ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ねこだましの編集履歴

2024-10-18 13:38:13 バージョン

ねこだまし

ねこだまし

ねこだましとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の1つ。

データ

初出第3世代
威力40
命中100
PP10
タイプノーマル
分類物理
攻撃範囲単体
直接攻撃×(第3世代)→○(第4世代 - )
効果相手を怯ませる。登場した直後のターンのみ使用可能。優先度+1( - 第4世代)→+3(第5世代 - )
英語名Fake Out

概要

第3世代から存在する技。突然奇襲を仕掛ける


所謂先制技の一種だが、他の先制技とは毛色が異なる。

攻撃後に必ず相手を怯ませる代わりに、ボールより出たターンしか使うことが出来ない。

一度引っ込めてから再度ボールより出せばまた使えるようになるのでご安心を。


ちなみに英語では「Fake Out」(裏をかく)と、猫要素は欠片もない。

一応、技説明も先述の通り奇襲を仕掛ける技であるため、何も間違ってはいない。

また、ポケモンの技では珍しく直接攻撃か否かが変化した技でもある。


元が相撲の戦法の一種である猫騙しだけあって、マクノシタハリテヤマ、ついでにテツノカイナは当然覚える。

猫ポケモンもニャオハ系統以外全員習得可能。

ほとんどの場合低レベルで習得可能なのであるが、なぜかカヌチャン系統のみレベル40近くにもなってやっと覚える


1ターンとはいえ、ダメージを与えつつ相手の行動を抑制可能な点は大きい。

道具きあいのタスキ」や特性がんじょう」・「マルチスケイル」を安全に潰したり、ターン終了後に発動するどくどくだまかえんだまとのコンボで特性「こんじょう」を安全に発動させたり(ハリテヤマ等)、メガシンカ直後の素早さを補助したり(メガガルーラ等)、その用途は広い。

とはいえ、シングルでは確実にこの状況になる保証がないため、場合によってはそのまま殴った方が早い場合もある。


そのため、主にダブルバトル以上で輝く技といえる。

ダブル以上では「ねこだまし」役以外に行動可能なポケモンがいるので、相手の行動を抑制しつつ自身の取りたい行動を成功させやすくなる。

特に「おいかぜ」や「トリックルーム」などとの相性が抜群。

第6世代では「このゆびとまれ」や「いかりのこな」の優先度が下がったため、これらの対策にも使いやすいであろう。


欠点としてはひるまない特性「せいしんりょく」、ひ追加効果を防ぐ特性「りんぷん」や持ち物「おんみつマント」でひるみ効果を無効にされること。

またノーマルタイプの技なのでゴーストタイプに無効化され、先制技なのでサイコフィールドや特性「ビビッドボディ」で阻止され、同じ優先度+3で先制技を無効化する「ファストガード」や先制技に対するカウンター技「はやてがえし」とは素早さ勝負となること。

特にダブル以上ではこれらの要素で対策される可能性が高いので十分注意すべきだろう。

第8世代ではダイマックス中のポケモンがひるまなくなったため、読みを間違えると相手から痛い反撃を受けることとなる大きなリスクを抱えた技となってしまった。


シナリオではこの技を持っているポケモンの場合、高確率で初手で使う。それを読んで戦闘用アイテムを積む起点にすることができたら儲け物である。


またLPLEでは、サカキペルシアン必ず1番手で繰出して来る)が必ず使ってくるのだが、特性の概念がないため、ゴーストタイプのポケモンを出さない限り攻撃出来ず、地味に厄介となっている。プラスパワーなどの強化アイテムを使用するには絶好の隙でもあるのだが。


ポケモンカードゲームでは

ターンが交代制のため、先制や優先度の概念がない。代わりにダメージを与えた後にコインを1回投げ、オモテが出たら相手をマヒにできる。勿論ゴーストタイプもマヒ状態にすることが可能。



関連タグ

ポケモン ポケモン技絵

であいがしら…同じく戦闘に出てから最初のターンに使わないと成功しない先制技

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました