ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アッグの編集履歴

2021-10-11 22:04:42 バージョン

アッグ

あっぐ

EMS-05「アッグ」は『機動戦士ガンダム』本編未登場のモビルスーツ。「MSV」で詳細が設定された。

機体データ

型式番号EMS-05
所属ジオン公国軍
開発スウィネン
生産形態少数生産機
頭頂高15.6m
本体重量64.4t
出力不明
推力不明
装甲材質超硬スチール合金
固定武装大型ドリル×2、レーザートーチ、カッター×2

概要

EMS-05「アッグ」は『機動戦士ガンダム』の模型企画「MSV」に登場するジオン公国軍の兵器で、アッグシリーズの一。モビルスーツ(MS)だが戦闘能力をほぼ持たず、MSVでは大型土木工作機とも表現されている。

TVアニメ29話に登場する予定だったが実現せず、後に空前のガンプラブームを受けて、「ジオン軍モビルスーツ(試作メカ)」の一つとしてキット化(いわゆる旧キット)。その後のMSV展開に組み込まれ、詳細も設定された。


元は設定集の『機動戦士ガンダム・記録全集4』の「トミノメモ」の中で、アッガイ成立過程として描かれた没デザインの一つ。富野由悠季(富野喜幸)がラフデザインを描き、大河原邦男がクリーンアップをしているが、他のアッグシリーズやMSV登場機と同様、デザイン成立の過程で当時のモデラーの意見も取り入れられているものと思われる。


ジオン公国軍ジャブロー侵攻を目的として開発された特務モビルスーツ(MS)で、特務MS群「アッグシリーズ」のジュアッグアッグガイゾゴックと共同で作戦行動を取ることを前提に開発されている。地球連邦軍本部ジャブローへ地下から侵攻する際、岩盤を掘り進む用途に使われる。侵攻ルートが切り開かれた後は、ジュアッグの砲撃支援を受けた、アッグガイとゾゴックが基地に侵入し近接戦闘を行う想定だった。

他のアッグシリーズとは異なり水陸両用機ではなく、脚部は歩行できないホバーユニットとなっており、水面や陸上を滑走して移動する。


開発はアッガイのメーカーでもあるジオニックの子会社、スウィネンが担当したとされる。なお、「スウィネン社」の設定は、ネットの非公式ファン設定が公式に一部取り入れられたもの。

機体解説

特徴的な球形の胴体の左右に、直接フレキシブル・ベロウズ・リムが生え、両腕となっている。両腕先には大型ドリル、腕の基部(肩)には回転ノコギリ状のカッター(別名ロック・グラインダー)、前面にはゾゴックに近い人眼形状のモノアイと、口吻のようなレーザートーチを持つ。背面にはノズルを持つ小型のバックパックを装備。

球体下に直接取り付けられた股間ブロックを介して、左右2基のホバークラフトユニットを持つ。ホバーユニットは1基あたり3個のファンと2個のパワーサプライを持ち、かかとに相当する後部には推進用の大型のノズルを装備する。脚部にも見えるホバーユニットだが、股間ブロックとの接続基部にしか可動部はなく、歩行脚としての機能は持たない。


本機が「岩盤を掘り進む」と言っても、歩行機能のない本機は踏ん張りながら前進することは不可能で、掘り上げた土砂も処理できないことから、シールドマシンモグラのように地中を掘り進むことは不可能だと思われる。ただし2基のカッターは土砂を後方に処理するための装備という説もある。

このため、ジャブローに散在する地下空洞の岩盤を両碗のドリルと上面のカッターで破砕し、巨大空洞内にある連邦軍本部への侵入ルートを削孔することが任務だったと推測されている。レーザートーチは基地施設のシャッターなど金属部を溶断するためだったのだろうか。


固定武装は搭載されておらず、戦闘力は殆ど無い。本機はあくまで作業用で戦闘を目的とした機体ではないが、一年戦争ではジャブロー地下からの侵攻プランが棚上げされたため、本来の目的で使用される事はなく、その後は下記「アッグ武装型」のように武装を施して実戦に投入された。


カラーリングは作業用然としたオレンジ・ホワイト・グレー、武装型はブルーとイエロー。


しばしばファンの間では「これはモビルスーツなのか?」との疑問を持たれる機体で、MSVの書籍でも「同機がいちおうモビルスーツに分類されているのは運用上の問題からで、実体は大型土木工作機でしかなかった。」と書かれてしまった。諸元もはっきりせず、ボール(ガンダム)のように反応炉すら搭載されていない懸念もあったが、改修機のアゾックメガ粒子砲をドライブ出来るため、他の水陸両用機と同程度の出力は持つようである。

活躍

映像

他のアッグシリーズと共に『機動戦士ガンダム』第29~31話に登場する予定だったが、結局没になってしまった。このことは昭和のビルドファイターズこと漫画『プラモ狂四郎』でもネタにされている。後に漫画、ゲームなどの作品で登場する事はあったが、映像化されることは無かった。

また、ゾゴックジュアッグアッグガイら他の没メカが『機動戦士ガンダムΖΖ』、『機動戦士ガンダムUC』などで次々と映像作品への登場を果たす中、アッグただ一人はその機会に恵まれなかった。


しかし、『機動戦士SDガンダム』にてカメオ出演で映像化した他、『ガンダムビルドファイターズ』第9話にて念願の再登場を果たす。ただその役回りは、チナベアッガイⅢ練習台(しかもほとんど動かない)というものだった。残念!

バトルオペレーション2にて

そんなアッグだが、ゲーム『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』にて武装強化版が200コスト(低コスト)スタートの強襲機として実装を果たしている

頭頂部にミサイルランチャーを増設し、左腕もミサイルランチャーに換装しているが、本機の最大の特徴はなんと言ってもドリルを使用した格闘攻撃にある。単純な威力の高さに加え、すべての攻撃が多段ヒットし、ギガドリルブレイクの如く敵機を粉砕する、低コスト界屈指の超火力を誇る

残念ながら期間限定でしか入手できない機体であり、現在再入手の目処は立っていない。

バリエーション

アッグ武装型

[kzconfig]AGGアッグ

型式番号EMS-05

MSV』に登場、戦闘能力が皆無に近いアッグに、オプションの4連装ミサイル・ポッドを2基または3基装備した仕様。

頭頂部に角型ポッドを、両腕に大型ドリルから換装した丸形ポッドを装備可能。MSVの画稿の片腕のみを換装し、ブルーとイエローに塗装された機体が知られる。戦闘力は強化されているが、それでも自衛にすら不十分だったとされる。


ゲーム『SDガンダム スカッドハンマーズ』では、マ・クベに騙されたランバ・ラルドムと勘違いして本機に搭乗するという役回りで登場する。

アゾック

EMS-05F アゾックEMS-05F アゾック

型式番号EMS-05F「アゾック」(AZOCK)

雑誌企画『MSV-R』に登場するアッグの派生型。

詳細は「アゾック」の項目を参照。

立体化

  • 微妙な役回りが災いしてか、ガンプラとしては旧キット1/1441/100で販売されているのみで、アッグガイと同じくHGUCでは未発売。
  • 完成品フィギュアがジオノグラフィ(ZEONOGRAPHY)「#3009a 量産型ズゴック[ゾゴック・アッグ]」「#3009b シャア専用ズゴック[ゾゴック・アッグ]」としズゴックゾゴックコンパチの商品が2006年に発売されていた。通常のアッグとアッグ武装型が再現可能で、前者は武装型とほぼ同じブルーとイエローで塗装されている。ただし、コンパチフィギュアとしてカトキハジメの手で若干のアレンジ・ディテールアップされている。参考
  • 1/300スケールで統一された精巧なカプセルフィギュア「S.O.G.(STRATEGY OF GUNDAM) Extra.II」に、EMS-05アッグがラインアップされている。

関連イラスト

アッグEMS-05

アッグアッグ

関連タグ

MSV 機動戦士ガンダム ジオン水泳部 MSV-R

アッグシリーズゾゴック ジュアッグ アッグガイ

アゾック

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました