ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ものまね(ポケモン)の編集履歴

2021-09-06 17:17:05 バージョン

ものまね(ポケモン)

ものまね

ポケモンの技の一つ。

データ

初出第1世代
威力-
命中-
PP10
タイプノーマル
わざ分類変化
攻撃範囲単体
直接攻撃×
効果相手が最後に使用した技を、戦闘中のみコピーする

概要

初代から存在する技。

相手が最後に使用した技をコピーして、戦闘中のみ「ものまね」の代わりに自分の技にする事が出来る技。

レベルでの習得者はプリンウソハチ系統・マネネ系統・ペラップ…と、物真似が得意そうなポケモンばかりである。何故プリン…?

タマゴ技も含めるとトリミアンも覚えるのが意外な習得者ともいえる。

第3世代では教え技になっているので、第3世代までに登場したポケモン+その進化系は(教え技を覚えないポケモン以外は)全員が習得できたりする。


技をコピーすると言う事で、相手の意表は突けそうだが、正直な話使いにくいとしか言い様が無い。

なにせ相手が最後に使用した技をコピーする為、お目当ての技をコピーできるとは限らない。

コピーできたとしても、PPの最大値が5で固定されてしまうのですぐ切れてしまう。

一応ダブル以上では味方の技をものまねして使う芸当は出来なくは無いが、浪漫の域を脱していない。

第五世代からは元の技のPPをコピーするため、多少はマシになっている。


ちなみにウソハチ・マネネはこの技の習得が進化条件となる。


ネタとして

現在では上記の通り第3世代で手に入れたポケモンしか習得できないが、その分ネタとしては汎用性が高い。

いわゆる「夢の~」のような型(かつてのブースターフレアドライブが良い例)が作れ、ダブル・トリプルでしか狙えない分ロマン性は高い。


例えば…

ギャラドス…夢のブレイブバードガリョウテンセイ

エレキブル…夢のボルテッカー

プテラ…夢のもろはのずつきブレイブバード

ヨノワールジュペッタ…夢のシャドーダイブ

メガジュカインメガデンリュウ…夢のりゅうせいぐん

プクリン…夢のばくおんぱムーンフォース

などなど。


習得難易度はかなり高いものの、ロマンを求めるプレイヤーは一考の余地はあるであろう。

ちなみにXYではゾロアークまねっこをタマゴ技として習得したので、モーションだけならそいつだけでも再現できる。


またメガピジョットもダブル・トリプルでスイクンなどが使えるぜったいれいどをものまねして、特性のノーガードと相俟って必中+一撃必殺という芸当も可能である。


ちなみに第四世代までは不可能だった「ゆびをふる」のコピーが、第五世代からは可能となっている。

ウソッキートリミアンのゆびをふるというのも不思議な話ではあるが、ゆびをふるから出る技まで出せると言うほうがもっと不思議とも言えるかもしれない…?


関連タグ

ポケモン ポケモン技絵 ポケモン技一覧

まねっこ スケッチ(ポケモン)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました