データ
別名: | 究極合体怪獣 |
---|---|
全長: | 738m |
体重: | 68万2549t |
出身地: | 横浜上空 |
ウルトラマンシリーズ、『大決戦!超ウルトラ8兄弟』に登場した合成怪獣。
ウルトラ兄弟の存在しないパラレルワールドの横浜市に現れた、スーパーヒッポリト星人、キングゲスラ、キングパンドン、キングゴルドラス、キングシルバゴンが、黒幕である「影法師」(『STARWARS』シリーズのダース・シディアスに似ている)の繰り出す無数の瘴気の中、怨念が合体してできた強力な怪獣。
ケンタウロスのような奇妙な姿をしており、常時空中に浮遊している。
全身を構成する全ての怪獣の手や口から無数に光弾を放ち、圧倒的な火力でウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイアを苦しめるが、そこにウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンジャック、ウルトラマンエース、そして4兄弟の力でヒッポリトタールを解除されたウルトラマンメビウスが加勢。
8人の戦士の前に苦戦し、必殺光線「デサスタルバースト」で海ごと8人を焼き払おうとするが、8人の合体バリアで反射され、大ダメージを負う。
宇宙空間まで逃げるが、セブンのアイスラッガーを8人の光線で分裂させる大技「イリュージョニック・アイスラッガー」で身体を斬られ、8人の光線を受けて宇宙に散った。
ゲーム
大怪獣バトル
当時映画入場者プレゼントにACG大怪獣バトルNEOで使えるギガキマイラのカードが入手する事ができ、先駆けでプレイヤーキャラとして参戦が決定された。
後にゲームで本格的に登場し、最上位種カードのレア度は堂々のUR(ウルトラレア)に輝いた。
あまりのドでかさに画面から見切れていて、驚いたプレイヤーも多いはず。
え?ダークバルタンのギガンティックプレスの方が凄いって?細けえ事は気にするな!!
数値 | 必殺技 | 補足 |
---|---|---|
2500 | デカダント・ヘルレーザー(高熱) | 触手から紫の火炎弾を連射。 |
2900 | ツイン・デストラクター(雷) | キングシルバゴン、キングゴルドラスがダブルで光弾を連射。 |
3500 | デザスタル・バースト(高熱) | 劇中ではスーパーヒッポリト星人(胴体)から技を出したが、キングゲスラの口から発射されている。 |
ロストヒーローズ2
第1層メインクエストNo.90『大決戦!VSギガキマイラ』にボスキャラとして登場。
余談
新ウルトラマン列伝で紹介された際、ナレーター(杉田智和)から「究極合体超獣」と呼ばれてた。スタッフ一同が素で間違えたのか? それともUキラーザウルスと混同していたのか? 実は超獣だったのか? 詳細は不明である。