ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フエッスルの編集履歴

2022-07-31 16:32:26 バージョン

フエッスル

ふえっする

『仮面ライダーキバ』に登場するアイテムの一種。

概要

仮面ライダーキバ』に登場する仮面ライダーが戦闘の際に使用し様々な効果を発動する笛。


ムーンクリスタルという結晶石で作られているためキバット以外に吹かせることは原則として不可能だが、イクサが使用するフエッスルは科学的にコピーしたものであるためイクサベルトで読み込ませることが可能である。


一覧

表が長くなるので名称の「フエッスル」は省略している。


仮面ライダーキバが使用

キバットバットⅢ世が吹くことで効力を発揮する召喚・覚醒笛。ベースカラーはクリアホワイト。

キバットベルト両サイドのフエッスロットに装備されており、右側にウエイクアップ(キバ)、ドラン、ブロンが、左側にフォームチェンジ用の3種がセットされている。キバはこの6種をデフォルトで所有している。

これらに加えてエンペラーフォーム用の2種を所有しており、計8種類所有している。

なお、キバットベルトのフエッスロットは6個分だけであり、タツロットフエッスルはどこからともなく取り出す。

名称効果初使用
ウエイクアップ(キバ)赤色右脚のカテナを断ち切りキバフォームの必殺技ダークネスムーンブレイクを発動する。別名「禁断の笛」。第1話
ドラン茶色改造したドラン族キャッスルドランを召喚する。第8話
ブロン金色黄金の像・ブロンを召喚し、マシンキバーブロンブースターへ進化させる。第12話
ガルル青色彫像態のガルルセイバーを召喚し、キバをガルルフォームへとフォームチェンジさせる。第4話
バッシャー緑色彫像態のバッシャーマグナムを召喚し、キバをバッシャーフォームへとフォームチェンジさせる。第6話
ドッガ紫色彫像態のドッガハンマーを召喚し、キバをドッガフォームへとフォームチェンジさせる。第14話
タツロット赤+金色改造した小型ドラン族・タツロットを召喚し、キバをエンペラーフォームへと覚醒させる。このフエッスルのみ配色が異なる。第24話
ウエイクアップ(ザンバットバット)金色エンペラーフォームの必殺技ファイナルザンバット斬を発動する。未使用時は鍔のザンバットバットの仮面になっている。第37話

仮面ライダーイクサが使用

イクサベルトに読み込ませることで武装や必殺技を使用可能とする笛。ベースカラーは黒。

イクサベルト両サイドのフエッスロットに装備されており、右側にカリバー、ナックル、パワードが、左側に3種のフェイクフエッスルがセットされている。イクサはこの6種をデフォルトで所有している。

フェイクフエッスルは「素晴らしき青空の会」がキバのフエッスルの音色を解析して作った疑似フエッスル。

デフォルトの6種に加えてライジングイクサ用のライザーフエッスルを所有しているが、イクサベルトのフエッスロットは6個分だけであり、ライザーフエッスルはどこからともなく取り出す。

名称効果初使用
カリバー金色イクサカリバーを使った必殺技イクサ・ジャッジメントを発動する。第10話
ナックル銀色イクサナックルを使った必殺技ブロウクン・ファングを発動する。1986年当時のイクサに唯一装備されていたフエッスルである。第11話
パワード白色ドラゴン型戦闘メカパワードイクサーを召喚する。第16話
ガルルフェイク青色キバのガルルフエッスルを解析して作った疑似フエッスル。ガルルセイバーを奪い取れる。設計・システムの違うためフォームチェンジは発生しない。第17話
バッシャーフェイク緑色キバのバッシャーフエッスルを解析して作った疑似フエッスル。未使用
ドッガフェイク紫色ドッガフエッスルを解析して作った疑似フエッスル。未使用
ライザー紺色イクサライザーを使ったライジングイクサの必殺技ファイナルライジングブラストを発動する。イクサライザーのセーフティーロックも兼ねる。第27話

仮面ライダーサガが使用

サガークが吹き鳴らす事で効果を発揮する、サガが装備する唯一の笛。ベースカラーは白。

最初に造られたのが「サガの鎧」であるため、最初に造られたフエッスルもこのサガ用ウエイクアップフエッスルである。

なお、サガークベルトにフエッスロットは存在せず、フエッスルはどこからともなく取り出す。

名称効果初使用
ウエイクアップ(サガ)青色ジャコーダーを使った必殺技スネーキングデスブレイクを発動する。第33話

仮面ライダーダークキバが使用

キバットバットⅡ世が吹くことで、その種類や回数ごとに効力を発揮する召喚・覚醒・封印笛。ベースカラーは金。

ベルト両サイドのフエッスロットに装備されており、右側にウエイクアップ、ドラン、ブロンが、左側に3種のシールフエッスルがセットされている。ダークキバはこの6種をデフォルトで所有している。

名称効果初使用
ウエイクアップ(ダークキバ)黒色1度吹く事でパンチ技ダークヘルクラッシュ、2度吹く事でキック技キングスバーストエンド、3度吹く事で自滅の危険がある詳細不明のキングスワールドエンドを発動する。第45話
ドラン白色改造したドラン族・キャッスルドランを召喚する。未使用
ブロン茶色黄金の像・ブロンを召喚する。未使用
ガルルシール青色ウルフェン族モンスターを封印、彫像態へと変える。第41話
バッシャーシール緑色マーマン族モンスターを封印、彫像態へと変える。第41話
ドッガシール紫色フランケン族モンスターを封印、彫像態へと変える。第41話

仮面ライダーレイが使用

キバット族を模した3WA製小型ロボット・レイキバットが吹き鳴らすことで効果を発揮する。

ベースカラーは銀。

名称効果初使用
ウエイクアップ(レイ)金色両腕のカテナを解き放ちギガンティック・クローを開放、必殺技「ブリザードクロー・エクスキューション」を使用可能とする。劇場版

仮面ライダーアークが使用

キバット族型メカニカルモンスター・アークキバットが吹き鳴らすことで効果を発揮する。ベースカラーは銀。

使用するとアークキバットはフェイスパーツが外れ、基板が剥き出しになり暴走状態となる。

名称効果初使用
ウエイクアップ(アーク)金色胸部に巨大な口「ウルティマブラックホール」を出現させ、月の眼を取り込むことでレジェンドアークへと変貌させる。劇場版

玩具

変身ベルト&フエッスル DXキバットベルト

2008年2月9日発売。

キバがデフォルトで所有する6種のフエッスルが付属する。


変身ベルト&フエッスル DXイクサベルト

2008年3月29日発売。

イクサがデフォルトで所有する6種のフエッスルが付属する。


テレビマガジン8月号

2008年7月1日発売。

玩具オリジナルのキバッテフエッスルおよび紙製フエッスロット(1個分)が付録されている。


変身回転ブレス タツロット

2008年7月19日発売。

タツロットフエッスルが付属する。


変身携帯イクサライザー

2008年8月9日発売。

ライザーフエッスルが付属する。


変身ベルト&フエッスル DXアークキバット&レイキバットセット

2008年8月9日発売。

レイキバットとアークキバットはコンパチ使用であるため、レイとアークで共通のウエイクアップフエッスルが付属する。


変身ベルト&武器 DXサガークベルト

2008年9月27日発売。

サガがデフォルトで所有するウエイクアップフエッスルが付属する。


魔皇剣DXザンバットソード

2008年10月25日発売。

ウエイクアップフエッスル(ザンバットバット)が付属する。


変身ベルト&フエッスル DXダークキバットベルト

2008年11月15日発売。

ダークキバがデフォルトで所有する6種のフエッスルが付属する。


なお、対応するフエッスルが発売されなかった未使用音声が各ベルト玩具から確認されている。


余談

仮面ライダーではアイテムを読み込ませて変身するのが普通になってきているが、フエッスルはその収集アイテムの元祖とも呼べるアイテムである。

  • 継続はしなかったが、基本フォームの変身や必殺技にアイテムが必要となり、かつそれを巡って争奪戦等が起きたのは仮面ライダーブレイドラウズカードが起源である(フエッスルでは争奪が起きておらず、基本フォームの変身にも関与しない)。

関連タグ

仮面ライダーキバ  ホイッスル

キバットバットⅢ世 キバットバットⅡ世 サガーク

レイキバット アークキバット


収集アイテム

ラウズカードフエッスルライダーカード

外部リンク

用語辞典 | 仮面ライダー図鑑 | 東映

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました