概要
天才てれびくんhello,では、ネット上に存在する電空と呼ばれる空間が崩壊し、それを復活させるべくてれび戦士らが奮闘している。電空には人間のまま進入することが不可能であるため、てれび戦士達はそれぞれのアバターである電キャを用いている。
いずれの電キャも個性的で『SSS by applibot』の面々、たかくらかずき、JNTHEDがデザインしている。
2020年度は単なるアバターで本人の声をそのまま通しているだけだったが、2021年度からはドラマコーナー「電空物語」に限り、デンリキを吸収することによって意思を持って喋るようになった。人と会話することもできる。「電空物語」と挑戦コーナーではプロの声優が声を当てるが、生放送ではてれび戦士自身の声をそのまま通している。
なお、元がアバターであるため本来は名前がなかったが、ライデェンの事件をきっかけに別個のキャラクターとして独立したため、2022年度では全員が命名されている。
電キャの体は電気で作られている(「電空物語」レイ編2021年度版より)。
「電空物語」2022年度版では電デビルを倒した際、電空の中枢となる電空星のエネルギーを吸い取った大凶光を消滅させたことで、電空自体が消失の危機に陥ったことを受け、桜川とみやぞの博士により、電キャと雷キャの存在を確立するシステムが確立された。
しかし、これにより電キャたちは現実に留まった場合、新しい電空に戻れなくなり、電空に戻った場合は現実に出て来られなくなるというリスクが発生。
てれび戦士たちとの話し合いの結果、パートナーと離別し新しい電空に帰還する者、パートナーと共に現実で生きる者と、それぞれ別々の道に分かれることになった。
電キャ一覧
てれび戦士共通の操る汎用デンリキには、生放送「デントリー」のみのミエミエマルットハート(電空の住人の大切な言葉を可視化する)、バイバイバグリムーブ(電空の住人からバグを取り除き、バグモンスターから元の姿に戻す)、カムカムエクスロージョン(ペコドローンを爆破させるが、事前にパワーチャージが必要)、フレフレウォーターリフレッシュ(雨を降らせて、電キャについた火や塗料を水玉で消して元の姿に戻す)がある。
声優は2021年度版の担当者。
2022年度からは「電空物語」で桜川春一郎の開発したシステムにより、3分間だけ現実世界に実体化して活動できるようになったが、同様のシステムがなぜかてれび騎士側に渡っており、結果的にタマ電Qを巡って電キャと雷キャ、デンリキとライリキの激突が現実世界で発生していた。Qマークを目的としてくろミンに騙されていたてれび騎士は後にてれび戦士に加入し、電キャと雷キャとのコンビネーションを行う。
- 冨士原生の電キャ
鷹がモデルのボクセル(電空に浮かぶ箱のような物体)戦士の電キャで、体がキューブによって構成されている。四肢と胴体を繋ぐ関節がなく、各パーツだけで動けて、それぞれに羽がついている。頭を胸にしまうことができ、ブロックの透明なパーツは、エネルギーを貯めることができる。デザイン担当者はたかくらかずき。
操るデンリキはドラマではチャランピッカリンコ!(破損した物や故障した機械を修復できる)、ガチャガラポン(3回だけ誰かと精神を一定時間入れ替えられる。声はそのまま)、生放送ではボーットイキテンジャネーヨ(電空に入ってしまったチコちゃんからバグを取り除き、バグモンスターから元の姿に戻す)。
ユラの電キャ。詳細は項目参照。
- 梅田芹奈の電キャ(声:戸田めぐみ)
(右のキャラ)
白とピンクを基調とし、人が猫やウサギをモチーフとしたアーマーをまとっているような姿。スタイル抜群のビューティー戦士。桜のスカートを履いている。髪型はてれび戦士本人(2020年度)と同じツインテール。胸のボーダー4本の配色は黄・緑・白・赤。ソノマの電キャと酷似している。デザイン担当者はPALOW.(SSS by applibot)。
操るデンリキはドラマではブンシンダブルーン(「ダブル」と呼ばれる分身を生み出すが、本人には全身タイツ+お面というパチもん染みた姿にしか見えない。手を振りながら「バイバイ」と言うと消える)、ヒョイットヒョウイーン(自分の意識で憑依することができる)、生放送ではバイバイバタフライ(敵を去らせる)。
- 溝口元太の電キャ(声:金田朋子)
人型の蛙のような姿で、ドットで描かれている。頭にカミナリマークが入っていて、カミナリに撃たれてパーマになった。ひらめき力がスゴイ。主に赤い髪の毛だが、感情によって色が変わる。ベロの形を自由に変えられる。2020年度のてれび戦士たちの電キャの中で最もサイズが小さい。デザイン担当者は高木正文(SSS by applibot)。
操るデンリキはドラマではスラスララクショウ(描いた絵を実体化させる)、イッツショウワタイム(昭和時代を体験できる。タイムスリップではないので、相手は姿や声を認識できない)、生放送ではドコドコフィッシュ(魚群を探知する)、ドコドコストーン(石を探知するが、違うものが見つかることがある)。
中の人は前作では中のもじもん・なかぴの声を担当していた。
ショウタの電キャ。詳細は項目参照。
ギュナイの電キャ。詳細は項目参照。
ユウマの電キャ。詳細は項目参照。
ソニアの電キャ。詳細は項目参照。
マウナの電キャ。詳細は項目参照。
ベニオの電キャ。詳細は項目参照。
レイの電キャ。詳細は項目参照。
- 谷川理音の電キャ
仏像の様なたたずまいを持つハムスター型の電キャ(但し周りからはリスやネズミだと勘違いされている)。仏なお顔がゆめかわいい。いつも座禅を組んでいて、悟ったような切れ長の閉じた目は、デンリキ発動時のみ開眼する。黄色のマントを身に着けている。「悟りんぐ」という光背を持つ。デザイン担当者はJNTHED。
操るデンリキはドラマではテレテレポート(照れた時に考えていた相手をテレポートさせる)、サイコグルメトリー(食べた食品に宿った記憶や思い出が脳裏に浮かぶ)。
ソノマの電キャ。詳細は項目参照。
ソラの電キャ。詳細は項目参照。
マリアの電キャ。詳細は項目参照。
メイの電キャ。詳細は項目参照。
関連項目
雷キャ:てれび騎士として扱われていたハルト、テッショウ、ミオのアバターが含まれている。
以下、ネタバレ注意
- みやぞんエンジ(演:みやぞん)
そのまの父親・みやぞの博士(演:みやぞん)の電キャ(みやぞの博士は「電空物語」に登場する)。愛用するギターは元々みやぞの博士の私物で、歌っている歌も彼が作詞作曲したもの。だが、みやぞんエンジがこの事を思い出しててれび戦士達に明かした直後、暴走したあどミンに襲われて消滅してしまう。
「電空物語」2021年度ではライデェンにより電キャんぷベースごとデリートされてしまったが、その後てれび戦士たちの作戦本部で二度目の復活を遂げている。
- バックドアーズ(演:NOPPO)
「電空物語」に登場する電空管理部の監視プログラム管轄の電キャ。行動目的はデンリキを使うてれび戦士達の監視だった。暴走したあどミンは大勢のバックドアーズを従えている。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
- 超次元帝国改造科のオリ電キャ
サファイア君の電キャ紹介
最後辺りは、何だったんでしょうか? もし2人に目的があるなら.....アクアとメタルの....目的とは何なのか。 そこまでは長くなります!!😆696文字pixiv小説作品 - 超次元帝国改造科のオリ電キャ
秋の紅葉を楽しむ2人
秋の紅葉を楽しんだ2人...楽しかっただろうなぁ....😌 絵にして描くのいいかも!!😊それは次の小説に描こうと思います!!😆684文字pixiv小説作品 - 超次元帝国改造科のオリ電キャ
スピネル総監の電キャ紹介
スピネル総監の電キャは、とても優しく紳士で、クールな性格の男の電キャです!!😆 此処でも設定は、言っておきます😅 今後ともよろしくで~す\(^o^)/544文字pixiv小説作品 - オリ電キャ オリ雷キャ
パステルカラーの子とネオン色の子
今回は、ピンキャンとレオクを紹介しました!!😆私の描いた電キャや雷キャは、色鮮やかな子がいっぱいいます!!まだ描き途中な物もありますので!!😊いつか紹介します!!😆735文字pixiv小説作品 - アロヤマフォーエバー
第4話:アロヤマちゃんとメイドカフェの仲間達
今回はアロヤマちゃんがメイドカフェの仲間達と久しぶりの再開をします。読んで下さいね。https://amwj.booth.pm/items/60758531,025文字pixiv小説作品 - アロヤマフォーエバー
第3話:ひろし君とレオナちゃんの抜き打ちテスト
今回はひろし君とレオナちゃんの抜き打ちテストのお話ですよね!今回もジャッキーちゃんが大活躍!!読んで下さいね。1,116文字pixiv小説作品 - 天才てれびくんHello×仮面ライダーリバイス
てれび戦士のとデッドマンズの電空物語(前編)
フェニックスの施設を見学に来たてれび戦士そこには悪魔崇拝組織[デッドマンズ]が乗り込んできた彼奴らは一体?1,706文字pixiv小説作品 - オリ電キャ オリ雷キャ
最初の雷キャの名前決め
結局もものうちが、付けてくれた😥 ありがとうまではないけど😓 感謝....?かな😥 もものうち「僕は対したことしかやってないからね!!😆」 私「あんま調子乗るなよ?☺️💢」 もものうち「スンマセンm(_ _)m」662文字pixiv小説作品