カブトムシの一覧
かぶとむしのいちらん
pixiv百科事典内に記事があるカブトムシ亜科に属する昆虫の一覧。
概要
コウチュウ目 コガネムシ上科 コガネムシ科 カブトムシ亜科(Dynastinae)に属する昆虫の一覧。
具体的な種名が掲載されているのはpixiv百科事典内に記事がある種。
太字で書かれていないものは亜種である。
一覧
新しい種の記事を立てた際、若しくは立てられたのを確認された際は追記をお願いします。
真性カブトムシ族(Dynastini)
オオカブト属やカブトムシ属とも呼ばれるカブトムシ亜科の代表的なグループ。
13属に分類され、殆どの種のオスが立派な角を持っている“カブトムシ”らしい外見をしている。
狭義ではこちらに入っている属の昆虫のみをカブトムシの仲間と称することもある。
属 | 一覧 |
---|---|
カブトムシ属(Trypoxylus) | カブトムシ(T dichotomus) オキナワカブト(ssp.takarai) |
サビイロカブト属(Allomyrina) | サビイロカブト(A pfeifferi ) |
ヒメカブト属(Xylotrupes) | ヒメカブト(X gideon) ケブカヒメカブト(X pubscens) |
アトラスオオカブト属(Chalcosoma) | アトラスオオカブト(C atlas) コーカサスオオカブト/キロンオオカブト(C chiron/caucaus) マレーコーカサスオオカブト(ssp.kirbyi) モーレンカンプオオカブト(C moellenkanpi) エンガノオオカブト(C engganensis) |
ゴホンヅノカブト属(Eupatorus) | ゴホンヅノカブト(E gracilicornis) |
サンボンヅノカブト属(Beckius) | サンボンヅノカブト(B beccarii) |
オオカブト属(Dynastes) | ヘラクレスオオカブト/ヘルクレスオオカブト(D hercules) ヘラクレスリッキー(ssp.lichyi)ヘラクレスオキシデンタリス(ssp.occidentalis) ヘラクレスエクアトリアヌス(ssp.ecuatorianus) ヘラクレスレイディ(ssp.reidi/baudri) グラントシロカブト(D granti) ティティウスシロカブト(D tityus) ヒルスシロカブト(D hyllus) マヤシロカブト(D maya)
|
ゾウカブト属(Megasoma) | エレファスゾウカブト(M elephas) アヌビスゾウカブト(M anubis) マルスゾウカブト(M mars) アクティオンゾウカブト(M actaeon) |
タテヅノカブト属(golofa) | ノコギリタテヅノカブト(G porteri) |
ケンタウルスオオカブト属(Augosoma) | ケンタウルスオオカブト(A centaurus) |
ヒナカブト族(Agaocephalini)
属 | 一覧 |
---|
サイカブト族(Oryctini)
頭角がサイの角のように湾曲するカブトムシの1グループ。20以上の属が分類される。総じて樹上よりは地上で生活することに適していると思われ、足が太く短い。
ケンカにおいては真性カブトムシ族のように相手を持ち上げて投げ飛ばすことはせず、押し合うようにする。
一部の種類ではメスにも小さな頭角がある。
コカブト族(Phileurini)
属 | 一覧 |
---|
クロマルカブト(クロマルコガネ)族(Pentodontini)
属 | 一覧 |
---|
パプアカブト族(Oryctoderini)
属 | 一覧 |
---|
スジコガネモドキ族(Cyclocephalini)
属 | 一覧 |
---|
ヘクソドン族(Hexodontini)
属 | 一覧 |
---|