ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。

フトゥー博士

ふとぅーはかせ

フトゥー博士 (Professor Turo)とは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン博士の一人。

概要

ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するキャラクター。

「史上初のバージョンごとに博士が違う」パターンで、こちらはバイオレットに登場する物静かな男性。地方のある伝承について研究している。

白衣の下の服装も未来人を彷彿するボディスーツとなっている。

ゲームでは物語序盤から登場。ペパーの父親であることを明かした後、レジェンドルート(ペパーのストーリー)にも度々登場し、主人公達に助言をくれる人物である。

直接対話しているのではなく、オーリム博士と同じくスマホロトムの画面を通じてパルデアの何処かにある研究所からテレビ電話ヌシポケモンについて伝えているようだ。なお、時折笑顔も交えて話をしてくるオーリム博士と比べると、こちらは会話中にあまり感情を表に出すことがないため、ややとっつきづらい印象を受けた人もいるかもしれない(両方のバージョンをプレイした人であれば猶更)。

名前の由来はスペイン語で未来を意味する「Futuro」とされる。

活躍

長らく直接会う機会がなかった彼だったが、終盤のパルデアの大穴の最深部、エリアゼロの研究所にてついに直接邂逅を果たすことになる。

しかし今まで通信で見ていた姿とはまるで違い、物静かを通り越して死んだように目を閉じて力なく椅子に座り込んでいた博士の姿がそこにはあった。

その直後、謎のアナウンスと共にまるでロボットのように不自然な動きで目を覚まし立ち上がる…

状況を飲み込めないままの主人公に向けて彼は語りかける。

「キミたちに謝罪しなければいけないことがある」

「ボクは本物のフトゥー博士ではない」

「ボクは博士が自身の知識と記憶をもとに作った人工知能」

「…AIで動くロボットなのだ」

生前の博士は未来のポケモン(つまりパラドックスポケモン)に強く魅了されており、エリアゼロ内部でタイムマシンを開発し、未来のポケモンであるパラドックスポケモン達を現在へ転移させることに成功する。

エリアゼロの観測ユニットに存在する日記によると、フトゥー博士は「仮称■■■」と呼ばれる存在の力を使ってタイムマシンを開発したことが語られている。テラスタルはその研究の副産物として産まれたものであるようだ。

だが彼の熱意が災いしたのか、配偶者は彼の元を去り、他の研究者達も彼に着いていくことができず次々に離れていった。追いつめられた彼はついに自身のデータを搭載したAIを開発。共同でゼロラボを管理することにする。本来、ここまで高性能なAIを作成するのは現代の技術ではとても不可能とのことだが、博士は「仮称■■■」の力を使うことでAIを産み出し研究を大きく加速させた。

現代のポケモンより強く冷酷な未来のポケモン達は生態系を破壊しかねない存在であったが、それでも彼は未来のポケモンと現代のポケモンの共存を望み、仮に生態系がそれで破壊されたとしてもそれは自然の一つの形と考え、タイムマシンを稼働し続けた。

だが、実験の過程でオリジナルのフトゥー博士は、主人公が出会うことになるミライドンを第4観測ユニットで発生した事故の際に庇って命を落としてしまう。

オリジナルの死後、稼働を続けるタイムマシンに対し残されたフトゥーAIは「未来の生物を現代の生態系に持ち込むのは危険であり合理的ではない」と判断。オリジナルの意志に反してタイムマシンを止めるよう主人公に懇願する。しかし、フトゥーAI自身にはオリジナルによってタイムマシンを守るためのプログラミングが組み込まれており、直前に忠告したうえで主人公と敵対することとなった。

つまり、バイオレットバージョンにおけるラスボス

黒幕と言われることもあるが、作中で悪事と呼べることを働いたのはオリジナルのフトゥー博士の方なので黒幕と呼ぶなら彼の方、ラスボス化したAIを黒幕と呼ぶのは間違いと言えよう)

手持ちポケモン

手持ちのポケモンは存在せず、タイムマシンから送られてきたマスターボール入りの未来のパラドックスポケモンを即興で繰り出してくる。タイプがバランスよくまとまっており、偏った手持ちでのクリアは厳しい。

エスパータイプじめんタイプフェアリータイプが広く刺さっているのでその辺りを使えば比較的楽にクリアできる(ただエスパー・じめんはどちらもテツノコウベに弱いことに注意)。

全員がメカメカしい姿をしているので初見ではタイプを見抜くのは難しいだろう。一応だがこのメンバーの中にはがねタイプは不在である(未来のパラドックスポケモンではがねタイプを持っているのは今のところこの場にいないテツノワダチだけ)。

相手もこの初見殺しを加味して挑んできているのか、弱点を突くと驚く様子を見せる。

興味深イ…… 未来ノポケモン ソノ弱点ヲ 理解シテイルノカ?

なお、DLCを導入してるならキチキギスマシマシラを投入するのも手。

余談

現実世界でも外来種による固有の生態系の崩壊に関する問題は多々発生している。有名所ではペットとしてもよく好まれるアメリカザリガニも日本固有の生態系を脅かす存在であるとして規制すべきではないかと多くの有識者が指摘している(本来は2020年に指定されるのでは、という話になったが指定されたときの影響を懸念され見送られた)。また、日本固有の生物が逆に海外の固有生態系を荒らしている例としてナミアゲハや葛、イタドリなどが有名である。

オーリム博士もフトゥー博士も、明らかに在来のポケモンよりも強いと認識しているパラドックスポケモンたちを現在の生態系に放つというのは、AIが指摘する通り生態系を壊す懸念は否定できず、「合理的ではない」と断じられても無理も無いだろう。

ちなみに彼との戦闘にセグレイブを連れて行くとまるでゴジラシリーズにおける平成VSシリーズの再現の様なバトル』が出来る。

例えるなら

セグレイブ:4代目ゴジラ

テツノドクガ:モスラあるいはバトラ

テツノコウベ:メカキングギドラ

テツノイバラ:メカゴジラ

テツノカイナ:ビオランテあるいはスペースゴジラ

テツノツツミ:スーパーXⅢ

後は平成VSシリーズではないがテツノブジンがジェットジャガーといったところか。

余裕があるなら連れて行くのも面白い(じしんを覚えさせておけば大活躍してくれる)。

......そう言われれば、彼の言動もなんとなくこの作品に出てくる博士に似ている気もする。

「今マで ありがトう」

「ようヤく タいムマシんヲ」

「彼ノ 意思ヲ 止めルこトが デきタ」

「さミしイ 思い 今マで すマナい さセて ぺP……」

「セキュリティに異常発生」

「セキュリティに異常発生」

「障害を取り除くため 楽園防衛プログラムを起動します」

関連タグ

ポケモンSV ポケモン博士

オーリム博士

マッドサイエンティスト

藍の円盤」クリア後

シナリオをクリアし、ブライアから「ゼロの秘宝」を受け取った後でてらす池に行くと、何とテラパゴスの力で生前のフトゥー博士が過去から呼び出されるというイベントがある。

主人公が連れていたミライドンを見て驚きを示し、自分がパルデアではない地方にいることを推察した上で、この場所には長く留まれないと見て主人公と言葉を交わす。

そして、主人公が持っていた「ゼロの秘宝(DLCにおける顛末とテラパゴスの存在、テラスタルとの関連性を記した本)」を見て驚き、自分の持っていたバイオレットブックと交換にそれを受け取って帰還していった。

シナリオで訪れる大空洞の入り口には博士の研究区画があるが、実はこの時点で既に、デスクの上の書類に「霧に包まれた東方と思しき場所(=キタカミの里)の池の近く(=てらす池)で子供と出会い、白い本を…」と記されている。

また、ミライドンを見た時に「テツノオロチ」と思わず口走り、主人公の訂正を受けて「ミライドン」という名前を知った描写があるのだが、本編の博士はペパーを授かったのと同時期にタイムマシンを稼働させて1匹目のミライドンを転移させており、この時に「ミライドン」と命名している。

一方でここで呼び出された博士は言動を見る限り、

  • ペパーは既に生まれている
  • テツノオロチに名前を付けていない

と言った違いがあることから、並行世界の過去から来たフトゥー博士である可能性が高い

恐らく本編の博士もてらす池に転移し主人公と対面したのだろうが、その時は本を受け取る前に時間切れで元の時代に戻ってしまったのだろう。

であれば、このイベントの博士が戻って行った先では、本編シナリオとは違う未来が待っているのかもしれない。

編集者:PencilMan
編集内容:内容追記。