2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

ダイキノコワルド

だいきのこわるど

『機界戦隊ゼンカイジャー』の敵組織「トジテンド」が送り込む、ダイワルドの一体。
目次[非表示]

「キノコ!キノコ!ニョキニョキニョキ~!!……キノコ♡」
「キノコパワーが満ち満ちたキノコ~!!」

CV:かぬか光明
スーツアクター:井口尚哉
登場話:第2カイ!「ガオな野獣がごやっかい!」 第13カイ!「リサイクルすりゃもう一回!」

データ

身長/48.5m
体重/2279.5t

概要

キノコワルドの暴走したキノコパワーがクダイテストに満ち満ちて誕生した、巨大級キノコ戦闘兵たるダイワルド。実質的なダイワルド第1号。
クダイテストの頭と両腕、そして人格がキノコワルドの物に置き換わっている。

巨大テングダケを中心に大量のキノコを群生させ、無数のキノコ弾を礫の如く放つ。キノコの中にはナメコも紛れ込んでいる模様。目からはビームを撃つ事も出来る。
ただし、ダイワルド自体がイジルデの想定していない形態であった為、キノコワルドの時と比べて固有能力の使い方が大雑把気味となっている。

活躍

第2カイ!

キノコワルドを倒したゼンカイジャーへ対し、イジルデクダイテストを呼び出して仕切り直しを図るも、キノコワルドが倒れた後に残っていたキノコトジルギアをクダイテストが偶然踏んだ事でそれに封じられていたパワーが暴走、クダイテストを侵食した事で誕生する。

イジルデ「そ…そうか! ギアに閉じ込めてあったキノコパワーが暴走したんだな」
セッちゃん「急がないと、世界がキノコパワーに飲み込まれるチュン!」

誕生するや街中を無数のキノコで覆い、迎撃に現れたジュランティラノと交戦。遅れて現れたガオーンライオンにはキノコ弾を無数に浴びせるも、相手はキノコを飛び移り器用に隙間を縫って近付くが、弾幕の中にあったナメコを踏んだ際にぬめりで足を滑らせ転落、真下にいたジュランティラノを下敷きにしてしまう。
こうして思わぬアクシデントに巻き込まれた両者は戦闘そっちのけで口喧嘩。勿論これを黙って見物するダイキノコワルドではなく割り込む形で殴り飛ばす。

介人「やめろって! わかった。俺もでっかくなってやる!」
セッちゃん「あぁ〜っ!! 介人! 介人のギアは…」

これで余計口喧嘩がエスカレートした2人を見兼ねたゼンカイザーは自ら巨大化しようとゼンカイザーギアの機界モードを使用。それによりジュランティラノとガオーンライオンは全界合体、ゼンカイオージュラガオーンとなる。

これへ臆さず挑み、一際大きいテングダケの上で戦うもジュランソードの剣戟に押され気味で地上に落とされ、反撃のキノコ弾も叩き落とされる。
今度はガオーンクローを用いたインファイトに持ち込まれたので、引き離そうと目からのビームを放つも、相手は一瞬合体を解除してビームを回避。逆に両足の牙で挟まれた挙句クローで滅多打ちにされてしまう。
最後は「ジュランソード円月クラッシュ」で一刀両断され、「野生のキノコには、気をつけろよ~!!」と言い残して爆散・敗北。町中のキノコも消失した。
そして体内に融合していたキノコトジルギアは砕け散り、閉じ込められていたキノコトピアが並行世界へと解放されたのだった。

第13カイ!

ダイリサイクルワルドによって頭部のポリバケツからダイコオリワルドダイボクシングワルドダイスシワルドと共にリサイクル・再生させたダイワルドの一体として召喚。他のダイワルド達と手を組み、リサイクル戦隊ダイワルジャーを結成する。

複数のダイワルドが繰り出される多種多様で一つの並行世界の力に限定されない攻撃でゼンカイオー2機を追い詰め、ゼンカイジャーの技を模倣した「ギアトジンガーバズーカ」で吹っ飛ばし、合体を解除させた。

ダイリサイクルワルドに率いられて吹き飛ばされたゼンカイジャーにトドメを刺そうとするも、ツーカイザーが駆るクロコダイオーのビームを受けて怯み、そのまま界賊合体したツーカイオーリッキーと交戦。
他のダイワルドと共に襲いかかるも相手の繰り出す格闘術に手も足も出ず、最期はツーカイオーリッキーの繰り出す「超力バルカン」で蜂の巣された直後にピラミッドの下敷きとなってダイコオリワルドと共に撃破された。

関連タグ

機界戦隊ゼンカイジャー
トジテンド ダイワルド
キノコワルド

マンホールバンキ:全体的なシルエットが類似する。

本編最初の一般巨大戦力
ジャグチヒルドンダイキノコワルド騎士竜鬼ング

関連記事

親記事

ダイワルド だいわるど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1171

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました