ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

作詞:畑亜貴

作曲:伊藤 賢・光増ハジメ

編曲:EFFY

歌:Aqours

CD発売日:2016年7月20日


概要編集

テレビアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の1期OP曲。

センターを務めるのは高海千歌ファンの間では通称「青ジャン」。


オープニングアニメーションには伝説のスクールアイドルを思わせるシルエットが登場する。

また映像の中には主人公の実家である旅館や今作のマスコットキャラ(?)とも言える飼い犬のしいたけも出演している。なおヨハネは映像の中でも安定の弄られキャラっぷりを発揮している模様。

センシティブな作品


盛り上がりやすい曲調のためかライブでの披露回数も多い。1stライブで最初に歌われたのもこの曲。

歌番組でも最も披露されている曲で、過去にNHKフジテレビTBSの三局で披露されている。


ちなみに2期最終話のOP曲としても使われており、Bメロ以降のライブパート外の一部カットを「WINNER Aqurs」と映し出されたステージ後方にある大型モニターを見つめる映像に差し替えており、曲が続いた状態でアバンパートに戻り、間奏→Cメロ→大サビまでアバンパートが続いた。


小ネタ編集

ライブステージ編集

また一期放送当時はOPで踊っているステージの舞台がどこだったのかも議論の種になった。

客席のサイリウムの数を見るに数千~万単位の規模を収容できる会場であると予想され、1stライブの会場だった横浜アリーナなどが候補に挙がった。


二期12話で登場したラブライブ!決勝ステージとセットの形や照明の位置が一致する事からアキバドームではないかという説が濃厚になる。

そして最終話ではラブライブ!決勝のAqoursのステージのアンコール曲である事が判明した事から場所はアキバドームと確定し議論は終結した。


ねぶた祭とのコラボ編集

この曲が披露された翌2017年、青森県ねぶた祭で、当曲の衣装姿のメンバーの山車が登場した。ちなみにこの際のデザインは、清瀬赤目氏によるものである。


考察編集

あくまで考察なので他所に持ち出す際は時と場合と表現をよく考えましょう。




前作『ラブライブ!』の1期OP2期EDにおいて、大空に羽ばたいていく白い鳥と羽根は、スクールアイドルの夢や目標、受け継がれる意志を想起させる。

また映画のストーリーを経た今にして考えると、穂乃果がラッパを吹いて鳥達を空に飛ばすシーンを振り返るに、当時から既にスクールアイドルの志を次世代に託す演出がなされていたという解釈もできる。

映像の中でμ'sメンバーが週替りに羽根を拾う演出は放送当時話題にもなったが、劇場版ラブライブ!のとあるシーンでは落ちた羽根を拾う者は誰もおらず、それはスクールアイドルとして一つの時代に区切りがついたことを連想させるものであった。


しかし今作サンシャインでOP映像の他、アニメ1話作中において再び舞い降りる羽根の演出が登場し、音ノ木坂の9人が蒔いた種が実を結び、新たなる物語が始まる予感を想起させるものだと言えるだろう。

あくまで想像の範囲ではあるが、彼女達が人気絶頂の中、強く惜しまれつつ葛藤を抱きながらも部活動に拘り、スクールアイドルの卒業を選んだ要因の1つは、有名人や人気者からあえて一個人に戻ることで、スポットライトがμ'sのみに当たることを避け、普通の高校生でも大きな舞台で夢が叶えられるという「スクールアイドルの可能性を次世代に広く示すため」であったとも推測できる。

千歌ちゃん僕らの青春センシティブな作品


関連イラスト編集

青空Jumping Heart!!!始めたいMy story

ずらっ


関連動画編集

「青空Jamping_heart/ハミングフレンド」

関連タグ編集

ラブライブ!サンシャイン!!オリジナル曲一覧

Aqours ラブライブ!サンシャイン!!(アニメ) OP/オープニング

待ってて愛のうた アキバドーム


未来の僕らは知ってるよ:2期OP


歴代アニメ1期主題歌編集

  1. 僕らは今のなかで
  2. 青空Jumping Heart
  3. 虹色Passions!
  4. START!! True dreams

関連記事

親記事

ラブライブ!サンシャイン!!オリジナル曲一覧 らぶらいぶさんしゃいんおりじなるきょくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1498788

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました