ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

岩手県二戸市にあるJR東日本東北新幹線第三セクターであるIGRいわて銀河鉄道

新幹線開業前は東北本線(現在は三セク化され、IGR)の駅だった。

新幹線の駅としては珍しく、ホームが改札コンコースの下にあるのが特徴(他の一般的な新幹線ホームは高架駅となっていることが多い)。

以前はそば屋があったが、2006年ごろに閉店してしまったため、現在はキヨスクしかない。


なおかつては北福岡駅(きたふくおかえき)を名乗っていたが、1987年に現在の駅名に改称した。

在来線東北本線)時代は特急はつかりも停車していた。


駅構造、のりば編集

新幹線IGRともに橋上駅である。

JR東日本(東北新幹線)編集

相対式ホーム2面2線。ホームドアが設置されている。

番線路線方面
1東北新幹線上り盛岡駅仙台駅大宮駅東京駅方面
2東北新幹線下り八戸駅新青森駅新函館北斗駅方面

IGRいわて銀河鉄道編集


隣の駅編集

東北新幹線

八戸駅 - 二戸駅 - いわて沼宮内駅


IGRいわて銀河鉄道

一戸駅 - 二戸駅 - 斗米駅


関連タグ編集

東北新幹線 はやぶさ(列車) はやて(列車名) 盛岡駅 いわて沼宮内駅 八戸駅

IGRいわて銀河鉄道

岩手県内の駅一覧

関連記事

親記事

岩手県内の駅一覧 いわてけんないのえきいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました