ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Be_the_change

びぃーざちぇんじ

『Be the change』とは、東方公認の二次創作ゲーム「東方ロストワード」の企画「MV Project」の楽曲第15弾として制作された「明治十七年の上海アリス」のアレンジ楽曲のことである。なおこの記事ではその楽曲をイメージしたキャラクターについても記述する。
目次 [非表示]

解き放て このmelody

言葉失うほどに

美しく強く尊い

君の鈴(こえ)で Be the change


鳴り響け your symphony

失くしていた言葉

一つ一つ紡いでゆけ

過去(とき)を越えて Be the change

君の鈴(こえ)で Be the change


楽曲情報編集

アーティスト東方LostWord feat.大坪由佳×DiGiTAL WiNG
曲名Be the change
原作東方Project 上海アリス幻樂団
原曲明治十七年の上海アリス
作詞空音
編曲Tsukasa
企画・音楽プロデュースコンプ(豚乙女)
MV制作七薙、みやちゃ

キャラクターとしての概要編集

終局に至りつつある世界の紅美鈴。ロストワードを終わらせるため異世界またぎの旅を続けていた。汎異記号は『L80』


かつてロストワードによって全てを失った『復元者(レストアリ)』の1人である。


【星辰】編集

星の世界と精神世界を繋ぐ『アストラル界』という概念上に存在するマジックアイテム。美鈴自身の練った"気"で構成されていて、龍の形をしている。


プレイアブル化編集

実装形態レリック限定
技巧式
気質バックグラウンド黄砂
拡散魔彩雨
集中魔烈虹
スペカ1鮮色『紅色太極拳』
スペカ2虹色『虹彩蓮華掌』
ラスワ『紅気 緊縮世界真龍脚』

2024年2月7日開催の『巨星を墜とす番龍』レリックおいのりで実装された。


スペルカード編集

「変転せよ、万物の気質よ!」

符名は鮮色と虹色。自身とが使う色になぞられている。


台詞編集


余談編集

気質はバックグラウンド黄砂。上空のみを移動する黄砂のこと。


小ネタ編集

タイトル編集

楽曲タイトルの「Be the change」はマハトマ・ガンディーの名言「Be the change that you wish to see in the world.(世界を変えたいなら、まず自分が変わりなさい。/あなたがこの世で見たいと願う変化に、あなた自身がなりなさい。)」実は言ってない疑惑あり)が元ネタと思われる。


スペルカード編集

通常ショットは東方非想天則のスキルカード「彩雨」「烈虹拳」からの派生。

それぞれ小悪魔の通常弾幕の大玉、東方地霊殿パチュリーの支援ショット「エブリアングルショット」と遠隔霊撃「ファイブシーズン」とミックスされている。


スペルカード1は彩華「虹色太極拳」、スペルカード2は華符「彩光蓮華掌」のアレンジで、それぞれレミリアの神槍「スピア・ザ・グングニル」、フランの禁弾「スターボウブレイク」との複合と思われる。

レリックの早苗と同様、自分の技と組み合わせるタイプである。

※4:25から。


ボイス編集

ボイス1は大坪由佳氏、ボイス2は長谷川玲奈氏、ボイス3は淫乱キャラに定評のある若山詩音氏が担当している。

特に大坪由佳氏はこの楽曲のボーカルとこの美鈴のボイスを兼任している。


関連タグ編集

東方ロストワード MVProject パラレルワールド

紅美鈴 明治十七年の上海アリス

東方LW・実装キャラクター一覧

関連記事

親記事

MVProject みゅーじっくびでおぷろじぇくとまたはえむぶいぷろじぇくと

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました