「来たれ! 空高く駆ける天馬の弓よ!」
概要
仮面ライダークウガ ペガサスフォームの使用する射撃用の武器。ボウガンと名付けられているものの、一般的なそれとは異なり弓の部分が垂直に配されている他、後部のハンドルを引いて射出するのも矢ではなく、封印エネルギーを込めた空気弾となっている。
銃身の側面には他の武器などと同様に、その武器の特性を表す文言(記事冒頭の一文を参照)が超古代文字(リント文字)で刻印されている。
ペガサスフォームの特性である「超感覚」を最大限に活用し、遠距離にある相手を正確に射抜くという目的に特化しており、必殺の「ブラストペガサス」は一度に一発しか発射できないながらも、地上から肉眼で視認すらできないほどの高度から攻撃を仕掛けてくるメ・バヂス・バや、透明化能力でクウガや警察の目を欺いてきたメ・ガルメ・レなどのように、通常の格闘戦で対処する事が困難な相手への決まり手となった。
TVシリーズ以外では、クロックアップを駆使するジオフィリドワームに対し、その動きに対応して正確無比な射撃を、高速移動の最中に見舞った事もある(『仮面ライダーディケイド』より)。
使用の際にはクウガに備わっている「モーフィングパワー」で、「射抜くもの」を手にし、これを変化させて生成する必要がある。
他の武器と同様に、「射抜くもの」としてイメージ出来る物体であれば、恐らくは水鉄砲などからも変化させる事は可能であろうが、作中ではもっぱら拳銃を一条薫など警察に属する人間から借りる形で生成しており、他の武器よりも活用できる物体の幅は狭くなっている。
ライジングペガサスボウガン
ライジングペガサスへのパワーアップに伴い、ペガサスボウガンが変化した姿。
元来の銃身から銃口の両側面にかけて、ライジングパワーを秘めた金色の銃身が追加されているのが特徴である。
発射される空気弾の威力自体も向上しているほか、単発式であった強化前に対して連発、というよりは一度のプロセスで複数の弾丸を発射する、バースト射撃に近い使い方も可能となった。
必殺技である「ライジングブラストペガサス」はゴ・ブウロ・グやゴ・ザザル・バに対しての決まり手となったものの、ゴ・バダー・バに対して放った際には相手がバイクを駆使して狙いを定めさせなかった上、クウガもゴウラムによる空中からの狙撃を選択していたため、バダーの速さに追随出来ず倒すには至らなかった。
玩具
クウガの基本フォームの武器玩具の中で、唯一ライト&サウンドを備えているアイテムであり、作中と同様に後部のハンドルを引く事で弓が閉じ、手を離してハンドルを元に戻す事で銃口が発光、銃撃音が鳴るというライト&サウンドギミックを搭載している。
さらに弓が完全に閉じるまでハンドルを引くと必殺技モードに移行し、この状態からトリガーを引けば銃口の発光と共にブラストペガサスをイメージしたサウンドが鳴る。この他にも、ペガサスフォーム用のハンドコントロールリングが付属する。
番組後半に発売された「ライジングパワーセット」(別売)に付属する「ライジングブレード」を分割し、専用のアタッチメントを介して銃身の両側面に取り付ける事で、ライジングペガサスボウガンを再現する事も可能である。
COMPLETE STYLE GIGANTIC
2023年3月19日に、同ブランドの第2弾として発売されることが発表された。第1弾のタイタンソードと同様に、プロップサイズに及ばないながらも大人が持つには十分なサイズであるようで、ライジングペガサスボウガン状態ではライジングタイタンソードに匹敵、もしくはそれ以上のサイズとなることがアナウンスされている。
関連タグ
- マグナバイザー バッシャーマグナム ブドウ龍砲:いずれも仮面ライダーシリーズの他作品に登場する、銃型の武器。「緑色のライダーが使用する」点に加えて、バッシャーマグナムについては「主役ライダーの変身する感覚重視の派生形態が使用する」点でも共通項を持ち合わせている
- ギャレンラウザー:『仮面ライダー剣』に登場する武器の一つ。「クワガタムシをモチーフとしたライダーが使用する銃型の武器」であると同時に、「パワーアップの際に銃身の先端に刃状のパーツが付く」など複数の共通項を有する
- ゼロガッシャー コンドルデンワー カイゾクハッシャー レイズアロー:いずれも仮面ライダーシリーズの他作品に登場する、ボウガン型の武器。「緑色のライダーが使用する」という点の他、コンドルデンワーとカイゾクハッシャーについては「主役ライダーの派生形態が使用する」点でも共通している