タグとしてはこちらが使われる⇒イマジン
概要
未来から2007年にやって来た人類の精神体が、人間のイメージ=記憶により怪人としての肉体を得た姿。
英語表記は「想像」に「魔神」を足した造語のため、「imagine」ではなく「imagin」。
最初は上半身が地面に埋まり、下半身が虚空から生えているという奇怪な姿で現れ、人間と契約することで普通の姿になる。
そこで人間の願いを聞き入れ、(自分なりに解釈した結果)その願いを叶えた後は完全に実体化、その人間の記憶の中にある「現在のその人間像を作った最も強い時間」にタイムスリップする。そこで過去を都合の良いように改竄し、現在や未来を変えることを最大の目的とする…と言っても、基本的にはテロ活動しかやらないが。
そのため、契約の内容を契約者が思い出せない場合は過去にタイムスリップできない(例えば仕事の愚痴で「上司に痛い目見せてやる」といった契約者の契約を真に受け、上司をボコボコにしたトータスイマジンは、契約者が契約内容を忘れていたせいでなかなか過去に飛べなかった)。
実体化する前のイマジンの存在は契約者の記憶に依存するため、契約者が死ぬと消滅してしまう。また、赤ちゃんと契約して誕生したジークは、契約者が幼すぎたためすぐに忘れ去られ、消滅しかけた。
願いを聞き入れる際には、とにかく腕ずくで解決しようとする。
例えばあなたがイマジンと出会って契約を迫られ、「pixivのデイリーランキングで1位常連になるくらい絵が上手くなりたい!」と言えば、そのイマジンは間違いなくあなたより人気のあるユーザーを片っ端から病院送りにする。イマジンと契約するということはそういうことである。
スネールイマジンやモールイマジンなどのように、複数個体で群れを作るイマジンや、アントホッパーイマジンのように人格それぞれが分裂した肉体を持つイマジンもいる。
一部のイマジンは様々な理由でその目的を放棄し、ライダーの味方をすることとなる。
人間に憑依し、憑依された者は目や髪の色、声が変わる。人間態は存在しない。人間ではない(とン・ガミオ・ゼダから言われた)門矢士や、魔族であるアームズモンスター三人衆にも憑依可能。
主人公側は出現したイマジンとは戦うものの、どうやって生み出されるのか・元の肉体はどうなっているのか・彼らの元いた未来はどのようなものなのかなどの謎にはほとんど無関心であり、「首謀者やイマジンを生み出す仕組み自体を見つけ出して排除する」という行動も取らなかった(主人公の身内が敵の標的であった為に否応なく対峙する形になっただけで、主人公側から敵の首謀者を探るような行動は一切していない)事から、劇中では様々な謎が解明されずに放置された為に不明な点の多い存在である。
また、どのイマジンも元の肉体や元いた世界についての執着が全く無いらしく、それらについて言及した例は一切無い。
平成ライダーシリーズの怪人としては珍しく、人間の惨殺などを目的としてない。
その他、時間の運行を管理し護るために、時空警察が製作し、人為的に生まれた存在として人工イマジンなるものが存在しているが、色々あって第1号となるイヴ以降はその技術は凍結された模様。
ライダーの味方として登場するイマジン
敵として登場するイマジン
人工イマジン
関連タグ
ハエマツ・・・同じような手段で人の願いを強行的に叶えようとする怪人。
ロンダーズファミリー:同じく時空を超えた敵組織で、メインライターが小林靖子女史という共通点がある。
クライアス社:11年後に放送した、30分違いの世界における敵組織、同じく時空を越えた敵組織である。
歴史修正主義者・・・・同じく時間改変が目的。