ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

空想法律読本

くうそうほうりつどくほん

盛田栄一による書籍。アニメや漫画、特撮などの空想作品のなかで起こった事件を現行の法律に基づいて考察する書物である。
目次 [非表示]

概要編集

 空想科学読本を出版している空想科学研究所の客員研究員・盛田栄一による、漫画アニメ特撮番組などで学ぶ法律指南書。念のために書いておくが、柳田理科雄は一部の科学検証を除き一切かかわっていません。

 本作は「空想科学読本」とは違い、徹底して文系の目線で書かれているため、「こんなことできるわけないじゃん」などといった結論ではなく、「作中で行われている無謀な行為について法律的観点で見たらこんなことになります、だから皆さんマネしないでね」といった文体を取っている。

 実質的には「考察」をメインに据えた「空想科学読本」とは異なり、「法律の解説」をメインにしているフシがある(第2巻の『ウルトラマンダイナ シナリオライター外患援助事件』など)。従って、あくまで「法律を楽しく学ぶ本」として読むことを推奨する。

 最近は空想科学図書館通信にて隔週配信されており、1.2巻は描き下ろし、3巻以降は読者からの質問に答えるパターンになっている。

 また、近年では実際に起きた事件を検証することもある。

 イラストは『空想科学読本』同様に近藤ゆたかが担当しているが、こちらはモノクロのままである。

 宝島社から発売されている『空想科学裁判』(円道祥之)は同じコンセプトの別書なので注意。こちらのほうが発売が先なので「空想法律読本」のパクリではない。ただし「空想科学読本」よりは後である。


本作における解釈編集

 当然ながら現行法は「人間以外の知的な行動主体」の存在をまったく想定しておらず、彼らの法的地位については一切規定されていない。フィクションに登場するこうした存在については以下のように解釈している。


 現行法を前提とする本書では、「当該の作品世界で、こうした人外の法的地位を定義するためにどのような法整備が進められているか」という考察は関心の外である。


ほか、現実世界と異なる作品世界の事情についても以下の通りである。

  • 脳改造を受けていても脳死になっていなければ、サイボーグは改造される前の人間と一切変わらない法的保障を受ける。さえ生きていれば人権は認められる(ジャミラショッカー怪人、脳しか残っていないハカイダーでも人間として扱う)。
  • マインドコントロールを受けてを犯した者は、責任能力を持たないため刑法39条が適用される。よって、マインドコントロールを受けた者による犯罪は、マインドコントロールを行った者が全責任を負う。ただし目的において自由な意志があった場合(例:自らを服用する、自ら進んで悪の組織に入って改造される、反動で意識を失うリスクを知っていてその能力を行使するなど)は含まない。
  • 日本人を飛んで勝手に出国した場合には出入国管理法違反だが、入国する場合には漂流者が流れ着いたのと同じで罪には問われない(航空法には引っかかる)。
  • 精神体が法律の客体(要は日本国民)と融合憑依した場合には、宇宙人・異世界人など本作の定義における外国人であっても日本人と同じ責任を負う。
  • 軍事組織は、一律自衛隊と同様に扱う。

扱われた作品とその事件の例編集

以下、()内は法学的な見地から見たテーマ


1巻編集


2巻編集


3巻編集


編集


編集


その作品に目を通したことがわかる方であれば、事件の名を見ただけで笑える人は笑えるであろう。


注意すべき点編集

 「フィクション作品のキャラの行為を現行法によって裁く」というコンセプトの本なので、当該の作品世界では法制度が現行のものと異なるという可能性は基本的に想定していない。

  • 一応、実在しない法律に対しては「このようは法律は作中にしかない」と注釈で記載した事はある。

 例えば、22世紀が舞台の『機動戦士ガンダム』や、23世紀が舞台の『宇宙戦艦ヤマト』、動物が人権を有している『ドラゴンボール』などであっても、基本的には現行の法律条文を適用している。現代が舞台の作品であっても、その世界の法制度が現行とは異なっており、現行法に照らせば違法と本書で判定される行為も、作品世界内では適法である可能性もある。


 まして、例えば『北斗の拳』の世界の中では法律論を云々する意義は皆無であろう。

  • ただし、類似作『空想科学裁判』では前述の「不能犯」を解説する為にこの作品が用いられた。

 そういう意味でも、安易に本書の流儀を持ち出してフィクション作品のキャラの行為を合法、違法と云々することは荒れの元にもなるので、相手と話題を共有できることが明らかな状況でない限り避けた方が順当である。


余談編集

 第2巻では旧版と新装版で改定が行われており、新装版では「一条薫刑事は仮面ライダークウガに拳銃を貸し与えていいのか」及び「『罪に濡れたふたり』で母親が主人公姉弟の近親恋愛を妨害していたがあれこそ罪に濡れてないのか」という2章がカットされている


関連タグ編集

マジレス メディアファクトリー

憲法 民法 刑法 民事訴訟法 刑事訴訟法 道路交通法

関連記事

親記事

空想科学読本 くうそうかがくどくほん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1133

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました