ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ご注文は銀河特急ですか?

概要

『Galaxy Train RABBIT HOUSE 銀河特急ラビットハウス Is the order one of the memories of milkyway?』とは『ご注文はうさぎですか?2023年エイプリルフール企画。

ストーリー

銀河特急で各駅停車するお話。

誕生日が当てはまる人物が降ろされていく。

車掌さん

おうし座駅

牡牛座生まれの銀河編集者・真手凛(5月4日生まれ)が降車。

ふたご座駅

双子座生まれの神沙夏明神沙映月(6月15日生まれ)が降車。

やぎ座駅

山羊座生まれの「なんでも」掃除屋・ユラ(狩手結良、1月12日)が降車。

みずがめ座駅

水瓶座生まれの星間グランドマスター・フユ(風衣葉冬優、1月24日生まれ)が降車。

うお座駅

魚座生まれのコスモベーカリークイーンの保登モカ(3月13日生まれ)が降車。

  • 千夜&シャロ

さそり座駅

蠍座生まれの2人

1人は、記憶喪失の天使・メグ(奈津恵、11月2日生まれ)

もう1人は、銀河小説家・青山ブルーマウンテン先生(10月27日生まれ)が降車。

  • リゼ

しし座駅

救護室を託児所のようにしていた

幼児のような星間トレジャーハンター・マヤ(条河麻耶、8月8日生まれ)が降車。

  • 終点、木組みの街駅

車掌の1人・ティッピー

 「なんじゃ、ここはワシの降りる駅ではないぞ。」

 「だが停車したということは、降りる客がいるはずじゃな。」

 「自分の切符は確認したか?そろそろ夢から覚めるときじゃな。」

 「そう、ここで降りるのはお前・・・そしてあの子たちじゃ。」

 「ほら、あの子たちはすでに降りたようじゃ。お前を呼んでおる。」

 「はっはっは、夢の中まで騒がしい子達じゃ。」

 「気を付けて降りるんじゃぞ。この車両の事はワシに任せておけ。」

 「・・・店とあの子たちのことは頼んだぞ。」

 タカヒロよ。」

スペシャルムービーでは、チノの母・サキがティッピーのもとを訪れてチノの祖父を迎えに来、ティッピーが目覚めたとたん本来のティッピー(♀)に戻るところが描かれた(なお、このシーンは原作第11巻117 - 118頁のシーンとなっている)。

余談

前年8月17日にティッピーのCVを務める清川元夢氏が死去しており、再び氏が演じるティッピーのボイスを聴くことができて感動したというユーザーが続出した。

まんがタイムきららMAX2023年7月号の表紙は、銀河特急ラビットハウスの衣装のごちうさメンバーの面々が描かれている。

関連タグ

ご注文はうさぎですか?

TAKE_OUT_BLUE_BIRD(2022年エイプリルフール企画)

CLOCKWORK_RABBIT_THE_2nd_GEAR (2024年エイプリルフール企画)

スタラビ(略称・表記ゆれ)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

銀河特急ラビットハウス
10
編集履歴
銀河特急ラビットハウス
10
編集履歴