2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

Youtubeバンダイ公式チャンネルおよびTSUBURAYAIMAGINATIONで配信される短編ドラマ。1月21日朝9時30分より配信開始。全8回。

ストップモーションを主体としたwebドラマで、命を宿したソフビ人形のウルトラヒーローや怪獣が様々なストーリーを繰り広げる。

ソフビ人形は元になったウルトラヒーローや怪獣と異なり、あくまで人形なので人形の可動範囲を超える様な動きは出来ない。
腕は上下にしか振り回せず、腰を捻って左右の足を交互に出す独特な歩き方をする。
無論、飛行や光線技をはじめとする固有の超能力も使えないが、例外的に原典と同様の超能力を駆使するソフビ人形もいる。

あらすじ

ウルトラマンが大好きな小学一年生の男の子、ハルトくん。
いつもたくさんのウルトラソフビに囲まれ、お部屋でごっこ遊びやバトル遊びをしている。
ある日ハルトくんが眠りにつくと、突然プラズマスパークタワーが現われおもちゃ箱のソフビ達に生命を与える。ソフビ達はハルトくんの知らないところで様々な物語を紡ぎ出すのだった――。

登場キャラクター


主人公

  • ハルトくん

今作の主人公。ウルトラマンや怪獣が大好きな小学一年生の男の子。
沢山のソフビ人形を持っており、毎日これで遊んでいる。アントラーの人形を虫かごに入れている等独特なセンスの持ち主。
ソフビ人形に命が宿っている事は知らない。

主人公の一人。
ハルトくんのお気に入りの様で、彼が起きている間は持ち出されている事が多い。
第2話ではカッコ良くなりたいと憧れていたら、ティガ達に半ば強引にリペイントされてキングジョーセブンガーになった。

主人公の一人。
少し強引な一面があり、第2話ではカッコ良くなりたいと思っていたセブンガーを無理矢理絵具でリペイントしてキングジョーセブンガーに変えてしまった。

ハルトくんのソフビたち


その他

  • お母さん

ハルトくんの母。
第1話でリビングに掃除機をかけていたこと以外は姿を現す事が少なく、大抵は部屋の外からハルトくんを呼ぶ事が多い。
3話では洗い物をしていた。
7話では風邪を引いて寝転んでいた。
8話では部屋に散らかっていたソフビ人形をおもちゃ箱に戻した。

  • お友だち
第1話に登場。
ハルトくんの友人と思しき男の子と女の子。
下校中、ハルトくんと共に明日の遠足を楽しみにしていた。

  • お父さん
ハルトくんの父。
第5話で初登場。セブンガーの鋼芯鉄拳弾をなくしたハルトくんに自分もそういうのよく無くしたと語っていた。
8話では新しいサッカーボールを購入してハルトくんと外出した。

各話リスト

話数サブタイトル紹介ソフビ配信日
第1話ソフビに命が宿った日特空機1号セブンガー、ウルトラマンティガ1月21日
第2話セブンガーの夢ゴモラ、キングジョーセブンガー1月28日
第3話ゼットは空を飛びたいウルトラマンゼット・オリジナル2月4日
第4話続・ゼットは空を飛びたいウルトラマンゼロ2月11日
第5話ティガの探し物ゴルザ、メルバ、ウルトラの父2月18日
第6話最強は誰だ!?ウルトラマンベリアル、アブソリュートタルタロス2月25日
第7話ふしぎなクッキングブルトン、ギガス3月4日
第8話ようこそおもちゃ箱へウルトラマンデッカー・フラッシュタイプ3月11日


スタッフ


余談

主人公であるセブンガーとティガは、それぞれ『全ウルトラマン大投票』でウルトラメカ部門とウルトラヒーロー部門で1位に選ばれた。
また、ティガはTVシリーズ本編でも何かとソフビに縁がある

モブのソフビ人形たちの動きに注目すると思わずニヤリとしてしまう小ネタがある。

関連動画



関連タグ

スパークドールズ劇場:似たような先駆者達が繰り広げる一幕。
ガンプラくん:こちらも命を宿したガンプラが少年と触れ合う短編実写作品

PUIPUIモルカー:鳴き声だけで進行していくストップモーションの人形劇ミニアニメ繋がり
トイ・ストーリーシリーズ:玩具達が主人公の代表的な作品。

関連記事

親記事

令和ウルトラマン れいわうるとらまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 63

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました