ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

芸備線の編集履歴

2016-11-19 01:00:38 バージョン

芸備線

げいびせん

広島県と岡山県を結ぶJR西日本の路線

概要

備中神代駅(岡山県新見市)から備後落合駅(広島県庄原市)、三次駅(広島県三次市)を経て広島駅(広島県広島市南区)に至る国鉄JR西日本の鉄道路線。総延長159.1km(営業キロ)。


かつては陰陽連絡線の一つとして木次線に直通する急行「ちどり」等が運行されていたが、中国自動車道等の道路整備、伯備線の特急増発・電化等で路線の性格が変化し、現在は備後落合駅と三次駅を境に運転系統がほぼ三分されている。


駅一覧

広島駅 ~ 三次駅


三次駅 ~ 備後落合駅


関連タグ

福塩線 三江線 山陽本線

ちどり みよし

キハ40系 キハ58系 キハ120形

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました