基礎データ
全国図鑑 | No.0957 |
---|---|
パルデア図鑑 | No.279 |
ローマ字表記 | Kanuchan |
ぶんるい | かなうちポケモン |
タイプ | フェアリー/はがね |
高さ | 0.4m |
体重 | 8.9kg |
せいべつ | 100%♀ |
特性 | かたやぶり/マイペース/わるいてぐせ(隠れ特性) |
おとしもの | カヌチャンのけ |
タマゴグループ | ようせい |
各言語での名称と由来
言語 | 名称 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カヌチャン | 鍛冶(かぬち)+〜ちゃん(日本語で指小辞) |
英語・スペイン語・イタリア語 | Tinkatink | tinker(鋳掛屋)+pink(ピンク)+tink(高い音を表すオノマトペ、チン) |
ドイツ語 | Forgita | forge(英語で鍛冶場)+-ita(スペイン語で指小辞) |
フランス語 | Forgerette | forgeron(鍛冶屋)+-ette(フランス語で指小辞) |
韓国語 | 어리짱 | 어리다(若い、幼い)+대장장이(鍛冶屋) |
中国語(簡体字) | 小锻匠 | 小+锻(鍛える)+铁匠(鍛冶屋) |
中国語(繁体字) | 小鍛匠 | 小+鍛(鍛える)+鐵匠(鍛冶屋) |
進化
カヌチャン→ ナカヌチャン(Lv.24) → デカヌチャン(Lv.38)
概要
第9世代『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』から登場したポケモン。名前の通り(?)メスしかいない。
桃色の赤ちゃんの様な姿をしており、胸には前掛けの様な金属片が垂らされている。
見た目や弱々しい表情に違わず泣き虫な子供だが、鉄屑を集めて一から作ったガラガラの様な形状の鋼鉄ハンマーを常に携帯している。
ハンマーは当然身を守るための物で、小さい身体でも勢いよくブッ叩かれれば、そのダメージは侮れない。加えて納得出来るものが作れるまで試行錯誤を繰り返す等、赤ちゃんなのに結構な職人気質。
一方、金属を食べるポケモン達には、ハンマーをエサとして取り上げられ泣いてしまう事もあるらしい。パルデアではミミズズ等が例のようだが、ココドラやメルタンがいたらどうなっていたことやら。
この為、常に金属を欲しており、一族揃って鉄屑置き場に姿を現し住み着くことが多い。人間と暮らす個体もしっかり躾けなければ、家や街中にある金属製品を勝手に材料にしてしまう。
時にイッシュ地方及びガラル地方では、迷い込んだデカヌチャン率いるグループが各々の重要なインフラを襲撃した事件もあったらしく、結果「生活を脅かす害獣」とまで恐れられている模様。
名前の由来は「かぬち」。金属を打ち鍛えること、またそれを生業にする人を指す。
「金打ち」が訛ったものであり、のちに「鍛冶」の語源となった言葉である。
ゲーム上の特徴
スカーレット・バイオレット
出現場所は若干特殊。南2・3・4・5番エリア、西1番エリア、東2番エリア、ロースト砂漠に点在する古く崩れかけた石積みが集まる廃墟に生息している。
はがねタイプはドーミラーが共存することもあるので、BLTサンドやバル・キバルのフルーツミックスジュースでフェアリーのそうぐうパワーをつけると出会いやすくなる。
性能
種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
50 | 45 | 45 | 35 | 64 | 58 | 297 |
使用トレーナー
アニメ版
アニメ版
アニポケ・第8シリーズ
CV.林原めぐみ
テラパゴスのかがやき編・第39話『カヌチャンとこだわりのハンマー』から登場。元々はテツロンタウンにいた個体であったが、ドットと出会い手持ちとなった。通常個体と異なるハンマーなのが特徴。詳細は当記事にて。
放課後のブレス
- 第4話「息をあわせて」
ナカヌチャンと共に登場。
ポケモン動画図鑑
漫画版
ポケットモンスターSPECIAL
- 15章ラストにて、剣創人が語る「自分自身で身具を鍛えるポケモン」としてシルエットで登場。
関連イラスト
関連タグ
0956.クエスパトラ→0957.カヌチャン→0958.ナカヌチャン