ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

悪しき魂の編集履歴

2022-03-16 23:51:08 バージョン

悪しき魂

あしきたましい

悪しき魂とは、『ゴセイジャー』に登場する悪の組織の総称。

概要

複数の敵組織と戦うのは『轟轟戦隊ボウケンジャー』でも見られたが、本作では昭和ライダーでよく見られた、組織が壊滅したら新たな組織と戦う交代制である。

それぞれの組織同士に関連性は全く無いが、常にあるキャラクターが在籍しているという共通点がある。またその為に戦闘員も共通して活用されている(後述)。


なお本作における悪の組織の総称ではあるが、この表現は番組のテレビ朝日公式サイト(現在は閉鎖)における敵怪人コーナーでの名称であり、

作中で敵側がこれを自称することは無い(そもそも組織間につながりがないのだから当然である)。またゴセイジャーも巨大化戦時の必殺技のキメ台詞として敵を「地球を傷つけ汚す魂」と表現しているが、「悪しき魂」と言ったことは無い。


怪人達の名前の由来は洋画ファンタジー作品で、怪人の特性や作戦にも由来になった作品の特徴が表れている。また、共通のネーミングは「○○の○○」としている。

該当組織

首領モンス・ドレイク指揮の下、地球破壊を企む集団。

モチーフは羽を持つ昆虫+能力に関係した道具。

後述の客演以外では唯一の外来種

宇宙虐滅軍団ウォースター

ブロブの膜インビッグフットの筋グゴンが率いる妖怪達。

モチーフは未確認生物(UMA)+羽を持たない

地球で自然発生した在来種だが、独善的なテラフォーミングを目的とする。

4500年前に海底に没したマトリンティス大陸の技術が産み出したロボット軍団。

モチーフは無脊椎動物

人外ではあるものの、劇中唯一の人類由来の敵。

10サイのロボゴーグ

リンク先ネタバレ注意。

救星主マーク(トレス)


時系列的にはマトリンティスが本格活動する前に再襲来したので、広義の意味では該当する。

三途の川に住まう者

時系列的にはゴセイジャーが地球防衛を担当していた時期に初襲来したので、広義の意味では該当する。なお、悪しき魂とは厳密には人類に対して脅威をもたらす者なども該当すると思われるので、他の組織も厳密に言うなら当てはまる可能性が高い。おそらくコイツらに近いかと

宇宙帝国ザンギャック

戦闘員

共通の戦闘員。ビービ虫を人形に寄生させる事で生み出される。


余談

本作の女怪人を担当した声優は、プリキュアに出演経験がある(女王蜂のイリアンの声は、キュアホワイト/雪城ほのかを演じたゆかな遮光器土偶のピカリ眼の声は、キュアピーチ/桃園ラブを演じた沖佳苗(epic.5でもゲスト出演している)。


そして、エージェントのメタルAを演じた井上麻里奈は、『ゴセイジャー』から2年後の『スマイルプリキュア』でキュアマーチ/緑川なおを演じた。

妖精のサラワレテ居を担当した杉本ゆうは『スマイルプリキュア』にゲスト出演。


関連タグ

天装戦隊ゴセイジャー 戦隊怪人 ブレドラン

機械生命体 虫人


ネガティブシンジケート:同じく敵勢力の総称。


砂漠の使徒ミュージアムニチアサ同期の敵対勢力。


外道衆悪しき魂宇宙帝国ザンギャック

アヤカシ(シンケンジャー)悪しき魂行動隊長

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました