ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンガンハンドの編集履歴

2025-02-11 07:37:33 バージョン

ガンガンハンド

がんがんはんど

特撮番組「仮面ライダーゴースト」に登場する武器。

「ガンガンハンド!」


概要

深海マコト/仮面ライダースペクターが使用する可変型の武器。初登場は第5話。

マコトの意志に応じ、ゴーストドライバーから出現する。英語表記は「GAN GUN HAND」。


機械的な青い右手のような形状をしており、持ち手部分に取り付けられた「フォアエンドコンプレッサー」をポンプアクションめいてスライド操作することで先端の指部分を開閉しロッドモード銃モード、更にゴーストガジェットコブラケータイ」と合体することで鎌モードの合計3つの形態に切り替わる。


ガンバライジング』のアイコンスキャンチャンスで、スペクターがゴーストネクロム用の形態にゴーストチェンジする際と素手か本武器を使うという仕様になっている。


モード

主に基本形態で使用するガンガンハンドの基本状態でもある棍棒形態。

コンプレッサーを後方にスライドさせ、先端が開いた状態。

超振動する5本指型の破砕装置「クラッシュフィンガーズ」を手刀や貫手の要領で叩き付けて接触した物体の表層を叩き割り、そこからエネルギー波を送り込んで内部機能を破壊する。


主にノブナガ魂が使用する火縄銃形態。

コンプレッサーを前方にスライドさせ、先端が閉じた状態。

柄の「ディサイダーグリップ」に組み込まれた銃弾生成装置が高威力のエネルギー弾を生成し、銃口の「フォアフィンガーマズル」から放つ。内蔵した出力調整デバイスの働きによりエネルギー弾に電磁力を加えて威力や弾速を調整したり、性質を変化させガス弾や照明弾などを撃ち出すことも可能らしい(エジソン魂にゴーストチェンジすれば、電撃を放つ事が出来る)。



手を模した先端を閉じる=掴むという動作になるため物を持つ事も可能。伸び縮み可能の中間部(前腕部相当)と合わせて使うことで遠くの物体を拾ったり、エジソン魂で使用すれば電撃で相手を感電させる事ができる。


第8話ではこの状態でムサシ魂を殴打、ロッドモードに一旦戻してから拘束、そのまま零距離のオメガスパークを行うというアグレッシブな使い方を披露。


主にツタンカーメン魂で使用する大鎌形態。

手のひらにあたる部分に配置されたコネクターにコブラケータイを連結させた状態。

ロッドモードで合体し、銃モードに変形させるとケータイを掴む形になり完成する。

コブラケータイの尻尾が「サイスエッジテイル」というその名通り刃の役割を果たし対象を切断する。刃の表面は接触した物質を分解する特殊な粒子で覆われており、地球上にあるほぼ全ての物体を切断出来る上にエネルギーを集中させれば周囲の空間を切り裂く事すらも可能だとされる。


必殺技

スペクターのクレストが描かれたエネルギー受信装置「エナジーアイクレスト」ゴーストドライバーにかざす『アイコンタクト』を行って発動。待機音は 「ガンガンミロー!」

シンスペクターの必殺技などゴーストドライバーを操作するものについては各形態のページを参照。


  • オメガスマッシュ

ロッドモード必殺技。劇中未使用。

『バトライド・ウォー 創生』では基本形態で使用、巨大な腕型のエネルギーを纏わせ、なぎ払いと振り下ろしを行う。

2016年2月頃のひらかたパークのヒーローショーでは暴走した仮面ライダーブレイドの顔面に突きを放ち、撤退に追い込んだ。


  • 剣豪の一太刀、仁王ノ強打、義賊の太刀打ち

『ガンバライジング』で使用。

それぞれムサシ魂ベンケイ魂ゴエモン魂の必殺技。

ガンガンハンドの振り下ろす。


  • オメガスパーク

銃モード必殺技。

ノブナガ魂の場合はパーカーの効力でガンガンハンドを複製し自身の背後に大量展開。時間差射撃による波状攻撃をしかける。

ネクロムスペクターの場合は銃口に緑色のエネルギーを収束させていたが不発に終わった。

2016年2月頃のひらかたパークのヒーローショーでは基本形態で発動、ロビン魂のオメガストライクと同時発射し、斧眼魔を倒した。


  • ボルテックシュート、グランドハンター、ショットチェスト、カイエンブラスター

『ガンバライジング』で使用。

エジソン魂ロビン魂ビリー・ザ・キッド魂リョウマ魂の必殺技。

連射からのチャージショットを行う。


  • オメガファング

鎌モード必殺技。

ツタンカーメン魂の場合は三角錐状の物体を投射して相手を内部に封じ込め爆散させる。

第10話で基本形態が使用した際は刃にエネルギーを集積して直接斬撃を見舞う。


使用者

形態/偉人ゴーストライダーモード
基本形態スペクター全て
ノブナガ魂スペクター、ダークネクロムY
エジソン魂スペクター、ディープスペクターロッド、銃
-ネクロムスペクターロッド、銃
-シンスペクター全て
基本形態ネクロムロッド、銃
グレイトフル魂ゴースト
テンカトウイツ魂ゴーストロッド、銃
ノブナガゴースト-
ツタンカーメンゴースト-

以下ゲームオリジナル

形態ライダーモード
ムサシ魂スペクターロッド
ベンケイ魂スペクターロッド
ゴエモン魂スペクターロッド
ロビン魂スペクター
ビリー・ザ・キッド魂スペクター
リョウマ魂スペクター

商品化

「グーパー拳銃 DXガンガンハンド」という商標で2015年11月7日一般発売。

スペクターゴーストアイコン付属。

銃モードからロッドモードに戻す(手を開く)際にナンデヤネンと謎の音声が鳴る。

上記の通り銃/鎌モードがグー、ロッドモードがパーに相当するため拳(グー)で殴る事は無い。


余談


ガンガンハンドは○○○棒

  • そのデザインが自撮り棒に見えるとの声も。

  • 無改造で合体できるゴーストガジェットはコブラケータイのみ。

関連タグ

仮面ライダーゴースト 深海マコト

仮面ライダースペクター

ノブナガ魂 ツタンカーメン魂 エジソン魂

ライダーウェポン


ドッガハンマー:眼の意匠がある右手を模した打撃武器の先輩。


ガンガンキャッチャー:ガンガンハンドのリデコ。こちらはゴーストガジェット接続端子の代わりに眼魂スロットを装備


2号ライダー武器

ゼンリンシューターガンガンハンドガシャコンソード


外部リンク

ガンガンハンド|仮面ライダーゴースト|テレビ朝日

コブラケータイ|仮面ライダーゴースト|テレビ朝日

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました