江戸幕府開祖の徳川家康以来15代徳川慶喜まで、代々征夷大将軍に任官した一族。
家康の先祖の一族は三河(愛知県東部)は松平郷の松平家出身で、家康が今川家から独立した際に新たにこの苗字を名乗った。これは、家康の祖父松平清康の代から清和源氏新田氏流の世良田氏の末裔を称した事、およびその世良田氏の祖である世良田義季が「得川」姓を名乗ったと言われている事によるものだという。
これ以外も分家/御三家/御三卿(一橋家・田安家・清水家)の名字として徳川姓は存在するが、徳川というとだいたい将軍家を連想しやすい。
歴代将軍
- ・徳川家康(1542年~1616年)
- ・徳川秀忠(1579年~1632年)
- ・徳川家光(1604年~1651年)
- ・徳川家綱(1641年~1680年)
- ・徳川綱吉(1646年~1709年)
- ・徳川家宣(1662年~1712年)
- ・徳川家継(1709年~1716年)
- ・徳川吉宗(1684年~1751年)
- ・徳川家重(1711年~1761年)
- ・徳川家治(1737年~1786年)
- ・徳川家斉(1773年~1841年)
- ・徳川家慶(1793年~1853年)
- ・徳川家定(1824年~1858年)
- ・徳川家茂(1846年~1866年)
- ・徳川慶喜(1837年~1913年)
徳川一門の著名人
松平信康 結城秀康 松平忠輝 徳川義直 徳川頼宣 徳川頼房 徳川宗春 徳川忠長 保科正之 徳川光圀 松平治郷(松平不昧) 徳川斉昭 松平慶永(松平春嶽) 松平容保