ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソウジキグルマーの編集履歴

2024-03-20 09:28:27 バージョン

ソウジキグルマー

そうじきぐるまー

ソウジキグルマーとは、特撮テレビドラマ『爆上戦隊ブンブンジャー』に登場する敵怪人・苦魔獣の一体。

「片付けろ~、片付けろ~!」

「片付けろ~、片付けろ~っ♪ ズッオ~ン!片付けろ~!」


CV:かぬか光明

スーツアクター尾野透雅

登場話数:バクアゲ2「情報屋は認めない


データ

全高191cm(通常時) / 45.3m(ギャーソリン大暴走体)
重量254kg(通常時) / 602.4t(ギャーソリン大暴走体)
エンジンスティック型掃除機
スピード集塵最速
カスタムカミツクリーナー、ダストキランブラシ
ナンバー3196

概要

ハシリヤンが、スティック型掃除機に込められた燃える吸引魂をイグニッションし、地球に納車された苦魔獣


モチーフの要素を反映し、素体の上半身にネジ止めされている外装も、鶏冠のように頭頂部から突き出たハンドルや、背面から両肩へと伸びる蛇腹ホースなど、掃除機を連想させるパーツが多く配されており、中には頭の上半分や肩に配された、ロボット掃除機を模した円盤状のパーツなど、様々な掃除機の部品を混ぜこぜにした様な正に改造車の如き容姿を有する。

口部分は狭い所を吸う際に差し替える櫛型アクセサリーヘッドを模していると思われ、その奥にある歯は複数の歯車が嚙み合った形状で表現されている。


腰ベルトのバックルに付いているナンバープレートのナンバーは「3196」。


装備として、右腕に「カミツクリーナー」と呼ばれる吸引ノズルを装備。

先端がトラバサミ型となっているこのノズルであらゆるものを吸い込み、左腕に装着されたダストカップ型の圧縮集積タンクへと送り込むことで「お片付け」を行う。吸引だけでなく、口からは排気も可能としており、いずれもかなりの勢いを持つため戦闘においても、相手の動きを制限したり牽制したりといった形で大いに活用される。

一方で、元の掃除機がサイクロン式であるがゆえに、吸引できる容量にも限界がある他、不意打ちなどで一瞬でも動きが阻害されると吸引が中断されたり、タンクが腕から外れた状態ではそもそも吸引ができなくなる弱点も抱えている。

一応、吸引能力を封じられた万が一の保険として、「ダストキランブラシ」と呼ばれる羽箒を空いた左手に装備し、ここからローラーブラシを模したエネルギー弾を発して不規則な弾幕を張れる他、くすぐりで油断させての不意打ちはたき攻撃を繰り出すこともできる。


自慢の吸引能力によって地球人の大切なものを片っ端からタンクに溜め込み、ギャーソリンを発生させるのが主目的であるが、元になった掃除機と暴走させられた思念の影響で、とかくゴミを掃除したがる衝動に常時駆られており、鼻歌のごとく「片付けろー!」と連呼しては、辺り構わずとにかく物を吸い尽くそうとしたり、ちょっとした埃をダストキランブラシで払おうとするなど、傍から見ると無駄とも取れる挙動も目立つ。


作中での動向

とある倉庫内にて、斬込隊隊長のマッドレックスから発破をかけられたサンシーターは、士気も新たにギャーソリンを確保すべく、近くに転がっていた掃除機にハシリヤンイグニッションキーを挿し込むことで苦魔獣を「納車」。

「掃除機~! 掃除機……♪」の掛け声と共に生まれたソウジキグルマーは、いきなりサンシーターを吸い込みかけるというアクシデントを引き起こしながらも、彼等の意を受け市街地へとギャーソリン収集に繰り出した。


折しもこの時、「届け屋」の依頼を受けた射士郎未来は、依頼主である某国駐日大使と待ち合わせていたのだが……そこに出現したソウジキグルマーは、大使の持つ「積荷」のケースを皮切りに、手当たり次第に周囲の物を吸い込み出しては人々を混乱に陥れる。

この事態を前に、射士郎の提案でしばし様子を窺おうとした2人だったが、その場に駆け付けた警察官までもが吸われそうになったため、それを止めるべくブンピンクに変身して飛び出した未来との戦闘を開始。

ピンクの攻撃を難なくいなし、さらに飛んで来た看板の直撃で気絶した警察官を吸い込もうとすることで、彼女の動きを制限せしめたソウジキグルマーは、そのまま2人まとめて吸い込もうと吸引力を上昇させるが、今度は大也からの不意打ちを食らって転倒させられ、彼等の一時避難を許してしまう。


3人を逃がした後もなお、その場にて活動を続けていたソウジキグルマーは、再びピンクとレッド(大也)が立ち向かってきた際にも、強烈な吸引だけでなく口からの排気で接近を許さず、優位に戦いを進めてみせるが、とある事情から姿を消した射士郎の意図を読み取っていたレッドが、頃合いを見計らって側面攻撃を叩き込んだことで攻撃を中断された上、間髪を容れずに現れたブンブルー(射士郎)操縦のブンブンワゴンによって、そのままどこかへと移送されてしまった。

ソウジキグルマーが運ばれた先はゴミ処理場であり、大量のスクラップの山を前に掃除機としての本能と、暴走した思念を掻き立てられたソウジキグルマーは「ゴミだらけ~! 片付けなければ~っ!!」とノリノリであたり一面の鉄屑を吸引するが、途中でタンクの容量限界を迎えノズルが詰まるアクシデントに見舞われてしまう。


「うげぇ! 詰まったぁ~っ!?」

レッド「それが狙いだ。荷物を回収した、シャーシロ!」


ここまでの流れは全て射士郎の立てた作戦通りであり、短時間の観察でソウジキグルマーの特性と弱点を看破し、ゴミ置き場へと移送することで容量の限界を迎えさせ、自慢の吸引能力を封じるという意図があった。未来をその場に残したのも、彼女が当面の時間稼ぎを果たしてくれると判断してのことのであり、同時にその場の状況から大也(と、玄蕃)も自身の意図を察してアシストしてくれると見越していたのである。

かくして、狼狽えている間にまんまとレッドによってタンクを没収され、ブルーの攻撃で離れた屑山に蹴り飛ばされたソウジキグルマーであったが、程なくして屑山から抜け出すと、増援として現れたネジレッタの一団とともに、3人のブンブンジャーと戦闘に突入。

とはいえ、差し向けたネジレッタはあっさり一掃され、自身もダストキランブラシからのエネルギー弾で攻撃を仕掛けるも、ブンブンジャーには巧みに回避された挙句、間合いを詰めての同時攻撃で吹き飛ばされたのに続けて「バクアゲハンドリングドライブ(ブンブンハンドルガンモードVer.)」で蜂の巣にされ、「片付けられた~!」と断末魔を上げて敗北を喫してしまう。


敗北の後、ギャーソリン大暴走体へと転じたソウジキグルマーは、ヤイヤイ・ヤルカーによる吸引・暴走を経て、とある工業地帯にて「まだ片付けろぉぉ~っ!」との叫びとともに再生・巨大化。そこでもまた、付近にあった煙突の煤が目に付くや「お片付け」とダストキランブラシで掃除にかかるという、本能的な行動を示している。

ブンブンジャーロボに突入し、「ホコリお払い~」の言と共にダストキランブラシを掛けくすぐりながらの不意打ちで先制をしかけ、そのまま相手がよろけた所を吸い込もうとするが、その吸引力を逆手に取ったレッドの策により、至近距離まで引き寄せられたタイミングでブンブントレーラーへ戻ったロボに押し潰されるという反撃を食らってしまう。

そのまま即座に再合体したロボの連続攻撃に圧倒され、最後は「バクアゲドライバー・ブンブンフィニッシュ」が炸裂、「片付けられちゃった~!!」の断末魔と共に爆発四散した。


「積荷」のケースも無事に取り戻され、届け先である某国大統領に引き渡されたことで届け屋としてのミッションも達成と相成ったのだが・・・大也達も立ち会いの上で披露されたカバンの中身、それはコンカフェで撮影したメイドと大統領のツーショット写真」という、想像とは別の意味で極秘にしなければならない何とも言えない代物であった。


備考

  • プレートのナンバーは「サイクロン」の語呂合わせ(3=サ、1=イ、9=ク、6=ロン)。
  • CV担当のかぬかは、スーパー戦隊シリーズへは『機界戦隊ゼンカイジャー』(2021年-2022年、キノコワルド/ダイキノコワルド役)以来の出演であり、奇しくも同作出演時に続いて第2話での登板ともなった。番組公式サイトでは、少し抜けたもわんと響くお声がぴったりと評されており、また演出を担当した中澤祥次郎からもアフレコの際、終始好評であったことについても言及されている。
  • スーツアクターの尾野は、本作でブンオレンジ役としての起用が発表されており、作中へのブンオレンジの本格登場を前に戦隊怪人を演じる形となった。
  • 作中にて、ソウジキグルマーが吸引能力を発揮する際のSEは、音響効果を担当する桑原秀綱の自宅にある掃除機の駆動音が用いられている(参考リンク)。

関連タグ

爆上戦隊ブンブンジャー

ハシリヤン 苦魔獣

掃除機


ソウジキジゲン バラバキューム 掃除機オルグ ザクロバキューム カワズガミ バキュームバンキ ソウジキロイド ソウジキシャドー:スーパー戦隊シリーズの他作品に登場する、掃除機モチーフの戦隊怪人達。いずれも平成年間のシリーズ作品で登場した怪人ばかりで、なおかつその殆どはキャニスタータイプの掃除機をモチーフとしているため、令和年間のシリーズ作品に登場し、かつスティックタイプの掃除機をモチーフとした戦隊怪人としては、このソウジキグルマーが初となる

キレイズキー:『炎神戦隊ゴーオンジャー』の登場キャラクターの一人。幹部格、かつ直接掃除機をモチーフとしていないという相違点こそあるものの、こちらも掃除好きという側面を持ち、クルマモチーフの戦隊と干戈を交えたという点で共通項を有する

ムカイカゼワルド/ダイムカイカゼワルド:『機界戦隊ゼンカイジャー』に登場する敵怪人の一体。暴風を自在に操って戦隊を翻弄したという点で共通している

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました