ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

双頭の火炎獣<キングパンドン>

別名双頭怪獣
身長63メートル
体重6万8,000トン
出身地ゴース星
武器赤・青の二色の破壊光線「ダブルレイ・インパクト」、火炎弾「双頭撃炎弾」
スーツアクター西村郎(超8)

概要編集

キングパンドン

大決戦!超ウルトラ8兄弟』にて初登場したパンドンの亜種。

かつてウルトラセブンと戦ったパンドンを強制的にスーパーヒッポリト星人が改造した怪獣らしい。過去に出現した改造パンドンとは異なり、こちらは生体改造の部類だろう。姿形は初代の個体というよりも、『平成ウルトラセブン』に登場したネオパンドンに酷似した個体だが、マドカ・ダイゴは幼少期に見たセブンの記憶からパンドンだと看破できていた。


劇中での活躍編集

巨大竜巻の中から山下埠頭付近に出現し、ウルトラマンのいない世界の横浜「双頭撃炎弾」で破壊していく。

出現したウルトラマンメビウスとの戦いでは「双頭撃炎弾」の連射や「ダブルレイ・インパクト」を放射してメビウスを防戦一方にまで追い詰めるが、メビウスキックで大きく吹っ飛ばされ、「双頭撃炎弾」もライトニングスラッシャーで次々と捌かれて怯んだ所にメビュームシュートを受けて爆散した。この一戦で体力を使ったメビウスはスーパーヒッポリト星人タール攻撃を受け、ブロンズ像になってしまう。


最後は黒い影法師によってギガキマイラの一部となった。


また、メビウスの体力を削いでスーパーヒッポリト星人に繋ぐ役割の他にも「超8」の世界で初めて観測された怪獣と扱われたり、双頭撃炎弾によって倒壊した瓦礫で坂田アキが負傷したりと中々の待遇が成されている怪獣でもある。


その後の作品での登場編集

ウルトラ銀河伝説編集

ウルトラマンベリアルの手によってベリアル軍団の1体として蘇り、キングジョーブラックエレキングなどと共にセブンに襲い掛かったが、駆け付けたウルトラマンゼロによって倒された。


怪獣兵器キングパンドン編集

怪獣兵器 キングパンドン

映画『ウルトラマンサーガ』の未公開シーンに登場した怪獣兵器の一体。詳細はリンク先を参照。


ウルトラマンギンガ編集

第1話「星の降る町編集

ダークスパークウォーズの回想シーンに登場。セブンと戦っていたが、闇の支配者の持つダークスパークの力で他の怪獣やウルトラ戦士たちと同じくスパークドールズにされた。


第3話「双頭の火炎獣」編集

連続放火を起こしていた女性・菅生ユウカダークライブした。

ユウカはバルキー星人の指示でヒカルが逗留している教室に放火するが、彼のウルトライブしたケムール人に妨害されたため、ダークライブして対決。ケムール人を火炎攻撃で苦しめるが、今度はヒカルがライブしたウルトラマンギンガギンガセイバーで発生させた溶岩に呑まれて倒された。

その後、スパークドールズはヒカルが回収した。


ちなみに、菅生ユウカの名前の由来はゴース星人である(すごう→ゴース、ゆうか→幽霊→ゴースト→ゴース星人)。


第4話「アイドルはラゴン」編集

千草がダークライブしたラゴンを相手にヒカルがウルトライブしたが、仲間が変身していることもあり本気を出せず苦戦を強いられた。


新ウルトラマン列伝編集

CV:田中晶子

スパークドールズ劇場にて第3回から登場。首はそれぞれ性格の違う双子という設定。姉はテンションが高く荒っぽい性格で、関西弁で話し、「燃やしたろか」という物騒な言葉が口癖。逆に妹は礼儀正しい性格でサンダーダランビアなどに独特のニックネームを付けて呼ぶ。ブラックキングには「キャラが立っている」と評された。


派生作品編集

ロストヒーローズ編集

本作では複数に渡って登場。

1体目はショッカー・キューブに飼育されており、ガラガランダの指令でヒーロー達に襲いかかった。

2体目はジェノサイド・キューブではベリアル配下の怪獣軍団として登場。マイナスエネルギーを貯蔵する石柱のガーディアンを務める。


ロストヒーローズ2編集

SD体がマウンテンサイクルへの道を塞ぐ怪獣として登場。ボルジャーノン隊の協力で撃破に追い込み、スパークドールズに戻るが、バルキー星人によって奪われ、バルキー星人の死後はメフィラス星人に回収された。


立体化編集

バンダイよりウルトラ怪獣シリーズにて立体化。最初は『ウルトラ怪獣シリーズ 2008 MOVIE』からの発売で、続いて『ウルトラ怪獣500シリーズ』でサイズを縮めたバージョンが販売された。2024年現在では通常規格の『ウルトラ怪獣シリーズ』として販売されている。


余談編集

ネオパンドンやキングパンドンのデザインは本来没設定であり、頭がくっついた元祖パンドンよりもこちらの方が古い。

デザインを担当した酉澤安施氏は池谷仙克氏の没デザインをベースにしたと語っており、デザイン画の説明では初代パンドンや『平成セブン』のネオパンドンの要素を融合させたという(出典:『てれびくんデラックス 愛蔵版 大決戦!ウルトラ8兄弟超全集』(2008)P86より)。一見すると初代要素はわかりにくいが、首元がつながっているのは初代の要素なのだろう。


近藤ゆたか氏は『空想法律読本2』にて、この没設定の方のパンドンをイラストに使用し、第51話の満身創痍のセブンと対決させている。


ちなみにトサカが生えていて黒目の有る方がネオパンドン、トサカが無くて白目をむいているのがキングパンドンである。


キングパンドンが初登場した12日前は、奇しくも初代パンドンが初登場した『ウルトラセブン』第48話から丁度40年目の日だった。また、メビウスが『セブン』に登場した怪獣と戦うのはキングパンドンが初めてである。


キング怪獣の中ではキングゲスラと並んで出番が多かったが、スーツがマガパンドンに改造されてからは初代パンドンの起用が増加している。


関連タグ編集

大決戦!超ウルトラ8兄弟

パンドン オルトロス

怪獣兵器キングパンドン

関連記事

親記事

パンドン ぱんどん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21769

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました