概要
遊戯王OCGに登場するチューナーモンスター群で、所属しているモンスターは、OCGでは全て悪魔族のチューナーである。
しかし、チューナーが主体だからといってシンクロ召喚の素材以外の運用法がない訳ではなく、なかにはラーの翼神竜のような癖の強い重量級モンスターの補助にも一役買えるようなモンスター等も混じっている。
アニメ作品では5D'sとARC-Vで、ジャック・アトラスと偽ジャックが使用するモンスター群でもある
一覧
チューナーモンスター
レベル1
レベル2
レベル3
未OCGカード
レベル3
リゾネーターに関する効果を持つカード
相性の良いカード
「レッド・ライジング・ドラゴン」とクリムゾン・リゾネーターでS素材を供給できる。
単体では安定感が低いので「サイキック・リフレクター」や「使神官-アスカトル」のギミックを組み込むこともある。
その場合はチェーン・リゾネーターの効果も活きる。
手札墓地から悪魔族のチューナーモンスターを特殊召喚できる。
「コマンド・リゾネーター」の手札コストを帳消しにできる。
風来王ワイルド・ワインド
攻撃力1500以下の悪魔族チューナーモンスターがいる時手札から特殊召喚でき、墓地から除外すれば攻撃力1500以下の悪魔族チューナーモンスターをデッキサーチできる。
発動を伴わないので黒き森のウィッチでサーチしたターンに自己SS可能。
奇術王ムーン・スター
「レッド・ライジング・ドラゴン」のS素材に使える。
4枚目以降のコール・リゾネーターとして使える。
関連イラスト
関連タグ
動画