ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:_
編集内容:データを追記

概要

1982年1月20日生まれ。

円谷プロダクションでスーツアクター、イベント営業マン等を経て後に、文芸部門に所属。同社作品にて脚本やプロデューサー、音響効果を担当。

2012年、『ウルトラゼロファイト』第二部「輝きのゼロ」でTV脚本家デビュー。

2022年、40歳を境に「新たなチャレンジをしたい」事と「家族との時間を増やしたい」事を理由に円谷プロを3月31日付で退社。以後はフリーランスとして活動している。

作風など

細かい小ネタを拾うことに定評があり、下記にある作品の総集編や列伝系列の作品などでは基本的に脚本を彼が担当しているほか、『ウルトラマンタイガ』等では設定監修を行っている。ゼロファイト二部以降はファイトシリーズの脚本を担当している。

好きな円谷作品は『ザ☆ウルトラマン』『恐竜戦隊コセイドン』と公言しており、ウルトラファイトシリーズにウルトラマンジョーニアスを登場させる機会を窺っていたが、それは2020年の『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』にて実現した。

ウルトラマンデッカー22話では、足木氏の愛犬である柴犬が出ており、レリアのペットとして出演。レリアと共にスフィアソルジャーにやられるところをツイートした際は、あんたの脚本でしょーー!と総ツッコミを食らった。(今までは、同話監督の辻本監督の愛犬であるむーちゃんが出ていたのだが、左眼にできた腫瘍の摘出のため、左眼が無くなり、5話では、ホームビデオで出てたのだが、今回は、実際に出すのは流石に出すのが難しいため足木氏の愛犬の柴犬が今後は出ると思われる)。

ウルトラファイトビクトリー以降、坂本浩一とはウルトラマントリガー等でタックを組むことが多い。

主な担当作品

映像・音声作品

漫画作品

小説作品

関連記事

親記事

編集者:_
編集内容:データを追記