停から夜行東京行のシリウス号と昼行盛岡行の八盛号が停車するが、八盛号は朝のみの運転である。

ご当地キャラクター(ゆるキャラ

ヒエポンかるるんさるなっし~

軽米町を舞台・モデルにした作品

関連他市町村

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

軽米町
0
編集履歴
軽米町
0
編集履歴