ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

スペック編集

全高不明
重量不明
所属科学特捜隊日本支部
武装
  • ゼロスラッガー
  • ゼロランス
  • ワイドショットSタイプ

概要編集

『ULTRAMANSUIT ANOTHER UNIVERSE』に登場する薩摩次郎が装着するウルトラマンスーツ

モチーフはウルトラマンゼロ


イデ隊員SEVENSUITの前に諸星弾用に製作していたスーツのプロトタイプだが、

  • 余計な機能を詰め込み過ぎ
  • インターフェースに無駄が多い
  • ガイダンスも煩わしい
  • パワーアシストはストロークが極端
  • フィードバックレシオが雑で全力を出せない

といった数多くの問題点が発覚したことで、それらを改良するよりも一から作り直した方が早いとして現在のSEVENSUITが製作。本機は改良は続けられたものの日の目を見ることなく程なく開発資料と一緒に保管庫へと移送されていた。

しかし、ガタノゾーア事件の後にムキシバラ星人に故郷を滅ぼされた宇宙人・チュー吉の思念が宿り、上海に転移。次郎を装着者として選んだ。

その後は転送中継衛星V3のストレージ内に量子状態のまま滞留して手が出せなくなっていたが、次郎の説得でZEROが科特隊を信じたことで本部へ身を預けることになった。


時空界面穿孔時の強行突入型仕様ではSEVENとお揃いの赤で固定され、この状態には「SC仕様」のコードネームが与えられる。また、マヤの情報体をゼロスラッガーの結晶構造からサルベージしたことで、「LIberated Maya」というブルーのボディカラーにも変化する。


必殺技編集

ゼロスラッガー編集

SEVENのアイスラッガーやスローイングナイフと同系統の武器。頭部に二つ装着されている。


ゼロランス編集

専用に製作されたスペシウム製の長槍


ワイドショットSタイプ編集

腕部マウントにSEVENのワイドショットと同型の武装。


関連項目編集

ULTRAMAN(漫画)

関連記事

親記事

ウルトラマンスーツ うるとらまんすーつ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました